生きよ、青春。_180909

 初めて訪れた屋上は、寂しいものだった。誰もいないし何も無い。あるのはせいぜい、ぐるりとえ付けられたさくと、涼しげに吹く風くらいか。


役得やくとくだねぇ、宿直しゅくちょくも」


 こんな気持ちのいい特等席で夕焼けをおがめるなんて、貧乏くじ様々さまさまだ。ここなら、祭の花火も綺麗に見えるかもしれない。

 校内は禁煙だが外は外。無人をいいことに、柵にもたれてタバコに火をつけた。


 ――〝青春〟とは、何なのだろう?


 春でもない暑い夏に、青くもない夕焼ける空をながめ、大して吸いもせず灰になるだけのものを指でもてあそび、視界のはしにくゆる紫煙しえんとらえながらぼんやりと考える。甘酸あまずっぱいレモンの味に例えられることもあるが、そんなさわやかさとは逆に、熱くて汗臭かったり、思い出すたび穴に入りたくなるような汗顔かんがんの思い出が詰まっているのかもしれない。


 そもそも、この〝青〟がすのは緑色だ。昔は〝緑〟という概念がなく、青と呼ぶ色の範囲が広かったかららしい。草木くさきのしげるさまを「青々あおあお」と表現するのも同じ理由からだろう。

 そういえば、明るい〝茶〟髪も「〝あか」と言うなぁ。などと、要らない思考がよぎったところで、タバコをひと吸いして煙を吹いた。


春青はるあおく。夏はあけくれ、白秋はくしゅうに。暗き玄冬げんとう芽吹めぶきを夢む……なんてな」

み人、オレ。ってかぁ?」


 すぐとなりで聞こえた声に、驚きはしなかった。なんとなく、現れる予感があったのだ。


「あーぁあ、いっけないんだ。コーナイは禁煙だよ、セーンセ?」

「外だろ」

「違うよ、敷地しきち内って意味の〝構内〟」

「勝手に規則を変えるな」


 ここで初めて横をちろりと見やれば、柵に頬杖ほうづえをついてしゃに構えた学ラン少年もまた、視線に気づいて同様にこちらを見る。


「それで、今日は何考えてたの?」


 花火のことなら、ここからも見えるから安心して楽しみなよ。などと、中身ばかりが大人になった子どもは笑う。こっちも慣れっこで、抵抗なんて選択肢はとっくに消えていた。


「青春って何だろうな、と」

「ずいぶんとまぁ、哲学的だねー」


 からかう顔は崩さず、けれど、眼差まなざしだけはまっすぐに私を見てくる。どうしてまた青春なのかと聞かれ、どこから話したものかと思案した。発端ほったんはおそらく――


「今度、お見合いすることになったんだ」

「へえ! いいハナシでもあったの?」

「教頭先生がそういうの好きで、気が付いたら組まれてた」


 なんらかの理由をつけて断ればいい話ではあるが、根負けしてしまったのだ。


「何を話したらいいか分からないと言ったら、『夢を語ればいいんですよ、青春時代から続いているような』だなんて言われてね。でもそんなもの見たことも追いかけたこともなくて、じゃあせめて、自分にとって青春と呼べるものをと思ったら、どれがそうなのか分からなかった。――というわけさ」


 ふうーん。との素っ気ない反応に、そりゃそうだよなぁと自分自身に溜め息をいた。


「なぁ。センセーって、青春にどんなイメージ持ってんの?」

「んー、そうだなぁ……初体験かな」

「あらヤダ、センセったらエッチ」

「そういう意味のじゃあないよ、マセガキ。恋にしろ、部活動にしろ、胸が高鳴たかなるような〝初めて〟は全部、甘美かんびでいて青臭くてっぱいなと思ったんだよ」


 変わってるだろ、と結ぶ。自分でもそう思うのだ。他人ひととズレている自覚はあっても、その平均からどのくらい外れているかが分からなくて困ることも多い。


「別に、いーんじゃない? 青臭くったって。むしろ、センセがそうじゃなきゃ、俺ら素直に青臭いことできねぇと思うし」


 だから、いい。そう言い切ってくれた彼がやけにまぶしくて、どっちが青いのかと内心皮肉ひにくってしまう。

 ――いいや。まだまだ、どっちもそうなんだろう。


「よしっ! じゃあ、若きを楽しもう!」

「なんだよ急に……ワカキ?」

「お見合いだって、初めてなんだから初体験にゃあ違いない。そう、そうだよ! なら楽しんでやろうじゃないの」

「いいねーぇ。ついでに結婚まで行けたら万々歳ばんばんざいだ」

玉砕ぎょくさいしても、それもまた人生。今日ここから観る初めての花火が心癒いやしてくれるかもしれない。だから楽しむ! いも若きも、生きなきゃソンソン!」

「じゃあ俺ダメだな、とっくに死んでる」


 なかばヤケクソの私につられ、若かりし日の友も笑いだす。満足したのか「じゃあな」と言い残してスーッと消えた。

 どうせなら一緒に観てから去ればいいものをと思うが、そこは肉体なき自由の身。ここよりずっと観応みごたえのある特等席が彼にはあるのだろう。死してなお楽しめることがあるようだから、まだしばらくは私が悩むたびにヒョッコリ現れるに違いない。


「早く成仏しろよ、相棒」


 暗くなってしまう前に、懐中電灯を取りに戻ろう。夜色に染まりきった空に祭りの花が咲き乱れるのは、もうすぐだ。



===

生きよ、青春。

〔2018.09.09作/2019.01.22改〕

=========


* 坊ちゃん文学賞(たぶん2017の第14回?)のショートショート部門、テーマ「青春」15枚以内――用に描き始めて全然間に合わなかったものを仕上げて、エブリスタ妄想コン83「青」に応募した作品。…坊ちゃん、第16回(2019)から長編部門無くなってたのね。


* 改稿版をWritoneに載せたら音声化されて嬉しかった思い出。そしてもう聞けない悲しみ。アクターさん支援もしたいのでカクヨムでも公開です。

(2022.09.24)

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る