4月9日火曜日


・朝、からりと晴れたなぁと思っていたら、急に降り出した。午後も降ったりやんだりしていた。

・夢で、母の祖父母の家が出てくる。祖父母の家はリフォームして十年近くたつのに、夢に出てきたのはリフォーム前の古い家だった。子どもの頃から慣れ親しんでいるからか、そっちを思い出すのかもしれない。

・朝は、大根と人参炒め、唐揚げ、白身魚のフライ。昼は、朝と同じもの、マスカット。おやつに、ソイジョイのイチゴ味。夜は、刺身サラダを食べる。


・Spotifyの星野さんのセレクションを聴く。

・『金属バットの声流電刹』を聴く。記念すべき二百回目だけど、収録始まってキアラ気付いたので、ゲストは特にいない。気付いていたら、誰か誘っていたらしい。年度末に相次いだ、芸人コンビの解散や脱退の話が出る。ハイツ友の会は、四月のスケジュールが突然白紙になり、解散では? と疑われていたが、彼女たちと一番仲のいい人が否定したので、イッテQのような何か月もかかる仕事が入ったのではないか? という憶測が流れていたらしい。それくらい、同業者たちにも寝耳に水だったのかもしれない。芸人として、人前に立って話す負担もでかいから、もっとヤスミがあった方がいいという話が出ていた。確かに、健やかに長くお仕事を続けられるのが、理想だよなぁと。

・作業用BGMに、ゴンチチのアルバムを聴く。


・「真蛇の面をとって」を読む。

https://kakuyomu.jp/works/16817330652705109966

・杉ちゃんとジョチさんは、なじみのラーメン屋で、突然表舞台から姿を消した、元能楽家の女性と出会う。それから数日後、彼らの住む地域で、高校生が教師を刺し殺すというショッキングな事件が起きた。現代社会の中で、根深い問題を取り上げた現代ドラマ。怒りの根源も分かるのだけど、これは……と思ってしまうような事件だった。道場もするし、共感もあるけれど、許せない一線が自分にもあるのだと感じてしまう一作だった。


・『さよならを覆す最高の方法』を書く。少しずつだけど、ちょっと展開したかな。
























  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る