第49話 最低な決断!!

 俺は海がよく見える浜辺で1人座り込み、打ち寄せる潮を眺めながらボーっとする。


 別に何かを考えるためにここに来たわけではない、むしろ無になりたかった。


 俺が抱えている問題を吐き出すかのように、長いため息を何度も、何度も海に向かって吐く。


 自分の気持ちとは裏腹に、今日の天気は晴天。雲ひとつない青空が広がっている。


「これが青春、いや、青夏ってやつか……?」


 もし、今俺が置かれている状況が青春と言うのであれば、経験するべきではない代物だ。


 自分自身の気持ちは俺が一番理解しているはず、だった。


 だが周りから見た俺の感情は俺が思っているものとは全くの別物。


 自分が誰で、自分が何なのか、そんな事を思うとうつ病になってしまいそうだ。


「光子も同じ気持ちでいんのかな……」

 

 また光子の事を考えている自分がいる。

 

 国光先輩が言っていたように、俺は自分に嘘をついていたのかもしれない。


 光子の気持ちに本当は気づいていたのか? それを無意識のうちに分かっていないフリをしていたんだろうか。


 そもそも俺にとって幼馴染とは何なのか、恋人とは何なのか、その線引きすら今はあやふやになってしまっている。


 俺の本当に好きな人は誰で、俺が本当に彼女にしたい人は誰で、俺が本当に一緒にいたいのは誰なのか。脳内はぐちゃぐちゃに絡まり合い、ショートした。


 俺は最低な人間だ。


 国光先輩はどんな気持ちだったのだろう。目の前の恋敵に、光子と話し合ってください、と言われた時、国光先輩の前で俺が光子と仲良くしていた時。


 その答えは分かりきっている。心底辛かったに決まっているのだ。だが彼は半年という長い期間耐え続けた。


 俺はいっその事、このまま海に沈む貝になりたい。


 自分が貝になりたいと思う時がくるなんて想像もしていなかった。


「……ウワァァァァアァ!!!!」


 俺は来ている無地のTシャツを脱ぎ捨て、海に身を委ねた。


 押し寄せる波はまるで国光先輩の怒りを具現化したように、何度も何度も当たってくる。


 きっとこれは、国光先輩が半年間、ずっと感じていた感情なのだろう。


 自然と涙が溢れ出す。


 泣いたのなんて何年ぶりだろうか。記憶が戻った時すら泣かなかったのに。


 高波に体は戻され続け、俺は砂浜で横になった。


 ああ、俺、この先光子にどんな顔して話せばいいんだろう……。


 照りつける日の光を感じながら、倒れていると、人の影が俺の顔を覆った。


「恋次君、大丈夫?」


 瞳ちゃんだった。


 1人になりたいと思っていた俺は、瞳ちゃんを見て安心した。


 罪悪感から少しでも逃れるために、俺は別荘から抜け出す、と言う形で無自覚にも自分の反省を周りにアピールしていたらしい。


 それなのに、目の前に瞳ちゃんが現れて安心するなんて、本当に最低な人間だ。


 俺はただ、悲劇の主人公を演じて誰かに慰めてもらいたいだけだったのだ。


 それを知りつつ、俺は瞳ちゃんの善意に甘えた。


「瞳ちゃん……大好きだ、俺と付き合ってくれ」


 瞳ちゃんに告白すると言う、最低最悪の形で。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る