14 魔導王の影

 追い出されたとはいえ、魔術師の工房は奥の倉庫に続く扉以外は間仕切りがない。ウルカは最初から一人きりであったかのように、研究資料と睨み合いながら霊薬の精製を続けている。


 外に続く玄関口からはオスロットのいびきが木霊こだましており、床に横たわっているチャドェンにも変化はない。


 椅子を探しても見当たらず、ユウリスは壁際のたるに腰かけた。サイモンは所在なさげに、狭い室内をうろうろしている。


「座ったら?」


「あ、ああ、そうだな。けど、どこに……?」


 埃と土だらけの床で服が汚れるのを気にするのであれば、残っているのは樽しかない。嘆息したユウリスは、傍らに並ぶ二つの樽を視線で示した。


 俯いたまま頷いたサイモンは、しかし少年の眼前に歩み寄る。


「サイモン?」


「話がある」


 忌み子と呼ばれた少年の前に、そのきっかけとなった司祭が膝を落とす。


「すまなかった、ユウリス・レイン。十五年前の嘘も、先日の出来事も、なにもかも僕が間違っていた。本当に、申し訳ないことをした」


 ローブを握り締めるサイモンの手は血管が脈打ち、震える声は決して大きくはない。その姿が忌み子の真実が明かされた日の夜、湖の畔で罪をあがなおうとしたオスロットに重なる。


 親友だからって謝り方まで似なくていいのに、とユウリスは眉をひそめた。


「それは、本心?」


 自分でも驚くほどに、冷たい声だった。樽の上に座して、憎い司祭を見下ろした。しかし気分が晴れるどころか、心臓に鉛でもぶら下がったかのように胸は重くなる。


 糾弾する権利はあるはずだ。しかし、そうしたいという思いは薄れていた。


 片手を額に当てたサイモンは、何度も首を振った。肯定や否定の意味ではなく、ただ彼も気持ちの整理がついてないだけのようだ。


「正直に言えば、レイン家を恨んでいる。公爵夫人にそそのかされなければ、違う人生があったかもしれないと、そう思う夜が何度もあった。忌み子の噂を聞くたびに、後ろめたい気持ちになるのも嫌だった。ぜんぶ金持ちのお家騒動が原因じゃないかと、ダヌ神に天罰を願ったことさえある」


 忌み子と呼ばれようと、ユウリスも所詮は公爵家で育てられた子供だ。多少は後ろ指を差されているかもしれないが、名前すら捨て去った自分に比べれば不自由なく暮らしているに違いない――長い間、そう考えて生きてきたのだとサイモンは吐露した。


「君が現れたときも、僕を恨むのは筋違いだと本気で思った。元凶は公爵夫人だ。僕は金をもらって、言われたことをしたに過ぎない。でも教会を飛び出して、雨に打たれる君を見て考えが変わった。あんなに追い詰められているなんて、考えもしなかった」


 サイモンは嗚咽おえつを漏らして、目を何度もこすった。それでも零れ落ちる熱いたぎりが、ローブに染みとなって浮かぶ。


 十五年間、忌み子の少年が背負ってきた闇を垣間まいま見た。土砂降りの嵐に身をさらしながら、ユウリスがなにを口走ったのかは判然としない。おそらく知ってしまえば、いま以上の罪悪感に苛まれるようなことであろうとは予想がつく。


「レイン家を恨む気持ちも、全部が自分のせいじゃないという思いも変わらない。しかし他は多くが変わってしまった。あれから娘の顔を真っ直ぐに見られない。妻は、ひどく怯えている。そして僕は、自分が人の道を踏み外したのだと気がついた。できるなら、償いたい。もし君が、それを許してくれるのなら……」


 また同じだ、とユウリスは胸中で悪態を吐いた。


 こんな風に謝罪する相手を、どうして断罪できるというのだろう。感慨を抱くわけではない。娘、妻、家族がいる相手の死や不幸を願えば、次は自分が恨まれる番だ。永遠に続く怨嗟えんさ螺旋らせん


 渦巻く感情に出口はない。


「俺は……」


 それでも向き合おうと決めた。本音を言えば、辛いし逃げ出したい。だが自分が立ち止まっていても、時間は進む。周りも変わる。


 大きく息を吸い込んだユウリスは、気を落ち着かせた。黒い感情とは、いつか折り合いをつけなければならない。


 それが少年にとっては今、この瞬間だった。


「すぐには許せない。謝罪も素直には受け入れられないし、こうして顔を合わせているのも嫌なくらいだ。できることなら、いますぐに貴方を消し去ってしまいたい」


 言葉にすれば、虚しい願いだ。それで誰が幸せになれるのだろう。ましてや忌み子の噂が消えるわけでもない。一時の鬱憤うっぷん晴らしで、他人を追放しようなんて馬鹿げている――そう思える心が、ユウリス自身の救いだった。激情に震える胸を必死に理性で押さえつけて、サイモンを見据える。


