第三節 大きな希望

「俺が、世界樹に選ばれた……!?」


 動揺の声を上げるスグリに、ヴェルザンディは静かに頷く。どうして、と口から洩れた疑問の声に、彼女は瞳を閉じ言葉を紡ぐ。


「今回の女神の巫女ヴォルヴァには、土壌が必要なのかもしれない。力の本質を知り、降りかかる災厄から世界を守るための力をつける時間が」

「今回の?」

「そう。女神の巫女ヴォルヴァは、キミが生まれる以前よりいたんだ。キミほど早い覚醒をした巫女ヴォルヴァは、いなかったけどね」

「……」

「それでも。いつの時代も選ばれた女神の巫女ヴォルヴァたちは、私たちと共に戦ってくれた。私は彼ら彼女らの思いを、片時たりとも忘れたことはないよ」


 そう語るヴェルザンディの表情は柔らかく、胸を手に当てる姿は懐かしさに思いを巡らせているようで。そんな彼女を見て、スグリの胸に宿った思いは何か。


 急に自分が世界樹に選ばれたとか、女神の巫女ヴォルヴァだとか告げられ混乱はしている。何の力もない自分が、と。

 しかしそれ以上に──。


「そっか……。その女神の巫女ヴォルヴァってのになれば、俺はみんなを守ることができる?」

「そうだね……キミの頑張り次第で、世界も守れる力を手にすることはできるよ。ただしこの力を求めることは、今の平和な日常には戻れないってことだ。それでもキミは、私の巫女ヴォルヴァになるのかい?」


 ヴェルザンディの、見定めるような視線を受ける。日常か、非日常か。12歳の子供に選択を迫るのは酷である。それでも、スグリはまっすぐに彼女を見据えた。その表情は晴れ晴れとしていて、とても悲観しているようには見えない。


「なるよ。俺、守りたい。誰にも悲しい思いをさせたくない。父上も、爺も、村のみんなも。大事な人たちを守れるような俺になりたいんだ」

「それは、どうして?」

「……。俺がみんなを守れるくらい強くなれば、きっと父上も元気を取り戻してくれる。そう信じたいんだ。父上はもうずっと元気がなくて、何か諦めたような顔してて。爺が言ってた。今の父上は、母上が亡くなってしまった時のようだって」

「そう……」

「俺は母上のことは、わからない。俺を産んで、亡くなったんだって。それでも母上は、自分の命を俺にくれた。その命に恥ずかしくない生き方をするのが、俺の目標だから!」


 スグリの言葉を受け、ヴェルザンディに去来したものは何だったのだろうか。それまでの真剣な表情から緊張が消え、ふっと優しく笑う。


「12歳なのに、キミは立派に将来の領主の器だね。キミの決意、確かに運命の女神が一人このヴェルザンディが聞き受けた。キミに、神風の加護があらんことを」


 彼女がそう告げると、風が一気に湧き上がる。泉の脇に聳えていた樹が揺れ、木の葉が散る。それらはやがてスグリを囲い、彼を歓迎するかのように舞い始めた。スグリは突然のことに驚愕するも、木の葉には敵意がないと感じる。淡く輝いた木の葉たちはやがて、溶け込むように彼の体内へと消えていく。木の葉がすべて消滅してから、スグリは疑問の声を漏らした。


「なんだ、これ……?」

「両手を翳し念じてごらんよ。感じるはずだよ、マナの力を」


 ヴェルザンディに言われるがままに、おずおずと両手を胸の辺りで翳す。そして彼女から、試しに風よ舞えと唱えてごらん、と告げられた。指示された通り、心の中で念じる。風よ舞え、と。


 瞬間、体内に血とは別の何かが流れる感覚を覚える。熱く、それでいて凪ぐような感覚。全身から手の平へと廻ったそれが、形を作り出し放出される。ぶわっと吹いた風に目を開いてみれば、両手の中で風が舞う光景が目に入った。


「今感じたそれが、体を巡るマナのことさ。今のキミでは風を起こすことが精一杯かもしれないけど、鍛錬次第でキミの思う力に変化してくれるよ。これは私からの贈り物さ」

「いい、のか……?」

「もちろん。戦いの運命に立ち向かう覚悟を約束してくれたキミへの、私からのエールだと思ってくれたまえよ」

「……!ありがとう、ヴェル!」

「ヴェル?」

「あ、えっと、ごめん。その方が呼びやすくて。もしかして嫌だったか……?」


 ぽりぽり、と気恥ずかしそうに頬を指でかくスグリ。そんな彼に対しヴェルザンディは数秒呆気にとられていたが、やがて楽しそうにくすくすと笑い始めた。


「運命の女神相手にそんな呼び方をしたのは、後にも先にもキミだけだ。いいね、気に入った。その呼び方で呼んでいいよ」

「サンキュー、ヴェル!」

「さて、もうそろそろ夜が明ける。もうキミは起きる時間だよ」


 彼女の言葉に呼応するかのように、突然己の体がふわりと浮き上がる。上へ上へと上昇していく体。ヴェルザンディは、スグリをただ見上げるだけ。まさか二度と会えないのでは。思わず手を伸ばす。


「ヴェル!」


 視界が白く輝いていく。あまりの眩しさに目を閉じれば、脳内に直接語り掛けるような彼女の声が響く。


「大丈夫、心配しなくてもいい。私はいつでも、キミを見守っているさ」


 それが、夢の中でスグリが最後に聞いた言葉であった。


 ******


 次に目を開ければ、そこは見慣れた自分の部屋の天井で。ゆっくりと上体を起こして、試しに手を握ってみる。ぼやけた頭で考えた言葉が、不意に口から零れた。


「夢……?」

『夢ではないよ、スグリ』

「っ!ヴェル……!?」


 彼の問いかけに、返ってくるはずないと考えていた声で返事が返ってきた。辺りを見回しても、彼女の姿はないというのに。何処にいるのだろうかと考えたが、それはヴェルザンディの声が答えた。


『女神の巫女ヴォルヴァとして覚醒を迎えたことで、私とキミの間にパイプが繋がったのさ。言ったろう?いつでもキミを見守っているって。キミから私の姿は見えなくても、私はキミの深層心理の世界からキミの見ている世界を見ることもできる。だから安心したまえ』

「じゃあこれからはずっと一緒なんだな?」

『もちろんだとも。キミが朝の鍛錬に遅刻しそうなことも、私は見ているよ』

「えっ!?」


 彼女の言葉に驚愕し、時計を確認する。毎朝行っている剣の鍛錬の時間が始まるまで、あと5分もない時間だった。一気に目が覚め血の気が引いたスグリは、大慌てで鍛錬着に着替える。


「そっ……そういうことは早く教えてくれよなヴェル!!」

『それは難しいねぇ。私はキミの母親ではないのだから』

「あーもう!爺のやつ怒らせると怖いってのにーー!!」


 若干涙目になりつつ鍛錬の支度を整え、スグリは屋敷に併設してある道場へと向かうのであった。



 結局その日は朝の鍛錬に遅刻し、大目玉を食らったスグリ。いつも以上にスパルタなヤナギの指導を受けた彼は、朝食の時間まで道場で休憩することにした。その彼のもとに訪問者が訪れる。アマツだ。

 彼はヤナギにこってりとしごかれたスグリを見て、笑いながら彼のそばに寄る。


「どうやら、朝っぱらからヤナギの大目玉を食らったようだな?」

「うぅ……いや、俺が悪いのはそうなんだけど……爺のやつ、厳しすぎ……」

「それだけお前に期待しているのだよ、ヤナギは。お前が立派に、一人前の剣士となれるように」

「はい……。俺、頑張ります……!強くなるんだ……!」


 肩で息をしていたスグリ。呼吸を整えていると不意に、アマツからこんなことを聞かれた。


「スグリ、強さとは何か答えられるか?」


 その言葉の意味を、スグリはすぐ理解することはできなかった。強さとは何かという、哲学的な話。子供の思考では難しい答えを返せるはずもなく。


「強さは強いってことじゃないのか?」

「さてどう説明したものか……。強さにはまず、種類があるのだよ」

「種類?」


 そうだと頷いたアマツは、何処か遠くを見つめながらスグリに教える。強さには硬い強さと柔らかな強さ、その二種類の強さがあると。そして、まずそのどちらが強いかと尋ねられる。スグリは、硬い強さと答えた。


「何故そう思った?」

「硬いって頑丈ってことだと思ったんだ。鉄や鋼も硬くて、硬いってことは折れないってことかなって」

「成程、一理ある。しかしこの場合、硬いというのは心の在り方のことを指している。単純に見た目だけの問題ではないのだよ」

「心の、在り方……?難しいよ父上」


 むくれるスグリに、苦笑しながらもアマツは彼の頭を撫でる。そして諭すように、その意味を噛み砕いて伝えていく。


「硬いだけでは、ふとした拍子にポッキリと折れてしまうのだよ。例えば、壁に当たった時。例えば、己の不甲斐なさに直面した時。一度折れた心を元に戻すのは、大変なことなのだ」

「……」


 その言葉の意味を、やはり幼い彼は完全に理解することはできなかった。どういう意味かと、首を傾げる。アマツはどこか、遠い目をしながら語っていく。

 

「柔らかな強さとは、人の心を忘れないこと。他人を思いやる慈愛の心や優しさ。人が人足らんとする、もっとも大事な部分。それを忘れずにいることが、真に強くなることの秘訣だ」


 昨日も伝えた、人道というやつだ。

 わかったか、と優しく微笑みかけるアマツ。そんな彼を見上げながら、スグリは高らかに告げた。


「うん。じゃあ俺が父上のことも村のみんなも守れるくらいに、もっともっと強くなる!誰にも負けないように、頑張るよ!」


 その言葉に対して、アマツがにっこりと笑い頭を撫でる。


「ああ、それでこそ私の自慢の息子だ。楽しみにしているぞ」

「へへ、楽しみにしててくれよな父上!」


 目いっぱいに笑い返すスグリ。そんな彼らに朝食の用意ができたと、ヤナギが二人を迎えに来たのであった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る