第566話 F級の僕は、曹悠然とダンジョンに潜る


6月21日 日曜日E6



「私は彼等とは関係ありません」


彼女の返答を聞いてから、僕はスキル的にも能力的にも、彼女の言葉の真偽を判断するすべを持ち合わせていない事に今更ながら気が付いた。

まあしかし、今まで繰り返してきた“経験”から考えれば、あの“襲撃者”達が曹悠然ツァオヨウランと繋がっている方が驚きだろう。


さて……


時間ももったいないし、早くティーナさんと連絡を取りたいし、ここは単刀直入に切り出してみよう。


「ところで、僕に話が有るんですよね?」


曹悠然ツァオヨウランはチラッと僕に視線を向けてから言葉を返してきた。


「……疑わないのですか?」

「疑うとは?」

「私は否定しましたが、可能性の一つとして、あなたの襲撃者達と繋がっていてもおかしくはないですよね?」


彼女のその物言いに、僕は少し苦笑してしまった。

どうやら彼女の用心深さ――言い換えれば、疑い深い性格――は筋金入りのようだ。

だけど僕は、彼女ほどには“用心深く”はないし、今、その必要性も感じていない。


「彼等はいきなり襲ってきましたが、そうさんは違うじゃないですか」

「ですがあなたを無理矢理この車に引き込み、外部との連絡手段を取り上げましたよ?」


自分でそう口にする所を見ると、実は案外、根は良い人なのかもしれない。


若干、場違いな感想をいだきつつ、僕はとにかく、話題の軌道修正を試みた。


「動画に関して、僕と話したいってメッセージ、送ってきましたよね? 今、そのお話、聞かせてもらってもいいですか?」

「申し訳ありません。邪魔が入ると面倒なので、このまま、あなたと静かに話せる場所までご案内させて下さい」


仕方ない。

もっと直接的な聞き方に変えよう。


「QZZ」


僕が唐突に口にしたその単語を耳にしたであろう曹悠然の眉が、わずかにねた気がした。

僕はそのまま言葉を続けた。


そうさん、QZZ、つまり『七宗罪』に命を狙われていますよね?」

「……それはそうした情報をどこからか入手なさった、と言う事でしょうか? それとも、スキルか何かを使って察知したのでしょうか?」


う~ん、やっぱりこの手の警戒心の強過ぎる――僕にとって、という修飾子は付くけれど――相手は、いちいち話しにくい。

それはともかく、車は前回までと同様、どうやら南に向かって走っているようだった。

と言う事は、このまま走って行けば、前回までと同様、千切れ飛んだ高圧電線が襲って来るか、カーナビが火を噴くか、とにかく途中で何かのアクシデントが発生し、結局、曹悠然ツァオヨウランが死亡して、僕はまた不毛な巻き戻りを体験させられる可能性が有る。

例えそうなるとしても、今回は、必ず彼女の話を聞き出しておきたい。


僕は彼女の質問を無視して、用件のみ伝える事にした。


「『七宗罪QZZ』は恐らくこの車を監視しています。ですからどこへ向かっても、途中で必ずあなたは殺されます。一度車を停めてもらえないですか? 実は僕はあらゆる攻撃を防御出来る障壁シールドを張る事が出来ます。車を停めて頂いた方が、あなたを護り易くなります。その状態で、例えば手近のダンジョンに入ってしまえば、あなたを『七宗罪QZZ』から護りつつ、僕達はゆっくり話をする事が出来ますよ」


曹悠然ツァオヨウランが再びチラッとこちらに視線を向けてきた。

しかしその顔には、わずかながら怪訝そうな表情が浮かんでいた。


「……奇妙ですね」

「奇妙、ですか?」


曹悠然ツァオヨウランうなずいた。


「あなたは本当に、私の知る中村隆さんでしょうか?」

「どうして急にそんな質問を?」

「先程からあなたは、太々ふてぶてしいくらいに落ち着いています」


それはまあ、“3度目”ともなれば、最初程慌てる事も無いわけで。

とは言え、“太々ふてぶてしい”なんて言われたのは、今回が初めてだったはず。


「私達が収集した情報を分析したところ、あなたは能力は高いけれども、臨機応変な対応力には欠ける、という結果が得られていたはずです」


それは前回も聞いたけれど、客観的に見れば正しい評価だろう。


「ですが今のあなたは、非常に明確に、最適解と思われる提案をしてきています。もしかして……」


曹悠然ツァオヨウランが少し口ごもりながら言葉を続けた。


「この今の状況、既に体験済み……だったのでしょうか?」


一瞬、なんと答えようか考えたけれど、僕はとにかく、最短距離を突っ走る事にした。


「そうです。実はあなたの車にこうして乗り込むのも、僕の記憶の上ではこれが“3回目”になります。そして前回、つまり“2回目”の時、あなた自身の口から、今、恐らく僕に起こっている事象を説明出来そうな材料を提供する用意が有る、と言われました」


僕の隣で曹悠然が明らかに息を飲んだ。


果然グォラン他是ターシ……」


そして彼女は車を減速させ、左に寄せて停車した。

彼女が右のポケットからスマホを取り出した。

そしてそれを操作しようとし始めたので、僕は一応、声を掛けてみた。


「ご存知かもしれませんが、孫浩然ハオラン=スンは、スマホを盗聴出来ますよ」


彼女が僕に視線を向けて来た。


「つまり、今日あなたが行った手机スマホを使用した地下城ダンジョンの予約は、私と『七宗罪QZZ』が盗聴している事を前提としていた、という事ですね?」


どさくさまぎれに、自分が盗聴していた事も告白してくれてはいるけれど。


「まあ、そんなところです」


彼女がスマホの操作をしつつ、言葉を返してきた。


「ご安心下さい。今更盗聴されても問題は有りませんから」


ん?

どういう意味だろう?


言葉の意味を頭の中で反芻し直している内に、どうやらスマホの操作が終わったらしい曹悠然ツァオヨウランが顔を上げた。


「では行きましょう」


どうやらスマホを使用して、手近で予約の入っていないダンジョンを見付けたらしい彼女が、再び車を発進させた。



数分後、僕等が乗った車は、住宅街からは少し離れた林間の駐車場に到着していた。

車の停車位置から数m程の場所に、陽炎のように揺らめくゲートが見えた。

あのゲートの向こう側には、僕も何度かもぐった――と言っても、F級の荷物持ち奴隷として、だけど――事のある、E級ダンジョン、鹿畑第一が広がっている。


僕は曹悠然ツァオヨウランに声を掛けた。


「僕が先に降ります。障壁シールドを展開してから運転席側のドアを開けるので、僕からあまり離れないようにして下さい」


彼女がうなずくのを確認してから、僕は助手席側のドアを開け、駐車場に降り立った。

駐車場に他に停まっている車は無く、周囲に他の人の気配も感じられない。

一応僕は、上空にも視線を向けてみた。

ティーナさんのドローン含めて、怪しい飛行物体は確認出来ない。


僕は運転席側のドアに近付くと、障壁シールドを展開した。

そしてスモークが貼られ、内部の様子がさっぱり分からない窓を軽くノックした。

ドアが開き、僕の展開した障壁シールドの中に、曹悠然ツァオヨウランが滑り込んできた。

そして彼女は僕の左腕に自分の腕を絡めてきた。

期せずして彼女の柔らかい身体を押し付けられる形になった僕の鼓動が、一気に跳ね上がった。


「ちょ、ちょっと!? 近過ぎですよ?」


しかし彼女の方はそんな僕の様子を気にする風もなく、周囲に鋭い視線を向けながら問い掛けてきた。


「あなたの障壁シールドの防御半径を教えて下さい」


防御半径? 

つまり、どれ位離れたら障壁シールドによる防御の恩恵が受けられなくなるかを知りたいって事だろうか?

え~と、目算だと……


「多分、半径2m位は大丈夫ですよ」


ですから、そんなにくっついてこなくても大丈夫です。


そんな僕の心の声は当然届くはずもなく、曹悠然ツァオヨウランは鋭い視線を周囲に向けたまま言葉を返してきた。


「分かりました。ではこのまま地下城ダンジョンに向かいましょう」



こうして僕は、正体不明(?)の中国の情報機関の女性と腕を組んだまま、鹿畑第一ダンジョンに続くゲートを潜り抜ける事になった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る