第34話
※
俺は悠々とワームホールを抜けた。そして察した。現界では、時間がほとんど経過していないのだ。俺と親父の面会時間は、精々十秒ほどだろう。何故それが分かったのかと言えば、魔王の息子の勘としか言いようがない。
無音のまま、俺の頭上からオウガの魔弾が迫る。だが、今の俺にはバリアを張る必要すらなかった。身体結界が俺にも発生している。
「翼!」
バシュン、と再び音がして、俺の背後でワームホールが閉ざされた。夏鈴が駆け寄ってくる。羽奈はと言えば、言葉を発することもできずに、ぐったりとして夏鈴に肩を支えられている。
「お前が魔界に行ってる間、羽奈は必死にバリアを張っていたんだ! 羽奈の魔力は尽きかけてる! 早くオウガを仕留めてくれ、翼!」
「任せろ」
俺はヴン、と音を立てて魔剣ファントムを振るう。そして、地に足を着いた状態のオウガに身体を向けた。
あたりを見れば、あちこちにクレーターができている。周辺のビルは屋上が消し飛び、窓ガラスはほとんどが破砕されていた。これほどの密度の退魔爆撃を受けても立っていられるとは、流石は魔界のナンバー2といったところか。
俺はさっと手を振るい、夏鈴と羽奈にバリアを授けた。そして、声を上げた。
「オウガ、降伏しろ! さもなくば、貴様を地獄に落とす!」
光るファントムを正眼に構える。オウガは無言で、しばしこちらを見つめていた。
まるまる一分は経過しただろうか。
「分かった。降伏する」
すっかり静まり返った廃墟に、その声は朗々と響き渡った。
待てよ? 『朗々と』?
ゆっくりと両腕を上げていくオウガ。その手の間に短い魔剣が生成されたのは、一瞬の出来事だった。
「ッ! 全員伏せろ!」
叫びながらも、俺の頭は働いていた。
そうか。オウガが手を掲げるまで一分間もかけたのは、不可視化したまま強力な短剣を造り出すためだったのだ。
そんな時間を与えてしまうとは、俺はどれほどの馬鹿なのだろう。
俺は振り返りざま、硬化魔法をバリアに放った。しかし、発動に僅かなタイムラグがある。
いくら魔力を充溢させても、限界はある。その結果、オウガの短剣が一瞬早く、夏鈴と羽奈を守るバリアに突き刺さった。
俺の掌を貫通した時のように、短剣は変形する。巻貝状に、バリアを抉るように。
バリアの中央にいたのは夏鈴だ。このままでは、彼女が串刺しにされてしまう。
だが、夏鈴は動かなかった。
「馬鹿! 伏せろ!」
俺は絶叫した。それでも、夏鈴は動かない。何故伏せようとしないんだ、夏鈴。
その疑問は、彼女の毅然とした表情を見て霧散した。
夏鈴は、そばにいる羽奈を守ろうとしているのだ。狭いバリアの中では、ろくに身動きが取れない。だったら自分が犠牲になろう。そう考えているに違いない。
やがて、ぐしゃり、と生々しい音を立てて、短剣は吸い込まれていった。
――羽奈の腹部へと。
驚愕の表情を浮かべる夏鈴。その顔には、真っ赤な鮮血が飛び散っている。
そんな、馬鹿な。羽奈は立っているのもやっとの状態だったのに。まさか、夏鈴を突き飛ばして、自分が短剣の前に身を捧げるつもりだったとは。
「羽奈っ‼」
呆気なく消え去る短剣。膝を着く羽奈。咄嗟に彼女を抱きかかえる夏鈴。
俺はその光景に釘付けになった。しかし、それも数瞬のこと。背後から迫る殺気に向かい、ファントムを振るわなければならなかった。
俺が振り返ると、そこにあったのは魔弾でも魔剣でもなかった。オウガの身体、そのものだった。
「遅い!」
「ぐぼっ⁉」
強烈なアッパーカットが腹部にめり込み、俺はファントムを手離した。
身体結界を使っているのにこの威力。俺は堪らず前のめりになり、吐瀉物をぶちまけながら倒れ込む。
かと思いきや、今度は顎に、強烈な爪先が食い込んだ。俺は全身が脱力したまま、ぐるん、と後方に縦回転し、べしゃり、と歪んだアスファルトに仰向けになった。
「人質は取らないと言ったはずだ、黒木翼。それなのに女共の心配をするとは。貴様の敗因は、それだ」
「ッ……」
「貴様の存在は危険すぎる。ここで始末させてもらうぞ」
そう言い切ると同時に、オウガは俺の腹部を思いっきり踏みつけた。
「があっ!」
俺の口からも鮮血が溢れ出す。胃だか肺だかを潰されたのは間違いない。
死ぬ。その二文字が、否応なしに俺の頭を埋め尽くす。
せっかく親父に力を授かってきたのに、妹の仇すら討てないのか。
「くたばるには早いぞ、黒木翼。防御性魔力で強化されたその身体、私の攻撃性魔力を前に、どれほど持ちこたえられるかな?」
俺は呆気なく蹴飛ばされ、転がされ、馬乗りで何度も顔を殴打された。普通の人間ならば、一発で頭蓋骨が粉砕されるに違いない威力だ。
しかし。
身体結界の制御は上手くいかないが、魔力炉は生きている。俺のもう一つの心臓だ。
その鼓動を信じて、俺は念じた。
――魔剣ファントム、俺の眷属として、貴剣の力を以てオウガを打ち倒せ。
頭の中に浮かんだフレーズを、そのままテレパシーの原理で周囲に発した。
すると、思いがけないことが起こった。ふっとファントムが消え去り、代わりに俺の手元に柄が出現したのだ。
その事態に、オウガはさっと立ち上がってバックステップ。距離を取ってバリアを展開する。
しかし、今の俺には大した問題ではなかった。光り輝く魔剣が、ざっ、という鋭利な音を立てて柄から伸びていく。
テレポーテーションの一種だろうか? だが、それが何なのかは追々考えればいいことだ。
俺は立ち上がろうとして失敗し、しかしファントムを振るった。
仰向け状態からの、どう見ても様にならない剣筋。しかし、その威力は絶大だった。可視化されている剣の長さは、飽くまでも『ただ見える』だけであり、その見えない剣先は、見事にオウガの足先をすくい、バッサリと断ち斬った。
「ぐあああああああっ⁉」
何が起きたのか、オウガには分かるまい。
俺は何とか立ち上がり、再びファントムを正眼に構える。
「チイッ!」
恐らくその場しのぎだろう、一度転倒したオウガの足先に、魔力で形成された新たな足が生まれる。だが、再生したわけではない。
不格好にも、魔弾の準備を始めるオウガ。だが遅い。俺は半ばファントムに引っ張られるようにして、一気に接敵した。
オウガから飛来した魔弾のことごとくを斬り捌き、俺はタンッ、と地を蹴って跳躍する。
「オウガ、覚悟おぉおッ!」
そしてそのまま、オウガを頭頂部からばっさりと斬り裂いた。
「ば、かな……」
オウガが後方に倒れ込み、一瞬で輝きを失って砕けていく。
俺はその様子を、やはりファントムを正眼に構えたままで見届けた。
するとファントムは、まるでひんやりとした泡が浮き上がるように、柄諸共俺の手から消え去った。
「翼!」
誰かの声がする。でも『誰か』って誰だ?
「翼っ!」
ああ、夏鈴か。俺はゆっくりと顔を上げ、夏鈴と目を合わせようとしたが、それは叶わなかった。魔力を完全に使い果たし、俺は再び、今度はうつ伏せに、ばったりと倒れ込んだ。
俺の名前を連呼する夏鈴の声と、救護ヘリの回転翼の音が、耳にこびりつく。だがそれらも、ふわりと浮き上がるようにして俺の知覚外となった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます