応援コメント

新たな世界06」への応援コメント

  • アオスジアゲハは涼やかで綺麗ですよね。
    個人的に一番好きな蝶はオオムラサキですが、やはり、青いカラーリングの蝶はどこか神秘的で惹かれてしまいます。

    イモムシ系は捕まえやすいし、熱を通せば毒も分解できるし、昆虫食の中では初心者向け。モンクロシャチホコなんかは絶品だそうです。
    今後の世界人口増によって食糧危機が叫ばれており、食用昆虫の見直しも積極的に行われている昨今ですが、野生の昆虫を捕まえて食べるのは恐い。昆虫そのものがというより、人の手によって汚染された土や水が。

    私は以前、釣りを嗜んでいたので「食べ物に困った時は川で鯉でも釣るか」とか楽天的に考えていたのですが、我が家の近くを流れる川の汚さを見ると……そんな環境でも生きていける野生生物の逞しさには感嘆しますが、食べるとなると難しそうです。

    作者からの返信

    感想ありがとうございます。

    小学生時代は毎年クロやらナミなどのアゲハを育てていましたが、アオスジアゲハは育てた事がなく、ちょっとした憧れでした。
    まぁ、本作では食べちゃいますけど。だって自然環境下で手に入る食べ物として色々丁度良いし(酷)

    現在でもマグロやイルカなどの高位捕食者は、水銀濃度が高いから妊婦さんは食べるのを控えるようにと言われていますからね。これから更に環境汚染が進めば、野生動物全般が『食べられないもの』になるかも知れません。
    私も近所の川の魚は出来れば遠慮したいところ。岸部にタバコが何本も落ちてたり、ビニールっぽいものが沈んでたりするところを見ると……ポイ捨て駄目絶対