第7章 神々

第31話

「月夜、クッキーは持ったか?」


「クッキーって、何?」


 クリスマスになった。イヴではない。正真正銘の当日だ。月夜の家には、サンタクロースはやって来なかった。当たり前だ。よく、父親がサンタクロースだから、サンタクロースは存在しない、といった主張を耳にするが、それは論理的に間違えている。父親がサンタクロースだったからといって、世界のどこにも、サンタクロースは存在しない、というわけではない。あなたの家では、サンタクロースの役を父親がやっていた、というだけであって、サンタクロースは、世界のどこかにはいるかもしれない。反対に、いないことを証明するのは、ほとんど不可能だといって良い。悪魔の証明、というやつだ。


「クッキーとは何か、だって?」歩きながら、フィルが言った。「小麦粉を使った、焼き菓子のことに決まっているじゃないか」


「今、手には持っていない」


「じゃあ、その、手提げ鞄の中に入っているんだな。分かった」


「うん、入っているよ」


「いちいち、面倒臭い手順を踏まないと、話が通じないようだ」


「どうして、話が通じないの?」


「まあ、主体が見ているものと、客体が見ているものでは、まったく違う、ということだろう」


「どう違うの?」


「つまり、視点が違う。見えるものと、見えないものが、それぞれある。鏡を通して自分を見ることはできても、その行為をしている自分を、背後から見ることはできないだろう?」


「できない」


「そういうことさ」


「どういうこと?」


 月夜は、帽子を被ってこなかった。紗矢は、サンタクロースの帽子を被ってきてほしい、と言っていたが、そんなものは持っていないので、被ることはできない。それでは、別の帽子を被っていこうか、という議論をフィルとしたが、そんな必要はないと判断して、結局、何も被っていかないことになった。


 便箋と、封筒は、紗矢に言われた通り持ってきた。筆記用具も持っている。けれど、今日はクリスマス当日だから、今からサンタクロースに手紙を書いても、もう意味がないだろう。月夜は、それを分かっていて、昨日は紗矢の所に行かなかった。どうしてそんな選択をしたかというと、これが特に理由はない。たまたま、事の成り行きで、そうなっただけだ。事の成り行きとはおそろしいものだ、と月夜はまるで他人事のように考える。事実、その通り、彼女にとっては他人事だ。まさか、紗矢も、サンタクロースに手紙を送ったら、本当にプレゼントが貰えるとは考えていないだろう。


 ビンゴについても、そんなものは持っていないから、今日はやるつもりはなかった。近所の店を探しても、見つからなかった。


 時刻は午後六時だ。もう空は暗い。完全に夜といって良い。パーティーをするのだから、やはり、夜だろう、というフィルの意見を採用して、月夜はこの時間帯に紗矢の所に行くことにした。


「それじゃあ、今日のイベントは、サンタクロース宛に、手紙を書く、ということだけか?」草原に立ち入ったとき、フィルが尋ねた。


「うん」


「なんとも、寂しいクリスマスだな」


「そうかな?」


「しかも、届かない手紙を、二人で書くのか」


「そうなるね」


「なかなかシュールだな」


「そうかな……」


「月夜は、そういう意味のないことが好きなのか?」


「特に、好きだと感じるものは、ない」


「何も?」


「好きと、嫌いの、境界がはっきりしていないから、何も言えない」


「相変わらずだな」


「フィルは、意味のないことが好き?」


「意味がある方が、好きだな」


「自分みたいに?」


「それ、どういう意味だ?」


「ごめんなさい、適当に言いました」


「どうして、突然敬語になる?」


「敬いたかったから」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る