「でも恨みや憎しみを、次の誰かに引き継ぐなんてまっぴらだ。だから俺は、貴方の罪を裁かない。どうか、この選択を後悔させないでほしい。道を誤ったと気づけたのなら、これからは正しい道を進んでくれ。見逃したことが間違いじゃなかったと、いつか思えるように」


 冷然と言い終えて、しかし最後に吐いた息と共に唇が戦慄おののいた。腹の底で煮えたぎる哀しみと怒りを、つばふたをするように呑み込む。


 サイモンは神妙に顔つきで立ち上がると、力強く頷いた。


 ユウリスが再び座るように促す。


 彼は一つ分の間隔を空けて、樽に腰を下ろした。


「ありがとう、ユウリス・レイン。この恩は忘れない。僕は元々、教会の医局志望だった。父が感染病の研究者で、同じ道に進みたくて勉強したんだ。けれどサイモン・ウォロウィッツの名前を捨てたとき、その夢もついえと諦めていた。だからチャドェンとの出会いは、ダヌ神のおぼしだと思ったよ。君がくれた機会を、決して無駄にはしない」


 サイモンの決意を、ユウリスは無感動に聞き流した。見ず知らずの赤子を忌み子と呼んで逃げた男が、誰かを助ける人間になろうとしていたというのが信じられない。


 ロディーヌなら、と思わず医師を志す友人の顔を思い浮かべて、すぐに首を左右に振った。人の心は移ろう。どれだけの悪意を胸に秘めていたとしても、誰かに優しくできる人間はいる。故郷のブリギットで渦巻く問題も同じだ。


「父上、市長、キーリィ……みんな悪い人間じゃないはずなのに。いつか神父様が言っていたのは、こういうことだったんだろうか」


「ごめん、なんだい?」


「クソ司祭、来い!」


 自分が話しかけられたと勘違いしたサイモンが聞き返すが、そこにウルカの不機嫌そうな声が重なった。


 クソ司祭と呼ばれた彼が肩をびくっと跳ねさせながら樽から下りると、手持ち無沙汰のユウリスも後に続く。


 いつの間にか霊薬の精製が行われている卓を離れていた師は、かわりに羊皮紙ようしひの敷き詰められた棚を睨んでいた。


「お前は先ほど、此処にあるのが人間を怪物に変える方法だと言っていたな。だが下のほうは、ほとんどが死霊しりょう関係の研究成果だ。なぜ隠していた?」


「いや、隠していたわけじゃない。疫病えきびょうの研究には不要だと思ったから、あえて言わなかっただけだ。奥の倉庫には他にも、わけのわからない魔術の本や巻物がたくさんある。それも人狼化を抑制するために必要なのか?」


「治療薬の精製は終わった。あとは熟成を待つだけだ。それより手伝いがいる。クソ司祭、お前は研究資料をり分けろ。なるべくわかりやすく、細かい区分で。ユウリス、奥の倉庫とやらを調べる。お前は書と巻物をかたぱしから持ち出せ。それ以外は私があらためる」


 鬼気迫るウルカの様子に、サイモンはすっかり怯えていた。顔の傷がうずくのだろうなと苦笑しながら、ユウリスも普段とは違う師の様子に違和感を覚える。


 怪物退治でも余裕を崩さない彼女が、ここまで焦燥をあらわにするのは珍しい。


「ウルカ、なにが気になるの?」


迂闊うかつには話せない。これまで私は運命というものに縁がなかった。だがユウリス、お前は違う。ダーナ神教では星刻せいこくの導きというらしいな。因果いんがの収束地点に、お前がいるのかもしれない。あるいはなにもかも、妖精の啓示けいじか」


「どういう意味?」


「私にもさっぱりだ」


 それ以上はなにをいても、ウルカは口を閉ざしたまま答えない。


 そしてサイモンとユウリスは不安と疑念を抱えながらも作業に取り掛かり、やがて小鳥の囀りと共に朝を迎えた。工房の調査は霊薬の精製に要した時間を遥かに上回り、とうとう寝起きのオスロットが空腹と不満を訴える始末だ。


「おいゲーザー、まさか今夜もこの穴蔵あなぐらで寝ろというんじゃなるまいな。食事もなければ水も風呂もない、かわや肥溜こえだめ、これじゃあ南部の野蛮人と変わらんわい!」


小便垂しょうべんたれに、厠なんて上等な施設が必要だとは驚きだ。暇なら卓の上にある霊薬をチャドェンに飲ませろ。そろそろ完成している頃合だ。継続的な経過観察は必要だが、一週間経っても人狼化の兆候が見られなければ成功と取っていいだろう」


 人狼化の治療薬が完成したと聞いたサイモンは、顔を輝かせた。目覚めたチャドェンも目に涙を浮かべて嗚咽を噛み殺している。


 勇んで霊薬のびんを手に取るオスロットを一瞥すると、ユウリスはウルカをとがめた。


「ウルカ、いい加減に小便垂れって呼ぶのは止めよう。サイモンのことも、クソ司祭は禁止」


「なんだ、もうほだされたのか。お優しい坊ちゃんだな。お前は人の根底に潜む悪意の恐ろしさを知らない。反省するふりをしている小便垂れと、自分には良い部分もあると印象付けようとしているクソ司祭――どちらも春になる頃には、お前にした仕打ちなど記憶の片隅に追いやるぞ」


「そこまで二人に期待はしていないし、あとは当人の問題だ。俺だって、許したつもりはない。そうじゃなくて、サヤの教育に悪いんだ。ブリギットを発った最初の夜に叱られたの、もう忘れた?」


 弟子から強気に諭されたウルカは、思わず言葉を詰まらせた。年端もいかない少女が料理に奮闘するのを尻目につまみ食いをした挙句、言葉遣いをたしなめられた恥辱は記憶に新しい。


 普段は他人の意見は気にしない闇祓いの女傑じょけつも、純真無垢なサヤは苦手だった。


 たじろぐ師に対し、ユウリスがここぞとばかりにまくしたてる。


「そこにいる二人より、あの子が大切だ。悲しませたり気を揉ませたり嫌な気持ちにさせるような真似はしたくない。忌み子の話は俺個人の問題だし、≪ライカンスロープ≫の脅威は闇祓いの範疇はんちゅうだよね。エドガーとドロシーも含めて、他のみんなには関係ない。特にサヤは初めての旅行だから、思いっきり楽しませてあげたいんだ。だから、お願い!」


 最後は弟子に拝み倒されて、ウルカも渋々と了承した。しばらくは癖が抜けず、クソ……ウォロウィッツ、小便……オスロット、と口にしていたが、呼ばれた当人たちは諦め気味だ。不名誉な称号が潰えたのは日暮れ刻で、それは同時に工房の調査が終了した瞬間でもあった。


「チャドェンはフォースラヴィルまで自力で歩かせろ。倉庫から選別した資材を運ぶのはオスロットとサイモン、お前たち二人だ。羊皮紙と本は、私とユウリスが持ち帰る。森を突っ切るうちに夜になるだろうから、いざ怪物に襲われても対応ができるように心構えを忘れるな」


 ユウリスの仕事は、ほとんど残っていなかった。羊皮紙や本は紐で縛られており、あとは抱えるだけだ。それに対してオスロットたちが任された資材は多種多様で、臓器の詰められた瓶や羅針盤、用途不明の長い棒など多岐に渡る。


 せめて玄関までは運ぶのを手伝おうとした弟子を、ウルカが呼び止めた。


「ユウリス、先に伝えておくことがある。調査結果だが、悪い予感が的中した。この工房で研究されていたのは、人間を怪物に変える方法だ。人狼病やウンディゴ病だけじゃない。怨念を糧とする≪スペクター≫、≪レイス≫を含め、この工房には膨大な資料が眠っていた。それがなにを示すのか、予想できるか?」


「うーん、どんな怪物にもなれる薬があるとか?」


「ある意味、正しい。それになれるのであれば、圧倒的な力が手に入る。≪ライカンスロープ≫など指先ひとつで従えるだろう。≪スペクター≫や≪レイス≫くらいなら、蜂を飼うように使役するに違いない。それがたとえ、誕生して間もないひよっ子だとしても――お前も、その恐ろしさの一端に触れているはずだ」


「……え、待って、ウルカ、それって!」


 目を見開いたユウリスは呼吸を忘れた。欠乏けつぼうした酸素を求めるように、心臓が激しく胸の内側を叩く。


 耳元で木霊するのは、怨嗟の幻聴。


 古傷がうずく腹部を、片手で無意識に撫でる。


 蘇るのは、かつてブリギットを恐怖に陥れた魔導王まどうおうの記憶。それは人間を捨てることで到達できる、異形の頂点。


 すでに答えを得たであろう弟子に目を細め、ウルカが淡々と続ける。


「ディアン・ケヒトは言うに及ばず、ヌアザやミディールにおいても、人間をその怪物に変えるための決定的な奥義の解明には到っていない。そこに辿り着いた者だけが、闇の世界で魔導王と呼ばれる力を手にすることができる」


 この場所に足を踏み入れたウルカは当初、ブリギットの地下迷宮で発見した魔術師の工房に似通った雰囲気を感じていた。その意味にようやく気がついて、ユウリスは戦慄する。


 主が同じならば、趣向や家具も似通って当然だ。


 その思考を肯定するように、闇祓いの師が告げる。


「この工房で研究されていたのは、人間が怪物となるための奥義だ。劣化の具合から見ても、百年や二百年経っているような古い施設じゃない。時期は一致する。一年前にブリギットを襲った若輩の魔導王≪リッチ≫――おそらく、ここが奴の生誕地だ」

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る