第4話 沢山の花と齋藤さん

 ちょっとふらつく足取りで、私は自宅マンションの階段を登っていた。5階建てのせいか、エレベータがないので時々不便に思ったりもする。でも今は、お酒のほろ酔い加減が手伝って楽しい気分。これでいいのだぁ~、っと!


 調子に乗って、一段飛ばしで階段を登ったのがまずかった。


「キャッ!?」


 足を踏み外す。とっさに手すりにつかまった。


 カシャン、カチャン!


 と何か落ちた音が聞こえる。

 

 危なかった、ははは、ドンマイだ、私。

 階段でしゃがみ込みながら、辺りを見渡す。

 階段に落ちてしまったデオドラントや化粧品類。


 あはは、バッグから盛大に飛び出しちゃった……。えっと、慎重に……。


 ほろ酔い加減の頭や体をゆっくり動かす。落とし物をバッグに再び入れていた時、ある物に目が留まった。


「ん? あれ? これって……」


 キレイな、一片の小さな花びら。

 

 不思議に思って改めて、さっきよりも注意深く辺りを見渡すと、後ろの階段から、上の階の踊り場まで所々に花びらが落ちている。まるで道しるべみたい。そう、何というか。


「ヘンゼルとグレーテルみたい……、ふっ、ふふ、何それ」


 そんなに面白くないでしょ。


 心の中で、1人ツッコミを入れた時だった。


「ガサ」

 

 小さくも、確かに聞こえた、音。上からだ。


 なに……!?


 慌てて視線を上の階段の踊り場に向けるも、誰もいない。でも―。


「ガサ、ガサ」


 大きな紙袋が擦れるような音が近づいてくる。そして足音も。

 体が強ばる。


 誰か近づいてくる……!?


 体が凍り付いたように、その場にしゃがみ込んだまま何も出来なかった。その間にも近づいてくる不気味な音。そして、階段の踊り場に現れたのは、両手に大きな紙袋が掲げた、齋藤大翔(さいとうはると)さんだった。紙袋には、色とりどりのキレイな花がぎっしり。男が買うには不自然なほどに、いっぱい詰まっていた

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る