初弟子・4
やがて日が暮れ、王都には「夕餉時」を知らせる鐘が鳴り響く。
シノに連れられてハーン邸にやって来たラウラは、可愛い服を着せてもらってご機嫌だった。柔らかい金髪が、頭の高い位置で左右ふたつの尻尾のようにふわふわ揺れ、その根元を薄桃色のリボンがひとつずつ飾っている。花柄のレースがふんだんに施された白いワンピースもよく似合っていた。おそらくシノの見立てだろう。
シノはラウラの服を選ぶのが好きだが、自身は滅多に女らしい格好をしない。赤竜討伐団団長シノ・フィングレイは、長身で中性的な美人だ。シノは顎までの長さに切り揃えた黒髪を、ここ二十年で一度も伸ばしたことはないし、今日も討伐団の黒い制服でやって来た。
ラウラはジェラベルドの姿を認めるやいなや「おとーさん!」とぱたぱた走ってきた。紫の瞳が嬉しそうに輝いている。ジェラベルドは大きな身体を縮め、七歳の娘を左手だけで受け止めた。小さな手でしがみついてくるラウラは、たまらなく愛おしくて温かかった。いまだ三角巾で吊るされたままの右腕と、膏薬が取れない右頬の傷が恨めしい。怪我さえなければ、笑顔でラウラを抱きしめてやれるのに。
ラウラは当主のトートにも、きちんと挨拶した。
「はじめまして、ラウラエレナ・バルナランドです。えーっと、トートビアスさんは、すごいまほーつかいさん、なんですよね。おとーさんともども、おせわになります。よろしくおねがいします!」
シノの家で練習してきたに違いない。ぴょこんと頭を下げるラウラを見て、トートは一瞬目を見開いたが、すぐに「トートでいいよ。こちらこそよろしく!」と白い歯を見せた。
実は、ジェラベルドは少し心配だった。ラウラはトートのような黒い肌の人と会うのは初めてなので、驚いて失礼なことを言いはしないかと。だがそれはまったくの杞憂だったらしい。トートは九歳だから、ラウラとは二歳しか違わない。ラウラには年の近い友人があまりいないので、仲良くなってくれたら嬉しいと父は思う。
夕食の席でも、まだラウラは上機嫌だった。豪華な食事に感嘆の声を上げた後、シノの家にいた間の他愛ない出来事を、拙い言葉で逐一父親に報告した。
「あのね、ニンジンたべられるようになったよ」「シノちゃんに、おにんぎょーさん、かってもらったんだー」「シノちゃんちのおにわに、きれーなバラがいっぱいさいてたよ」……。
ジェラベルドはほとんど「そうか」「そうかそうか」と頷くだけだったが、トートが上手に相槌を打ち、シノがときどき質問を差し挟んで、より話を膨らませてくれる。まあ、ジェラベルドにとって内容はどうでもよく、娘が一生懸命話している姿そのものが可愛いのだ。
ラウラが一気に不機嫌になったのはその後だった。もっと具体的に言えば、大好物の卵プディングを平らげた直後のことである。
「ねーねー、おとーさんは、きょう、なにしてたの?」
ジェラベルドは今日のことを思い出しながら、優しく答えた。
「お父さんか? お父さんはな、朝からここへ来て、トートに剣の稽古をつけて、昼食をご馳走になって、それから……」
「それから?」
「……それから、トートに、魔法を教えてもらった」
ラウラがシノと一緒に「魔法?」と声を上げた。
「魔法をお勉強すれば、お城で働けるんだ。お父さんは、怪我をして、もう赤竜とは戦えないから、新しいお仕事を探すんだよ」
「辞めるのか、団を?」ラウラより先に聞いたのはシノだ。
「辞める」ジェラベルドははっきりと言い切った。
「そうか」シノは引き留めようとはしなかった。相棒が団を去るというのにいささか淡泊すぎるようだが、団長のシノが認めるなら、ジェラベルドは滞りなく赤竜討伐団を退団できる。
ところが、思わぬところから強硬な反対意見が上がった。
「だめー! だめだめだめだめだめ! おとーさん、とーばつだんなんでやめちゃうの⁉」
「言っただろう、ラウラ。お父さんは怪我をしたから、もう」
「でも、そのうちなおるでしょ⁉ ラウラもころんで、おひざをすりむいたことあるけど、なおったもん!」
「治る怪我と、治らない怪我があるんだ」
するとシノが眉を曇らせて、「そんなに悪いのか?」と割り込んでくる。
「う、うむ……」
ジェラベルドは茶を濁した。確かに右肩の治りは思わしくないが、二度と剣が握れないと医者から告げられたわけではない。ラウラの言葉を受けて、とっさに言い返しただけだ。
「うそだ」
ラウラが鋭く言った。さっきまで満面の笑みを浮かべていた娘は、すでに鬼の形相に変わっている――いや、所詮は七歳の可愛い女の子なので、せいぜい「ふくれっ面」と呼ぶべきか。
「おとーさん、せきりゅーにやられて、こわくなっちゃったんでしょ? もう、たたかうのいやだーって、おもってるんでしょ?」
「そうじゃない」実際はかなり痛いところを突かれていた。
「ラウラちゃん、お父さんにも事情が……」
トートがなだめようとしても、ラウラは聞く耳を持たない。
「たったのいっかいやられたくらいで、なによ、かっこわるい! おとーさんのよわむし! いくじなし! おくびょーもの!」
いったい、どこでそんな言葉を覚えてきたのだろう。ラウラの甲高い声が、じっと我慢するジェラベルドの神経を逆撫でする。トートの前で臆病者呼ばわりされるのは、さすがに看過できなかった。
「ラウラ、人様のおうちで、行儀が悪いぞ。謝りなさい」
「いーやーだ! せきりゅーとたたかわないおとーさんなんて、おとーさんじゃないもん。おとーさんこそ『とーばつだんをやめるなんていって、ごめんなさい』ってあやまってよ!」
「いい加減にしろ」
ジェラベルドは険しい視線をラウラに向けた。赤竜討伐団の荒くれ者さえ黙らせるその迫力は、しかし幼い娘には逆効果だった。
「おとーさんなんて、だいっきらい!」
ラウラは大声で泣きわめきながら席を立って、食堂を飛び出してしまった。追いかけようとするトートを、ジェラベルドは引き止めた。
「放っておけ」
「でもラウラちゃん、きっと迷子になりますよ……?」
そうだった。ここは自宅ではない。ハーン邸はサナティア市内でも有数の広さを誇る建物で、どこまでも続く長い廊下と白い壁に、似たような意匠のドアがずらりと並んでいる。しかも地上三階建てで、地下もあるという。大人のジェラベルドでも迷ってしまいそうだ。
ジェラベルドの胸中には後悔の念が
「私に任せろ」
言うが早いか、シノが席を立っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます