第三十九話 力配分は作戦の内

「ボール、フォア」


 二回、先頭バッターの氷室は一塁に歩き出した。

 バッテリー、二球連続でナックルが外れてから、明らかなボール球を投じて四球で歩かせていた。


 千河はサインを確認した。初球、盗塁のサインだった。


 さすが上杉監督だと守は思った。


 一色のナックル、最大の弱点はランナーの進塁を許す点にある。


 その遅い球速に加え、捕球も難しいナックルだ。

 自然とキャッチャーは捕球重視の構えになるため、送球に遅れてしまう。

 つまりナックルにはタイムロスになる要素がタップリ詰まっている。

 さらに十文字は肩が弱い。なのでランナーにさえ出られれば二塁までは確実に行けるのである。


 初球、緩いストレートを守はあえて空振りし、氷室のアシストをした。

 十文字は二塁には投げず、そのままピッチャーへ返球した。労せず盗塁成功となった。


 次のサインは――打てだった。

 

 三盗も良いのではないかと考えたが、そもそも氷室の足は速くない。加えて彼はスタートやスライディング等、ランナーとしての能力も特別優れているわけでは無い。

 その為、予めバッテリーが盗塁を読んでストレートで外してきた場合、キャッチャーからの送球距離が近い三盗では、いくら何でも無謀な賭けとなってしまう。

 

 三盗は足の速さに加え、スタートの切り方や走るタイミングが重要なのだ。


 ――ノーアウト二塁、左バッター。

 ここでの打てというのは、引っ張り方向に打てという指示が暗に示されている。

 守は投手故、どんな攻め方をされるとピッチャーが困るかを考えることには長けている。


 ストレート一本に張る。

 変にナックルを打ちにいくより打てる可能性が高いはずだと守は考えた。

 

 ――だが、その後ストレートが投げられることはなかった。

 ナックルを連続して投げられ、守も三振に倒れた。


 ただ、守は一点の疑問を抱いていた。

 

 確かに精度の高いナックルはバットに当てるのは困難だ。ましてや芯で捉えるのは奇跡的かもしれない。


 だが、一色は最後までナックルを投げ続けることができるのだろうか。

 ナックルは爪でボールを弾く様に投げる。その為爪への負担、そして握力の疲労が溜まりやすいのだ。


 ――キィン!


 青山は甘いストレートを打つも、セカンドゴロに倒れた。


 ――ピィン!


 次の風見も同じく入れにきたストレートを打つもショートフライに倒れ、氷室を還すことができなかった。


「……もしかして!」


「そのもしかしてですよ。千河君」


 独り言のつもりだったが、いつの間にか隣にいた上杉が反応してきた。守は心底ビックリしていた。


「この試合、恐らくバッテリーは氷室君にはまともに勝負しない様子です。それに対して下位打線にはナックルを極力封印して、省エネピッチングを図っています」


 ――やっぱり。守の予感は的中していた。


 恐らく、南場実業は明来の研究をしてきたのだろう。四番である氷室の後は、守を除けば素人が続く打線だ。


 恐らく、氷室と下手に勝負しなくても後続を抑えられるという算段だろう。――下位打線はストレートだけで。


「こうも作戦が徹底されると、舐められてるみたいで……」


「千河君、これも一色君のスタミナを重要視した立派な作戦ですよ。むしろ一年生だけの明来相手でも油断はゼロですね」


 上杉は守を納得させ、話を続けた。


「この試合、カギは下位打線の爆発かもしれません」


 二回表 終了


 明来 ゼロ対ゼロ 南場実業

 

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る