MISSION 9「校舎越える機械蛾」
――3/9 10:15同刻 宮城県軸丸高校 駐車場 戦闘車両『DOXY』――
「キーちゃん‼ モスカート弾の補充どう⁈」
運転席から頭を出し、車両の前でドローンと『グレポン』の立ち上げを行うキーに声をかけるお団子ヘアーの女性。
流れるような手つきで、手元のタブレット三台分のタスクを、並列処理するトキワ。その眼には、朱鷺色の赤い縁取りの眼鏡がかけられている。
その奥に光る、常盤色の瞳は、右へ左へ、何度も往復し二人分のタスクを消化していく。
「あと2発! バッテリー換装はできてるから、あと3分で……」
緑色の砲弾を形どるモスカート弾。キーは、その底部からガスを注入している。横ではガス圧縮用のコンプレッサーが小刻みに振動を刻んでいた。
「それ2分でやって! シロさんクロさんにもマガジン届けないと!」
矢継ぎ早に指示を続けるトキワ。眼鏡が車窓から差す陽光に照らしている。朱鷺色の淡いピンクのフレームが、優しく光る。
「ドローンでグレポンを輸送したら、自動操縦に切り替えて……戻っている間に校庭の2人にマガジンを運んで!」
「だるいけどやりまーす!」
キーは最後のモスカート弾を、リボルバーに装填する。
「こおら! 一言多いよっ……っと!」
外部無線を知らせる着信音声。
「はい! こちら『バレット・アントHQ』です! どうぞ!」
手早く車内ドアの収納から、クリップボードを取り出す。
「……へぇ⁉ 野次馬整理の支援要請⁈今こっちも手を離せないんです! そちらでどうにかしてください!」
何も書かなかったクリップボードを、雑に仕舞い込むトキワ。
――こちらも、てんやわんやである。直属部隊じゃないからって、雑務を押し付ける現場を知らないやつめ。報告書に散々書いてやろうか。書かないけど。
トキワのタブレット画面に映る偵察型ドローンから送られた映像。トキワは、C型の動きを把握し、校舎の敷地から漏れないよう現場の2人をサポートする仕事に戻った。
支局からの支援部隊が到着するまであと5分。しかし、トキワはこの『300秒』がありえないほど長いことを、この一年で学んでいた。
画面に映された校庭を俯瞰する映像、戦闘を続けるシロミネと、クロエがいる。そして、画面端に映る灰色の影。
「⁉……シロさん! 5時の方向!」
【うわっ⁈ とっ!】
シロミネに掴みかかるC型の複眼がゆらりと光る。鮮やか緑色の眼は、枯れ葉と砂が舞う校庭では際立った異常そのものだ。
大きく口を開けるC型。その口が首に狙いを定めた。
瞬間、怪物の頭蓋に白いナイフが突き立てられた。
――ォォォ⁉
青い天を仰ぎ、ふらつくC型。その複眼の真上に影がかかり、黒いブーツの踵が振り下ろされた。
【せいやっ!】
ブーツの踵はC型の頭部を直撃し、C型を頭から校庭に叩きつけた。
頭部が結晶化していくのを確認したシロミネは、首元のチョーカーに手を置き、ちらりと上空のドローンを見た。画面の先のシロミネと目線が合うトキワ。
【ヒュウ! 助かったよトキちゃん!】
サムズアップを見せたシロミネは、C型に突き立てたナイフを拾い、手首のスナップで怪物の透明な血液を落とす。
腰の鞘に納めると無線の受信音が鳴った。
【油売ってんなシロミネ! 無事ならこっち手伝え!】
【はいはいっと! かわいいお姫様っ!】
【次それ言ったらお前を撃つからな】
罵詈雑言を垂れ流すクロイと、藪蛇を喜んで突っつくシロミネの会話が無線を占拠する。
「『ドローンT』準備完了! そっちに戻るね!」
1mを超える大型ドローンのフックに、ワイヤーをかけたキーは躍るように助手席に戻った。
席に着いたキーは、すぐさまアームで伸ばしたモニターを手元に引き寄せる。手慣れた手つきで、ドローンの管理タブを表示させる。
画面上で、いくつか円形のグラフが増減を繰り返している。そして、キーは膝に置いたキーボードを叩き始めた。その速さは優に、トキワの入力速度を凌駕する。まるでピアノを奏でるかのように、キーボードを滑るキーの指。
――これがアンドロイド。人類の英知、科学力の集大成というものか。
「あ~っ! 入力間違えた!」
――むぅ。英知の終着点は、まだ先のようだ。科学力の道のりは険しい。
しかし、すぐさま画面の数値を安定させる。そして、アンドロイドは助手席の下からコンセント状のプラグを引っ張る。
「おっけー! じゃあいくよ~!」
キーは黒いマフラーを取り払い、うなじにあるコンセントのようなポートを露出させる。逆手に持ったプラグをがちり、と接続させた。
〈HQシステム・ダイレクトリンク開始。マスターによる認証工程確認完了。〉
――はじまった。
トキワは手を動かしながら傍目に彼女を見る。まぶたを閉じ、お腹の前で手を組んだまま静止するキー。
トキワは手首のG-SHOCKを見た。時計は『10:17』をさしていた。
「接続完了!」
腕を高く掲げ、蹴伸びをするキー。レンズアイが青く発光している。これでドローンは彼女の手足となった。
「いよし! 『ドローンT・モスラ』! リフトオフ!」
高く掲げた人差し指を勢いよくおろし、enterキーを押した。
『DOXY』の前方に一陣の風が起こった。やがて、ドローンを中心に砂が巻き上がる。長方形の本体前方にカメラを備え、両脇にある二基の回転翼は本体を覆うほど大きい。補助用の回転翼を加えた計4基の回転翼が唸りを上げる。
上から見下ろせば、さながら円形の翼を携えた巨大な蛾のような大型ドローンである。大気を捉えた回転翼は、やがて数キロはある本体を持ち上げ、ゆっくりと貨物を地面から引き離した。
フロントガラスの高さまで上がった『モスラ』は正面にある黒い球体状のカメラをぐるりと回転させる。そのカメラがキーを捉えた。
お互いに見つめ合うドローンとアンドロイド。『モスラ』のカメラ映像に自分が写っていることを認知すると、キーは満足そうに、実に満足そうに微笑んだ。
「いようし! いこうか!」
『モスラ』がさらに上昇し、フロントガラスから見えなくなる。キーの正面にあるモニターには、縦にスクロールしていく『モスラ』のカメラ映像が写っていた。
――彼女と付き合い始めて一年か。
ぼんやりと思い返すトキワ。そして、警察との共同無線から、民間人の避難完了が通達された。
――公的機関との連携はこれでひと段落。あとはバルーンの殲滅だ。
トキワは、蒼く発光する義眼を傍目に見ながら、キーボードを走らせていた手を休め、運転席のボトルホルダーに差してあったエナジードリンクに口をつけた。
「まぁ、嫌いじゃないよ。キーちゃん。」
巨大蛾の名を冠したドローンは、本体脇にある蟻のエンブレムを煌めかせ、校舎の屋上に向かって飛翔した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます