第267話

 夕方にはSHINYのメンバーと合流し、シャイニー号で旅館へ。

「随分とお楽しみだったみたいねえ? Pくんったら」

「ちゃっかりKNIGHTSの全員と……でしょ? バイタリティどんだけ?」

「ほんっとーに節操がないんですから、P君は。反省してください」

 ご機嫌斜めだった里緒奈たちも、老舗の温泉を前にするや瞳を爛々と輝かせた。とりわけ美香留は興奮気味にはしゃぐ。

「おお~っ! おにぃも早く、早くっ!」

「慌てなくても温泉は逃げないよ。美香留ちゃん」

 その傍ら、妹の美玖はやれやれと肩を竦めた。

「言っとくけど、今日は有栖川さんが招待してくれたのよ? それを忘れないで」

「わかってるってば。美玖ちゃんはおカタいんだから」

「あら、それが美玖ちゃんのいいところでしょう? うふふ」

「先に有栖川さんに挨拶よ? 挨拶」

 ユルみがちな里緒奈&美香留を、恋姫&美玖が窘めるのも毎度のこと。菜々留がその中間に立つのも、パターンというやつだ。

「それはそうと……兄さん、せっかくの温泉なのに、そっちの姿でいいの?」

 ぬいぐるみの『僕』は宙に浮いて先行する。

「刹那さんとは、こっちのほうが馴染みがあるからネ」

「確かに、P君が男の子の姿で有栖川さんに並ぶのは、ちょっと……」

 玄関先で女将が出迎えてくれた。

「まあまあ、ようこそ! SHINYのみなさん!」

 本日は女性だけらしい従業員も、総出で『僕』たちを歓迎する。

「本物よ、本物! SPIRALとSHINYの両方に会えるなんて、最高!」

「めちゃくちゃ可愛い~っ! 癒やされる~!」

 そのテンションの高さには、むしろ里緒奈たちのほうが気後れしていた。

「あ、あはは……みなさん、今日はよろしくお願いしまぁーす」

「お世話になります。どうも……はい」

 照れ笑いを若干引き攣らせながら、旅館の中へ。

「もうSPIRALは来てるの? Pクン」

「多分ね。店員さんたちが舞いあがってるのも、そのせいじゃないかな」

 老舗の旅館だけあって、木造の古めかしさにも風格があった。

 中庭には見事な枯山水。紫陽花が夕焼け色に染まる。

 しかし従業員の数とは裏腹に、旅館の中は閑散としていた。女将がにこにこと語る。

「本日はSPIRAL様とSHINY様の貸し切りとなっておりますので、ごゆるりとお寛ぎくださいませ。SHINY様のお部屋はこちらになります」

 その扉の上には『松の間』の札が掛けられてあった。

 松竹梅でいうところの最上級だ。

 里緒奈と美香留が感嘆の声をはもらせる。

「うわあ~っ!」

 松の間は間取りが広いうえに窓が大きく、屋内とは思えないほどの解放感があった。縁側にも一対の席が設けられている。

 美香留が早速お茶受けに手を伸ばすのを、恋姫が軽く窘めた。

「じきに夕飯なんだから、我慢しなさい」

「あ、そっか」

 半日とはいえ贅沢な旅行に、菜々留もうっとり。

「火曜日だってことを忘れそうだわ。先にお風呂に入って、それからお食事?」

「お風呂のほうは準備できております」

「温泉も貸し切りなんでしょ? サイッコーじゃない!」

 里緒奈たちは荷物を置くと、いそいそと松の間をあとにした。老舗の温泉旅館だけに、やはり浴場が気になるのだろう。

「ほかにお客さんがいないからって、あんまり騒いじゃだめだぞー?」

「はーいっ!」

 一方、男子の『僕』は別の部屋へ案内される。

「プロデューサー様はおひとりということですので、竹の間で恐れ入りますが……」

「いえいえ。充分すぎるくらいで……ありがとうございます」

 某ハーレム漫画のように男だけ馬小屋で――などという展開はなかった。女将の優しさに心の底から感謝しておく。

 間もなくSPIRALとSHINYが再会を果たした。 

「有栖川さん! 本日はご招待いただき――」

「堅苦しいってばぁ、恋姫ちゃん。有栖川さん、今日はありがとーっ!」

 恋姫が丁寧に謝意を伝えようとするのを、美香留がぶった切る。

「ちょ、ちょっと? 美香留、有栖川さんに失礼……」

「ふふっ、いいのよ。気にしないで」

 SPIRALの有栖川刹那はすっかり肩の力を抜いていた。

「こっちもさっきまでお仕事だったのよ。今夜はお互い、温泉で骨休め、ね」

「リオナたち、先にお風呂入ろうって話してたの。有栖川さんたちは?」

「そうね。ご一緒させてもらおうかしら」

 美香留や里緒奈が遠慮しないこともあり、アイドル同士で和気藹々と盛りあがる。

 恋姫と美玖が同時に『僕』をねめつけた。

「P君は男湯ですからね」

「兄さんは男湯よ」

「わかってるよ! ジト目やめて!」

 50センチ大でいきり立つ『僕』を見て、刹那が微笑む。

「シャイPもお夕飯は一緒にね。コラボ企画とか、相談したいこともあるから」

 プロデューサーとして『僕』は今こそ胸を張った。

「こちらこそ。実は色々、アイデアを練ってきたんだ~」

「うふふ、熱心ね。SHINYが羨ましいわ」

 この温泉旅行を単なる休息で終わらせては、もったいない。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る