お題:神社(土方歳三&近藤勇)

 明日、ここを発つ。目指すは、京。

 旅立ちの前日、歳三は神社に行こうと思い立った。

 これから待ち受ける多くの試練と活躍を想像すると、胸の奥に熱いものが沸き立ち、今にも飛び出してしまいそうな気持ちになる。ただ、ここを離れる前に、もう一度あの神社に行っておこうと思った。

 決して大きな神社ではないが、鳥居の周りを囲むように木が立っており、森のようになっている。幼い頃、歳三はこの木に登ってよく遊んだ。薬箱を背負ったまま登った時もあれば、出稽古前の早朝にやって来て、こっそり登った時もあった。

 あの頃は、木の上から見渡す景色を、まるでこの世の全てのように感じていた。

 優しい手触りの幹をそっと撫でてから、歳三は木に足を掛けた。

 村の様子は然程変わっていないというのに、今いる場所がとても小さく感じる。

 自分は、ここでくすぶっているような人間ではない。もっと遠くへ、もっと活躍できる場所へ。武士になるために、ついに明日旅立つのだ。

 桜の木々には蕾が隠れるように身を丸め、開く日を今か今かと待ちわびている。この村に桜が満ちる頃には、我々は京にいるだろう。

 村の様子を懐かしむように眺めながら、歳三はこの風景を心の中に深く刻み込んだ。

「歳!」

「勇さん」

 吠えるように名を呼ばれ、歳三が見下ろすと近藤勇が立っていた。眩しそうに目を細め、こちらを見上げながら手を挙げている。向けられた手のひらは大きくて厚い。

「こんなところにいたのか」

 勇は何か面白いものでも見たかのように、くっくっと笑っている。何笑ってんだ、と歳三が眉間に皺を寄せると、人懐っこい笑顔を見せた。

「お前がそこに登っているのを久々に見たと思ってな」

 そう言って、勇は遠くの空を見つめた。

「いよいよだな」

「ああ」

 二人はそれ以上、会話を続けることはしなかった。

 俺たちが次ここに戻って来る時には、立派な武士になっていよう。

 そう互いの意志を確かめるように、沈黙が二人を抱きしめていた。



【あとがき】

 この当時、二人は三十歳手前のアラサーでした。

 とはいえ、土方さんはまだ新選組副長ではなく、石田散薬の行商をしながら剣術稽古に励んでいた頃。なので、昔を思い出しながら木登りをするという、ちょっとヤンチャなシーンを入れてみました。

 この神社のシーンは私の想像で作り上げたものですが、「鳥居の周りを囲むように木が立っており……」という描写は「とうかん森」をイメージしました。

 新選組の前身である浪士組の出発が、文久三年二月(一八六三年三月)とあったので、桜の蕾の描写を入れました。

 浪士組は板橋宿から江戸を出て、中山道を進んで行きますが、この五年後、板橋宿で近藤さんは斬首されることとなります。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る