プロローグ・9 静かな火花
席替えをしたときに同時に班が決まり、俺は鷹音さんと同じ班になった。
放課後に掃除当番が当たっていて、図書室の掃除を割り当てられたのだが、広いので三学年から一班ずつやってきて、別のエリアを掃除している。俺たちが掃除しているのは、文芸書などが入っているエリアだった。
読書部もここで活動しているようなので、中学から引き続き入部するというのも良いかもしれない。運動部のスカウトはあったが、どうも入部希望者が少ない部のようで、高校から新しい競技に飛び込むのは気が引けた。
何より学校が終わった後もジムに行く日課があるので、それが俺にとっては運動部の代わりになっている。行かなくなると流々姉が拗ねるので、週に二度くらいは顔を出さないといけない。
「そんなに汚れてないし、そろそろ上がってもいんじゃね?」
「もう少しやったら帰ろうぜ。千田君もそうしなよ」
「俺はちょっと図書室に用があるから、時間まではやってくよ」
「そっかー、頑張ってな」
同じ班の男子二人は部活の方に気が向いているようだ。しばらく掃除をすると、グループの他の女子に一声かけて出ていった。
俺は読書部の活動をするときにやっていたように、本の並びを整え、棚の埃を丁寧に拭き取る。そして、その書架に入っている一冊を手に取った。
「千田君は、ミステリーの本が好きなんですか?」
「っ……た、鷹音さん……」
いきなり声をかけられて驚いてしまう。同じ班の女子は渡辺さんともう一人いるのだが、鷹音さんも二人とは別行動になったようだ。
俺が手に取ったのは『緋色の研究』という本で、シャーロック・ホームズシリーズの一冊だった。
「どんな本があるか見てただけだよ。後で借りようかと思って」
「そうなんですね。私は、このあたりの本は読んだことがあります」
鷹音さんが指し示すのはアガサ・クリスティの作品が並んでいるあたりだった。中学の図書室に入っていたので、俺も何冊かは読んだことがある。
「まあ、普段は漫画ばっかりなんだけど。こういう本に興味を持ったのも、漫画に出てきたからだったりするし」
「私は漫画を読まないので、一度見てみたいです」
家の決まりで漫画を見ないとか、テレビを見ないという人には今までも会ったことがある。
鷹音さんの雰囲気や振る舞い、話し方から、厳格な家なのかもしれないと想像してはいた。漫画を読んだことがないというのも、彼女が言うと説得力がある。
「漫画が元になったドラマを見ると、原作が気になることはあるんですが……」
「ああ、うちの姉さんも同じ理由で漫画を買ってきたりするよ」
「お姉さんと漫画の貸し借りをしているんですね。羨ましいです……お姉さんとはいくつ離れているんですか?」
「俺の二つ上で、別の高校に通ってるよ。鷹音さんと同じ駅を使ってるから、すれ違うこともあるかもしれない」
「もし見かけたら、千田くんのお姉さんだと分かるでしょうか?」
「それはどうだろう、似てない姉弟ってよく言われるから」
貴重な休日に俺を外に連れ出して遊びたがるような姉なので、まだ彼氏とかに興味がない可能性も――いや、さすがに年齢的にそれはないだろうか。家族間にも礼儀ありということで、なかなか触れることがない話題だ。
「……あ、あの」
「あ、ああ、ごめん。話してる時に考え事したりして、悪い癖だな」
「い、いえ、そんなことは……」
鷹音さんは何かを言いたそうにしている。肩にかかる髪に指で触れて、俺の方を控えめにうかがっている――健気というか、いじらしいというか、そんな仕草だ。
こうして見て、改めて思う。昨日と少し雰囲気が違うのは、やっぱり気のせいじゃない。
「……鷹音さん、今日はちょっと感じが変わった?」
「っ……い、いえ……」
鷹音さんは驚いたようにビクッとすると、髪から手を離す。やはり、昨日とはスタイリングの仕方が違っている。
「……昨日、あんなことがあったのに、こんなことに気を使うのは良くないでしょうか」
「あ……」
テニス部からの強引な勧誘。その一因として、鷹音さんの容姿が目立つことも含まれていただろう。
「良くないってことはなくて……その、いいと思う。髪型を少し変えたのかな、少しふわっとさせてるっていうか」
「……はい」
短い返事をする鷹音さん。ふわっとさせてるとか、そんなファッションについて無知もいいところの表現じゃなくて、的確に表現できない自分がもどかしい。
しかし鷹音さんは機嫌を悪くしてはいないようで、周囲をうかがったあとで尋ねてきた。
「……千田くんは、いつ気がついていたんですか?」
「そ、それは……」
朝、顔を合わせた時から。しかしそう言うと、何か狙ってるように聞こえてしまいそうで。
女の子の容姿の変化に気づくというのは、好感を得る上で重要なことだという。男女関係なく、気づいてもらえるのは嬉しいものだろうが、気づいても言えないことも多いんじゃないだろうか――今の俺がそうであるように。
「今じゃない……ということだったら……」
「あ、ああ……その、本当は朝から気がついてたんだ。でも急にそんなこと言ったら、鷹音さんも驚くかと思って」
「驚く……どうしてですか?」
いつの間にか、質問攻めみたいになっている。俺がそうさせてしまっているのだが、素直に言って追い詰められている気分だ。
しかし鷹音さんは、俺をじっと見つめる目の力をふわりと和らげる。そして、優しく諭すような声で言った。
「……驚いたりしません。いえ、少し驚きましたが……気づいていてくれて、嬉しい気持ちの方が大きかったです」
鷹音さんが微笑む――はにかんだその表情を見て、安堵が胸に広がる。
思っていることを伝えられた。『キモい』と切り捨てられかねないと心配していたと知ったら、鷹音さんにきっと困った顔をさせてしまうだろう。
まだ話すようになって二日目だ。今日は朝から彼女に話しかけてもらって、そして今も、きっかけは彼女から作ってくれた。
同じ班でいるうちは、一緒に行動することも増える。けれどどちらかがそうしたいと思わなければ、こうして話す時間は存在していない。
「その……何て言えばいいのか。鷹音さん、ありがとう」
「い、いえ……っ、今は、私がありがとうと言うところです。昨日のことだって……」
「そ、それなんだけど……昨日は缶コーヒーだって貰ったし、貸し借りとかでも考えてないっていうか……あまり、重く考えないで欲しいんだ」
「……それは……」
鷹音さんに伝えておきたいと思っていたことがある。
今言わずして、いつ言うのか。今を逃したら、同じように二人で話せる機会が次にいつ来るか分からない。
「昨日みたいなことは起こらないに越したことはないけど、鷹音さんは人気があるから……もし困ったことになったら、その……え、遠慮とかはしないでほしいっていうか……」
彼女の力になりたいと思っているのに、そのまま言葉にできない。
耐性がないとか、そんな言い訳はもうしていられない。彼女から話しかけてくれているのに、それでいつまでも緊張しているのは失礼だ。
しかし、髪のことを伝えた時から、鷹音さんのことを直視できない。
彼女が照れていることが伝わってくる。それでも俺の話を聞こうとしてくれていることも。
「……千田くんに頼ってしまうのは、いけないことだと思っていました」
やはり、鷹音さんには遠慮する気持ちがあった。
けれど、彼女が望まないことを強いられてしまったときは、そんな遠慮は一切しなくていい。
俺がそう言う前に、鷹音さんは決意したように、胸に手を当てて言葉を続ける。
「でも……今日の朝、一緒に教室に行くときに思ったんです。千田くんと一緒だと、すごく安心するって」
「……俺、緊張して全然鷹音さんのことを見られてなかったけど、それでも?」
鷹音さんはくすっと笑って、そして頷く。
いつも落ち着いた表情の彼女が見せる笑顔には、思わず目を奪われる魅力があった。
「私も千田くんのことを見るのに、思いきらないといけないんです。でも、どうしても千田くんがそこにいるって確かめたくなって……」
朝、教室に入って席に着いたとき。鷹音さんが振り返ったときの、はにかんだ笑顔を思い出す。
俺と席が近いことを、喜んでくれているんじゃないか。そう思ったのは間違いじゃなかったと、鷹音さん自身が伝えてくれた。
「さっき、昼休みの終わりに……それだけじゃなくて、五限と六限の間も、鷹音さんに相談したいことがあったんだ」
「……相談したいこと……ですか?」
渡辺さんの席からでは、少し黒板が見えにくいこと――朝谷さんもそれを心配していたこと。
しかしそれを言うと、今でも朝谷さんの機嫌をうかがっている自分から、変われていないというようなもので。
そして、今相談することで、渡辺さんと鷹音さんがもし席を変わったとしたら。それは俺が、鷹音さんに隣に座って欲しいと言ってるのと同じで。
この期に及んで迷っているうちに、緊張している様子だった鷹音さんがふぅ、と小さく息をつき、肩の力を抜く。心なしか、図書室に差し込む西日の中で、頬に朱がさしているように見えた。
「実は、私も相談したいと思っていたことがあるんです。もし、私の席が……」
鷹音さんが、そう言いかけたとき。
書棚に挟まれた通路。その向こうに、見間違えようもない女子生徒が姿を見せる。
光が滑るようなサイドテール。肩にかかるそれを後ろに送りながら、俺たちを見た彼女は、口に手を当てて笑った。
見つけた、とそう言われているみたいで。
掃除当番を割り当てられていない彼女が、なぜここにいるのか。ここに来るということは、俺たちを探しに来たのか――そんな考えが次々と過ぎる。
「もう掃除は終わったんだよね? お疲れ様、ナギ君。鷹音さんも」
「お疲れ様です。朝谷さんは、図書室に何か用事ですか?」
「うん、渡辺さんと話しに来たんだけど、入れ違いになっちゃったかな」
渡辺さんが鷹音さんと席の話をしたいなら、図書室にいるうちにできたはずだ。それをしなかったということは、渡辺さんはそんなに席を代わりたいと思っていないか、あるいは今日でなくても良いと思ったか。いずれにせよ、先に帰ったことにそこまで深い理由はないように思える。
しかしそれは、ここに朝谷さんが来なかったらの話だ。
渡辺さんがいると思って朝谷さんがここに来たのなら、LINEで待っていてほしいと伝えることはできるだろう。
あえてそうせずに、ここに来た。それは、俺と鷹音さんがここにいると思ったから――考えすぎかもしれないが、昼休みからずっと、俺は朝谷さんの言動に振り回されている。
「あ、後で渡辺さんには連絡しておくから大丈夫だよ。それでナギ君、これから暇?」
「え……い、いや……」
話の流れが急すぎて理解が追いつかない。渡辺さんと話したいのなら今から追いかければいいんじゃないか、それすら言わせてもらえない。
「もし予定なかったら、少しお茶でもしない? ナギくんには日頃からお世話になってるし、お礼したいなって」
頭の中には疑問しかなかった。鷹音さんの前でも『ナギくん』と呼び続けていること、『日頃から』の部分に含みを持たせるような言い方をしたこと。
そんなふうに思う自分が、まだ朝谷さんに対して未練があるのだと感じてしまったこと。
いくらお互いに友達だと言ったって、朝谷さんと放課後に学校外で一緒にいれば、誰かに見られれば必ず噂になる。
それを朝谷さんも分かっているはずなのに、何も気にしていないように、あっけらかんとしている。
そして何より朝谷さんは、目の前に鷹音さんがいても、俺を連れ出すことに躊躇していない。
「日頃からお世話にというのは、教室で千田くんに勉強を教わっていることですか?」
「それもなんだけど、色々だよね。私とナギ君って中学二年から同じ学校だし」
「あ、朝谷さん。まだ、二年で会ったばかりの頃は、俺たちそんなに……」
「あんまり話してなかったね。でも私は、ナギ君のこと知ってたよ?」
中学二年のときは、朝谷さんとの接点は数えるほどしかなかった。
俺しか覚えていないような些細な出来事ばかりだと思っていた。今になって覚えているなんて言われても、彼女の考えが全くわからない。
「あ、そうだ。鷹音さんも一緒に行く? 二人とも、最近仲良くなったみたいだし。今日の朝も一緒に歩いてたよね」
鷹音さんが誤解を受けることを避けたいなら、俺も彼女も、そんなでもないよ、普通だよと言って笑っていればいい。
けれど、彼女は周りの人の言うことは気にしないと言ってくれた。
――だから。
鷹音さんが朝谷さんにその質問をすることは、きっとどうやっても変えられないことだった。
「朝谷さんは、千田くんとどんな関係なんですか?」
抑制された静かな声。けれど鷹音さんの目には、誤魔化さないでほしいという意志が感じられた。
それを見ても朝谷さんは動じなかった。
鷹音さんと同じくらいに抑えた声で、はっきりと彼女は言った。
「一応、ナギ君の元カノ……でいいんだよね?」
質問が向けられたのは、俺のほうだった。
鷹音さんがこちらを見る。前から感じていたのか、それとも今気づいたのか、その表情からは分からない。
朝谷さんは微笑んでいる。本当のことだから、言っていいよね? というように。
何も言わないでいれば、それが肯定になる。俺が朝谷さんとのことを言わなかったことを、鷹音さんがどう捉えるのか。
『元カノ』の朝谷さんが俺を誘うことを、どう思うのか。普通のことだと思うのか、それとも中途半端な関係だと呆れてしまうか――そのどちらでもないのか。
「……それなら……」
鷹音さんが口を開く。朝谷さんは微笑んだままで、それを聞いている。
「千田君は、今はひとりだということでいいんですね」
朝谷さんを見て言ったあと、鷹音さんは俺の方を見る。
今、朝谷さんの前で答えて欲しいというように、彼女は俺の言葉を待っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます