4月12日金曜日


・晴れていたので、傘を持たずに職場に行ったら、夕方から雨が降り出してしまった。ちょっと濡れながら帰った。

・仕事帰りにゲオに寄る。

・朝は、トマトソーストースト、チョコメロンパン、キャベツ炒め、イチゴ。昼は、キャベツ炒め、チキンカツ、クッタの豚キムチ、イチゴ。夜は、ビビンバ丼、味噌汁。朝に、アッサム紅茶を飲む。


・Spotifyで、星野さんのセレクションを聴く。四周目くらい。

・『ランジャタイの○○』を聴く。お見送り芸人しんいちさんが乱入してきた冒頭で、極楽とんぼの山本さんの結婚式の感動的な場面で、居眠りしていたことをばらされた伊藤さんw 今回も、リスナーから番組名を募集していたけれど、ネタ文よりもラジオネームが面白くて、そっちに注目されてしまう。仮のタイトルも、ラジオネームの組み合わせだったw


・『有吉クイズ』を見る。『アメトーーク!』の巨大扇風機と戦うアンガールズの田中さんを見て、自分の方が面白くできる思った有吉さん。紅白の司会の後の初仕事。実践して見ると、田中さんを真似しているとすぐに分かる顔芸を見せる。スタジオの田中さん、大いに怒る。でも、有吉さんがやっていた水を口に含むとかは、『アメトーーク!』の本番でもやりたがる貪欲さを見せた。


・『サチ録』を読む。サチたちの住むアパートに引っ越してきた不良少年のともや。彼は、前の人間神判の人間代表だった。人間神判のことを忘れているサチからスタート。ともやもなんだかんだいいこだと分かってからのあの展開は卑怯だ······。もう、本当に長くこの日常が続いてほしい。

・『山岸凉子セレクションII 汐の声』を読む。「蛭子」まで。ホラー色が強い短編集。幽霊怖いも人間怖いも多くて、あらゆる角度から恐怖にうち震える。物語としてはここで終わりだけど、この先は······という後味の悪さを感じる「汐の声」と「蛭子」が個人的好き。関わってしまった地点で詰み、という恐ろしさもぞくぞくしてたまらなかった。


・『さようならを覆す最高の方法』を書く。ネタ帳に少し。















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る