第29話 HAPPY EASTER!③


 「OK」


 安藤との通話を終えた舞はスマホをしまう。

 安藤から電話がかかってきた時はびっくりしたが、その後、彼の提案を聞いたときは更に驚いた。


 「彼女のためにもお願いします!」


 そう言われては断れない。いくらライバルのためとはいえ、だ。

 ふうっと舞は商店街のアーケード、ドラッグストアの前で溜息をつく。


 あたしってお人好しだな……。と、いけないいけない。卵を置かなきゃ……


 たたたと足音が聞こえてきたので、そのほうを見るとフランチェスカがこちらへ向かってきていた。


 ウソ! いくらなんでも早すぎでしょ!


 わたわたと慌てる。と、咄嗟に目の前にあったガシャポンの筐体の上に置くと、素早く身を隠した。

 本来なら店員にお願いして渡すはずだったが、やむを得ない。


 気付くかな……?


 壁からそっと様子を窺う。フランチェスカが卵を取るところだ。どうやら杞憂に終わったらしい。

 フランチェスカが卵から中身を取り出す。またメモだ。


 「なにこれ……」


 メモにはト音記号の五線譜で、左からレ、ラ、ソ、ラ、ドと音符が並んでいる。


 「楽器屋に行けってこと? でもこの音符、なにか意味があるはず……」


 イントロに合う曲を何曲か思い浮かべるが、それが答えに結びつくとは思えなかった。終いには頭からしゅんしゅんと湯気が立ちのぼりはじめてきた。


 「ああもう!ケ ペサード! いったいなんなのよ!」


 一方、舞は気が気ではなかった。当然だ。彼女が問題を解いてくれないことには話にならないのだから。


 どうしよう……? 偶然を装って話しかけてみるか?


 ふたたび壁から様子を窺うと、観光客らしき外国人がフランチェスカに話しかけるところであった。


 「Excuse me,I'm afraid I'm lost……(すみません、道に迷ってしまったのですが……)」


 フランチェスカは流暢な英語で道案内をし、外国人からいささかオーバーなリアクションで礼を言われた。

 「Have a nice trip!(よい旅を!)」と手を振って、謎解きに戻る。

 ふと閃いた。


 「もしかして、これ英語の音名に変えれば……」


 レはD、ラはAという具合に変換すると……


 『DAGAC』


「ええと、ダガック? いやダ、ガ、シー……だがし? 駄菓子屋だわ!」


 暗号を解いたフランチェスカは颯爽とその場を後にする。目指すはおばあさんが営んでる駄菓子屋だ。

 壁から様子を窺っていた舞はふぅっとひと息ついてスマホを取り出す。


 「もしもし? いまふたつめを解いたところよ」

 「了解! こっちは下ごしらえが終わったところです」


 舞との通話を終えた安藤はスマホをポケットにしまう。


 予想より早いな……こっちもペースをあげないと。


 安藤はさっそく次の段階へと取りかかる。




④に続く。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る