滝田聡司の告白 2

 あーやべ、ほんとオレかっこわりい……!


 だから話したくなかったんだよ。あのころのオレはほんと情けなくて、貝島じゃなくたって説教したくなるようなやつだったんだ。

 まあ、それがあって今のオレはいるんだけどさ。それにしたって……うがー、恥ずかしい!


 さっきの話を聞いてなんとなくわかったかと思うけど、このときのオレは練習が嫌いだった。

 つまんねーし。タルいし。

 ドラムをやろうと思ったきっかけがまず、「かっこつけたいから」だったからな。そんな基礎練とかかっこわるいこと、かったるくてやってらんねーよ、っていうのが本音だった。

 スティック持てばすぐにどっかのバンドみたいなドラムが叩けて、超かっこよくてモテモテだぜ! みたいな、そんなこと考えてた。今から考えればンなアホな、って思うけど、そういう都合のいい妄想は、誰だってちょっとはしたことあるだろ?


 ……ない?


 ……話に戻ろうか。

 そんなわけでオレは、学校祭で吹奏楽部と軽音部のダブルヘッダーをやることになった。吹奏楽部での鬱憤を、軽音部で晴らそうって思ったわけだな。

 引き受けたときはいつも通りやればいいと思ってたんだが、同じドラムでも実は結構、この二つは勝手が違ってな。

 それが今回の騒動の鍵でもあり原因でもあった。「似てるけど違う」ってトコだ。


 音楽ってくくりはあるけれど、この二つは遠い親戚みたいなもんで――血が繋がってるからこそ、近親憎悪みたいなものは強かったんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る