11.アクセシビリティ機能(パソコン・スマートフォン)
アクセシビリティ機能に関わらず、パソコンやスマートフォンの便利な機能やアプリなどについても触れようと思います。
障害者がパソコンやスマートフォンを使う時のこと。実はそのこともある程度は考慮されていて、アクセシビリティ機能として標準搭載されている機能もあるのです。健常者にもお勧めできる機能もあるので、一度見てみることをおすすめします。私の知っている範囲で今後変更があるかもしれませんが紹介しようと思います。
まずiOSのスマートフォンから紹介します。「設定」の「アクセシビリティ」というところにほとんどが集約されています。発達障害の関係がありそうなところから例を出すと、読み上げ機能があります。とある理由があり試したことがありますが、速度が調節できたり声もいくつかから選べるので結構便利だと思います。また、画面表示と明るさではダークモードの設定や私がよく使うNight Shift(ディスプレイの光の色の調節)・テキストサイズの変更などができます。
androidのスマートフォンやMacのPCはあまり使ったことがないため分からないです。すみません。
Windowsのアクセシビリティ機能も様々なものがあります。「設定」の「簡単設定」から設定でき、カーソルとポインターではポインターの大きさや色を変えられるなどの設定ができます。ブルーライトカットは「設定」の「システム」にある「ディスプレイ」から設定できます。
他にも、普段使うスマートフォンには便利なアプリがあります。
まずは、カレンダーアプリです。年・月・週・日ごとにあるなど予定の把握がしやすいと思います。また予定の通知機能があり、通知時間も設定できます。予定の把握には手帳に書き込む方が向いている場合もあるようですが、カレンダーアプリもまた違った良さがあると思います。それぞれのスマートフォンに標準搭載されているカレンダーアプリでも様々な機能がありますし、複数のカレンダーアプリを同期させて使うこともできます。
他にも、iOSだとリマインダーアプリがあります。リマインダーはタスク管理アプリで、やることなどを書き出して終わったものに印をつけるなど、タスクを見やすい形にしてくれます。
カレンダーアプリやリマインダーアプリには他にも便利な機能があるので、調べてみたり実際に使ってみるといいでしょう。
色々と紹介してみましたが、それを受け取り実際に使ってみるかは個人の自由です。よりよく快適な生活になることを願っています。
次はコミュニケーションの苦手さについて説明しようと思います。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます