第274話

 それは取るに足らないと軽視していた勢力の、大反抗だった。

 『僕』にとって、スクール水着やレオタード、体操着にチアガールは強豪の大名だ。小田や武田、毛利に喩えればわかりやすいだろう。

 変身ヒロインは上杉で。

 ゆくゆくは自陣に加えるつもりのバニーガールは、伊達といったところか。

 そんな戦国の世において、ランジェリーなど長曾我部程度の存在感でしかなかった。

 女の子のパンツに喜ぶなど、小学生の発想じゃないか。

 誰もが当たり前のように『通過』するだけの、基礎中の基礎。

 ゆえに『僕』も、パンツそのものは重視しなかった。

 モロパンよりもチラリズムを。

 そこに妄想の介入する余地があり、可能性は無限となる。

 だが――歴史は今、変わりつつあった。

 考えてみて欲しい。あの織田にせよ、当初は小さな一領主に過ぎなかったのだ。今川の軍勢が大挙して押し寄せた時、誰もが織田家の終焉を見ただろう。

 しかし織田は今川に勝利し、戦国大名として輝かしい一歩を踏み出した。

 そういうことだ。『戦いは数だ』とはいえ、それを逆転させた例はいくらでもある。

 長曾我部のパンツが、織田のスクール水着と肩を並べることも、また然り――。

 要するに『僕』は今、

「ア~~~ッ!」

 ランジェリー属性の破壊力を、まさに身をもって思い知らされていた。

 きっかけはラブメイク・コレクションだろう。それ以前にも、美香留のモロパンに目を奪われるなど、懸念は感じていた。

 それが昨夜の添い寝騒動で、いよいよ勢いを増してしまって。

 ぬいぐるみの『僕』はベッドの上で右へゴロゴロ、左へゴロゴロ。妹たちの艶めかしいセミヌードを思い出しては、燃えるほどに煩悶とする。

(侮ってたよ……ブラとパンツの魅力を)

 これがまだ市販の下着くらいなら、『僕』とて冷静でいられた。

 しかし恐るべきはラブメイク・コレクション。一流のデザイナーが手掛けた最先端のランジェリーが、『僕』をどこまでも惑わせる。

 気が付けば、リボンかフリルかを真剣に考察していた。

 また気が付けば、白か黒かピンクかを延々と考察していた。

 ほかにもピュアな純情系で攻めるか、セクシーな小悪魔系で攻めるか。

 考察すればするほど、『僕』は哲学的な深みに嵌まっていく。

 そもそも……パンツとは何なのか?

 それは同時に、『僕』に罪悪感をも植えつけた。

 あれだけスクール水着への愛を説いておきながら、この転身ぶりだ。今までの自分の薄っぺらさを、とことん痛感させられる。

 これが『僕』の個人的な嗜好の話なら、単なるプライドの問題で済んだ。

 しかしSHINYのプロデューサーとして『僕』は世界制服を進めなくてはならない。なのにセーラー服でもなくブルマでもなくスクール水着でもないモノに、こうも心を乱されているのだから。

 危機だ。

 大事な夏を前にして、SHINYはかつてない危機に直面している。

「何とかして、このパンツの誘惑を克服しないと……」

 ぬいぐるみの『僕』はベッドの上で蹲り、思案に暮れた。

 ロダンの『考える人』は、思考とは頭のみならず、全身を駆使するものだと表現している。それと同じく『僕』もぬいぐるみの全部を力ませて、ひたすらに考える。

 やがて結論は出た。

「パンツに惑わされるのは……そうだ、僕はパンツにまだ免疫がないから……」

 慣れていない、ただそれだけのこと。

 そのせいで過剰に新鮮味を感じてしまい、動揺しているのだ。

 そんなことで世界制服の方針がブレてしまっては、『僕』は自分が許せない。

「SHINYのためにも。克服するんだ……パンツを!」

 SHINYの命運を懸けた、孤独な戦いが始まった。


 ランジェリーにはブラとパンツがあるので、まずはパンツから。

 どちらかといえば、ブラジャーは『下着』ではなく『おっぱい』のカテゴリに属するものだろう。ブラジャーを頭に被って悦に浸る変態は、意外に少ない。

 対して、パンツはそれ単体で嗜好として成り立つ。

 頭にパンツを被れば、それだけで立派な変態なのだから。

 そんなわけで、『僕』はパンツを克服するべく行動を開始した。

 幸いにして、『僕』の職場のひとつは女子校だ。男子がいないため、生徒たちはスカートの裾をぎりぎりまで短くしている。

 あとは『僕』が宙に浮くのではなく、地面に立てば――。

(これは訓練なんだ。気を引き締めて……行くぞっ!)

 お昼休み、ぬいぐるみの『僕』は地面に降り、S女の廊下を歩いてみた。

 見上げれば、そこに広がるのは魅惑の世界。

「あっ、P先生! 今日も可愛い~!」

「癒されるよねー。P先生、おやつあげよっか?」

 小さな『僕』を見下ろし、女子高生たちが無邪気に微笑む。

「い、今はお腹いっぱいだから……午後の授業も頑張ってネ! みんな」

「はーいっ!」

 教師としての貫禄を保ちつつ、その光景に『僕』は目を奪われた。心を奪われた。

 白が、黒が、紫が、ピンクの生地が、女の子の聖域を絶対不可侵とする。

 そこには女の子ならではの健全なファッションがあった。

 女子校ならなおのこと、誰に見せるわけでもない下着に、皆が拘っている。自分だけの趣向を凝らしている。

 つまりパンツとは女の子にとって、もっとも自己表現が反映されるおしゃれであり。

(嗚呼……っ!)

 いつしか『僕』は涙で視界を滲ませていた。

 女子高生たちのパンツが、忘れていた何かを思い出させる――大切な何かを。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る