第九話
数週間後──夏の訪れを肌に感じてくる、六月中旬の放課後。
オカルト研究部の部室は、いまだに映画で使った小道具やらが散らかっている。
「結構散らかってきましたね……」
クーを弄びながらイトナが言う。この時期も服は真っ黒で、見ているこっちが暑くなってきそうだ。
「だな。体育祭後にでも片付けるか」
大半はイトナの物だけどな……。映画道具は雑にいくつかの段ボール箱に入れてあり、中身が飛び出ている物もある。大量のロウソクに、魔法陣を書いたであろうチョークの欠片。フランス人形に黒いローブ。血のりのついたナイフに謎の生首……生首⁉ 映画に使ってなかったよなこんなの⁉ つーかこれ、リアル過ぎて怖いんだが!
俺は段ボール箱から視線を外し、グラウンドで走っている生徒たちに目を落とす。
「……そういや、もうすぐ体育祭なんだな」
「わたしたちのクラスって紅組だったよね?」
「あぁ。イトナはどっちだった?」
「私も紅組です。みんな仲間ですね」
「……でも、知ってるかお前ら? 今回は白組が勝つんじゃないかっていう噂」
「え、なんでさクマ! 紅組負けちゃうの?」
未来が詰め寄ってくる。
「聞いた話だし、俺も詳しいことは知らん。ただ、スポーツ得意なやつが結構白組に固まっているらしい」
「えぇーそんなぁ。どうせなら勝ちたいのにー。もぉー」
頬を膨らまして俺の肩を叩く未来。いたっ。え、なんで叩かれたの俺?
「未来殿が体育祭の予言をすることになったら、白組の勝ちにすればいいでござるね」
「そ、そんな予言絶対しないよぉ!」
校長の性格からしたら、ほぼ確実に依頼して来そうだけどな。
未来の声がこだました時、アキバのスマホから通知音が響いた。
「お、武殿からでござる」
アキバはスマホを確認し、重そうに腰をあげる。
「一次選考の結果発表が、これからされるそうでござる」
※ ※ ※
時刻は三時五八分。
あと二分ほどで、大会運営のホームページに結果発表が掲載される。
「みんなで結果確認しようよ〜」と誘われた俺たちは、部室で黒澤の到着を待つ。
「うぅ……ドキドキするよぉ」
未来は落ち着かないのか、巻いてあるストールを執拗に触り続けている。
あの日──撮影後は未来が口を聞いてくれないまま、気まずい雰囲気での帰宅となった。
しかし、みんなと別れて二人で家路を辿る中「ねぇ、どうしてクマはあの花を選んだの?」と不機嫌に訊ねられた。
理由を考えていなかった俺は「き、綺麗だったから」としか誤魔化せなかったのだが、
「はぁ……やっぱり、クマだもんね。そんなオチだろうと思ったよ」
と物凄い呆れ顔。
「そっか、そうだよ、クマだもんね」と、一人で納得したように未来は何度も頷いていた。
「おい、どういうことだよ?」
「ふふっ、お得意のミステリーみたいに考えてみれば?」と悪戯っぽい笑顔を向けられ……機嫌は直ったのだが、結局理由はわからずじまいだった。
「お、お待たせ~」
緊張で腹が痛いのだろうか、黒澤は腹を押さえながら部室に入ってきた。右手には大事そうにコバルトブルーのパソコンが。
黒澤はパソコンを占い机に置いて『映画WORLDCUP』のホームページへとアクセスした。俺たちは黒澤を取り囲んで、その様子を伺う。口数は少しずつ減っていき、自然と緊張感が走る。
「みんな、覚悟はいいかい?」
黒澤の顔は真っ青だった。どんなに取り繕おうとも、やはり気が気でないらしい。
映画が完成したのは、撮影から二週間ほど経った頃だった。
出来上がった映画は、未来とイトナの演技力とアキバのCG技術が相まって、かなりのクオリティーだった。贔屓目なしで、一次選考を通過してもおかしくないレベルだと思う。
「い、いくよ!」
黒澤の掛け声に、無言で頷く俺たち。
結果発表と書かれた欄をタッチパッドでクリックし『一次選考通過作品』と上部に書かれたページに移動した。机に置かれたパソコンを、窮屈なのも気にせずに全員で覗き込む。
ページには順不同で、高校名と作品名が書かれていた。
上から長編部門、短編部門となっている。超短編部門や、ミュージックビデオ部門、ダンス部門なんてものもあるらしい。
短編部門の応募総数は160作品。例年の通過率は約三割だということで、今年も大体50作品前後が通過すると考えられる。
俺たちは見逃さないよう、必死に目を凝らしながら「先見高校映画研究部」の名を探す。
息をすることも忘れそうな空気の中、黒澤によってスクロールされる画面。大体30作品を過ぎたあたりで、黒澤の手が止まる。
「どうしたでござるか?」
「い、いや、ちょっとね……」
タッチパッドの上にある手は細かく震えていた。うまく指先を動かせないみたいだ。
「いまのところ見当たりませんね」
小さく口を開き、不安そうにクーを抱くイトナ。
「結構な数見たでござるがねぇ」
「あと半分くらいだよね……」
未来は表情にこそ出していないが、不安そうな声色を出す。
「ご、ごめんねみんな。もしかしたらダメかもしれない……折角協力してくれたのに」
黒澤の一言で、各々が抱えていた不安が増幅していく。
部室内は重苦しい空気が流れ、本当に落選していそうな気配すらしてくる。
「……まだ落ちたわけじゃないっていうのになんなんだお前ら。落ち込むなら結果を見終わった後だろ」
「……阿熊クン」
「なあに、まだ半分あるんだ。慌てるときじゃない。なにより──」
俺は黒澤にまっすぐ視線を向け、ハッキリとした口調で言う。
「未来の予言は100%だ」
一瞬体をビクッと揺らし、未来が照れた顔を見せる。
「く、クマの言うと通りだよっ! 大丈夫大丈夫っ!」
「……そうでござるよ。未来殿の予言があるでござる」
アキバは自分で目を覚まさせるように、軽く頬を叩いた。二重顎が静かに揺れる。
「クーちゃんもきっと大丈夫って言ってます。だから大丈夫ですよ。未来さんとクーちゃんが組んだら、もう無敵ですよっ」
クーの首を持って縦に動かし、イトナが明るい表情を見せる。
「……急にイケる気がしてきたよ。未来チャンには失礼なこと言っちゃったね〜、メンゴ〜」
「ううん、気にしてないよ」
優しい微笑みの未来。
本調子に戻ったのか、黒澤はいつもの口調になる。
「じゃ、残り半分見ていこっか~」
何かが吹っ切れたように、軽快にスクロールを再開していく黒澤。
心なしか、他の連中もスッキリとした顔つきになっていた。
40作品を過ぎたあたりから息がつまり、心臓も高鳴っていく。
しかし、根拠はないが不思議と俺もイケる気がしてきた。
41……42……43……44……45と、目で追うもまだ俺たちの作品は出てこない。
46……47……48、そして──
「あ!」
声をあげたのは未来だった。
黒澤は画面を食い入るように見て、「あっあぁ……!」と感嘆を漏らす。
ディスプレイには、
49 先見高校映画研究部「予言者の復活」
と映されていた。
思わず目をこすり何度も確認するが、たしかに載っている。黒澤の……俺たちの作品が。
「やった──────っ!」「やりました!」「でゅふー!」「おしっ!」「いえ〜い! やったね〜!」と三者三様、喜びをあらわにした。
「よかった……守れた、守れたよ先輩との場所を──うおっ!」
黒澤は喜びのあまり仰け反りすぎて、そのままバランスを崩し、尻餅をついてしまった。
「いてて……うん。夢じゃないね〜」
「う、うぐ……よかったねぇ……ほんとに……ううぅ」
未来は大粒の涙を零している。
「先輩も……ひぐっ、遠くから見守ってくれてるはずだよ。うぅ、ご冥福をお祈りしますぅ」
天に向かって手を合わせる未来。おいおい、勝手に殺すな。
「先輩まだ卒業すらしてないしてないけどね~」
ズボンの埃をはたきながら、苦笑する黒澤。
先ほど緊張感に押しつぶされそうになっていたのが嘘みたいに、部室は暖かい雰囲気に包まれている。
今回も無事、未来の予言は100%をキープできた。
「喜ぶのはまだ早いんじゃないんですか? だってこれ一次選考ですよね。二次選考も通る可能性ありますよね?」
イトナは小さい顔には不釣り合いな大きい瞳を、キラキラと輝かせた。
「そうでござるな。二次選考の結果発表っていつでござったか……」
アキバが顎に手を置き、眉間にシワを寄せる。
「結構先だった気が……たしかページの最下部に書いてあったよ~」
「ちょっと確認してみるか」
俺はパソコンの前に移動し、タッチパットで画面を下にスクロールしていく。
短編部門の結果が終わり、超短編部門の結果が載り始める。なんとなく目を通していただけだが、途中で思わず動かす指が止まってしまった。
「……どういうことだこれ?」
画面には、予想だにしないものが映っていた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます