ペーパークラフト
朝は酷く冷え込んでいたので、昼間になってもどうせ寒いだろうと思っていたが案の定、冷風吹き荒れる晴れた日の午前となった。
自転車を漕ぎながらマフラーを忘れて出てきたことを嘆いた。首もとと耳が凍りそうなほど冷たい。まったく感覚がなくなってしまって、耳たぶなんかどこかに落としていってもたぶん気がつかないだろう。
駅に着いて待合室に置かれた石油ストーブに手を当てた。知らないおじさんが落ち着きなく立ったり座ったりしている。黒いバックと黒い
冷えた風さえなければ、ぽっかりと小春日和をした今日この頃だ。
ドームの形になっている待合室の、磨りガラスの天窓から差してくる光は
ティロティロティロと変なブザーが鳴る。
まもなく列車が来ます、とアナウンスが入ったのでそこを出て、駅員に定期券を見せ、プラットホームに出た。
向こうから車窓をキラリと光らせて、赤い電車がやってくる。一瞬心のレンズを覗いた。線路脇に生えた雑草も、白いコンクリートも、たまには映える一枚になる。写真なんか記念撮影くらいしかしたことがないのに、そんなことを思った。
要は見せ方か。
適材適所、適度、的確が調和して綺麗に収まるのがいい。自分の意識を殺して好機を待つのは狩人や肉食動物だけでなく、どれも一緒だ。目を見開いて電車の動きの一瞬一瞬を観察する。
バランス、ポーズ、タイミングはどうも神経質である。少しでもずれたらものにならない。ただ、この刹那を狙って───。
溜め息が出た。
どれもこれも素人くささが抜けない台詞じゃないか。実につまらない。引っ掛かりもしない。
いまだ十代だった。何したってどうも落ち着けないのだ。僕は毎日を堕落して過ごす人間なので、想像して真似事をしても、まるで形にならなかった。それが当たり前だと、そう信じることで、いろいろな問題をかわしている。
目の前に停車した。近くのドアが口を開き、僕をするりと吸い込む。
車内は人はまばらで、一度ドア近くのシートに座ったが、寒い風が入ってきたらと思って、車両の中ほどのボックスシートに変えた。
窓の外は進行方向とは逆に進んでいく。
このローカル線は山の
長野の小さな町。自然の豊かさと反比例するように遊ぶ場所に困る日々である。
通学する高校へは、最寄り駅から近いので徒歩で行っている。ここもやたら人の集まる店が少なくて、駅前なのにファストフードの一軒もない。昔あったというショッピングモールも跡形もなく消え、今じゃ個人経営が少し並んでいる程度だ。どこからか流行りのJポップが聞こえてくる。これもより寂しさを増させている一因だと思う。何も聞こえなければなかったで、たぶん駅前通りとも気が付かなくなるかもしれないが。
スマホで音楽でも聞こうかとイヤホンを繋いでみたが、片耳だけ妙に音が小さく、だんだんかすれ、ついに何も聞こえなくなってしまった。
スーパーの駐車場から道路に出る時に過って植え込みを踏んでしまった。最近の雪でぬかるんだ土は、靴に反応してべちゃりと音を立てた。
泥に向かって叫びたい気持ちが喉のすぐそこまで込み上げて噴き出しそうになっていた。
ついてない。
仕方がない。暇人に甘んじて学校に行くしかなさそうだ。交差点を横切り高校へ真っ直ぐ続く通りに入る。
僕はもう授業のない高校三年生で、進学先も確定いたので、2月に学校に来る理由は友達に会いに行くためだった。今日はたまにある登校日。こんな風にふらふらしていると時々受験組に殺されそうになるが、なんとか今日まで生きてこられた。歴戦の兵士には届かないが、圧に耐えきった僕も猛者と呼ばれても過言ではあるまい。いや過言か。
「おーい、何してんだ、お前ホームルーム遅刻だぞお!」
校門を入ってすぐ、校舎の四階の窓から生徒指導の先生の声が降ってきた。
「あーい、あいあい」
虫でも払うように手をひらひらさせながら返事をして、僕は回れ右をした。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます