秋生の日常 その19

美登菜みとなは、自分の両親から、


『ペットのように可愛がられてきた』


ことから、自分を『可愛く』演出することについてはほとんど無意識レベルで自在にこなすことができていた。


表情や仕草や身だしなみも含めて。


それを『あざとい』と言って毛嫌いする者さえいるくらいに。


一方、美織みおり麗美阿れみあについては、本人が<おしゃれ>の類に興味がないこともあり、眉を整えたりもしないしことさら髪をセットすることなかった。だから、そもそもの造形そのものはそれほど奇異というほどでもないにも拘らず、


『ブス!』


『ブサイク!』


と、口さがない者には言われてきたりもした。


それについても、秋生あきおは思う。


『よく、『ブスは性格もブス』とか言うのがいるけど、それって、自分が見てる範囲だけの印象で言ってるよね。


だけど、『類は友を呼ぶ』からね。結局、似たようなタイプが自分の周りには残るんだ。『性格がブス』な人が自分の周りに目立つなら、それはつまりそういうことなんだと思う。


市川いちかわさんも吉祥きっしょうさんも、確かにおしゃれに気を遣うタイプじゃないけど、要領は決してよくないけど、性格は悪くないよ。少なくとも他人を平気で侮辱できるタイプほどは悪くない。


だからこの三人は友達になれたんだろうな……』


美織が、


『秋生くんが幸せになれるお手伝いをしたい』


と言ったのも本心からのものだというのが分かる。彼女は自分の幸せを願ってくれてる。そのおかげで、秋生もこうしていることが苦痛じゃない。


「そろそろホームルームが始まるよ」


麗美阿れみあの席で楽しげに話し掛ける美登菜みとなに、秋生はそう声を掛けた。


「は~い」


美登菜も素直に従ってくれる。秋生の言うことなら、素直に。


そうしてそれぞれの席に着くと、担任が教室にやってきた。秋生と美織と美登菜と麗美阿は大人しく座っているのに、他の生徒達はすぐには席に着かない。


「お~い、ホームルームを始めるぞ~!」


担任が声を掛けてようやくだらだらと席に着き始める始末だ。


<ホームルームが始まるという空気>


は読まずに、


<気の合う者同士で歓談してるのを邪魔する野暮な担任は悪だという空気>


は読もうとする。


それが、<空気>と呼ばれるものの正体だ。


いかに自分にとって都合のいいように世の中を解釈できるか?


という<甘え>こそが、その正体であると言える。


けれど、秋生はそんな空気は読まない。ホームルームが始まるのだから大人しく席に着いて待つのが優先だ。


美織も美登菜も麗美阿も、秋生がそうするのでそれに倣う。


なのに、他の生徒達は、秋生達のそういう姿勢こそを、


『空気が読めない』


と言って毛嫌いするのである。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る