第四十四話 迷子の童<番外編・二>

「こらっ!坊主!ジタバタするな!!」


すばるとガマが押し合っていると琵琶びわが鳴った。

じょうじょうーー。


「んぁ?なんだぁ?この音は??」


ガマが辺りを見回す。


「ふぉふぉ。ガマよ、そのへんで許してやってくれんかのぉ。」


声の主は少し離れた岩の上に座していた。

手には琵琶を抱えている。


「なんだよ!玄武げんぶのじじいかよ・・。俺様の食事の邪魔をしなさんなってんだ!!」


すると、玄武がガマをさとすように話しかけた。


「ふぉふぉ。お前さんは人間のわらしなんぞ喰わんじゃろう?その子を離してあげなさい。」


「・・・。」


ガマはしばらく黙ってから昴を離す。


「・・・ちっ!ほらよ!」


「うわぁ!」


無造作に放り出された昴が地面に倒れると、そばへ玄武が歩み寄る。


「昴殿、大丈夫かの?」


「いたた・・、助けてくれてありがとう。おじいさんはだれなの?」


「ふぉふぉ。ワシか?ワシはガマの言う通り『玄武のじじい』じゃよ。ふぉふぉ。」


「玄武のおじいさん?」


すると、機嫌の悪そうなガマが割って入る。


「玄武のじじい、俺様に何の用だ?」


「この童を助けに来たんじゃ。童を離してくれたお礼にお前さんの望みを叶えてやるぞ。ふぉふぉ。」


「何なんだよ!」


「まあまあ、そう怒らないことじゃ。ふぉふぉ。ここのところ、お前さんが街で悪さをしていると聞いてのぉ。・・まったく、普段は大人しいお前さんがどうしたというのじゃ?それに、お前さんの悪さのせいで陰陽師おんみょうじたちがお前を退治しようとさっきから罠の準備をしておるぞ。」


「んなこたぁ知ったこっちゃねぇよ!どうせ俺様はこのまま死じまうんだ!悪さくらいしたってバチは当たらねぇよ!!」


「何か不満でもあるのじゃろう?話してみなさい。」


ガマはしばらく黙ると口を開く。


「・・人間どもが俺たちの川や沼を汚しやがったんだ・・。俺たちの住処すみかに捨てるに捨てれなくなった塵屑ごみくずや薬品のようなものを捨てにくる奴がいるんだ。そのせいで川も沼も汚染されちまった・・。魚が死んで水草も死んじまったよ!俺たちガマはもう食べるものが何もねぇんだ!」


「ふむ、そういうことじゃったのか・・。」


玄武の後に昴も続ける。


「ガマのおじさん・・、そんなことがあったんだ・・。」


すると昴が何かをひらめいたようにガマに言う。


「それなら、僕が川や沼地をキレイにしてもらえるようにお父さんに言ってあげるよ!僕のお父さんは陰陽師なんだ!」


「・・ふん、坊主にそんなことができるのか?だって陰陽師だろ?どうせ呪術で俺たちを殺そうとするんじゃねぇのか?」


「ううん、僕のお父さんはそんなことしないよ!陰陽道では不吉な予兆があれば原因を探って物忌ものいみ方違かたたがえをしたりするんだけど、あやかし退治はそれでも解決できない時にやるって幼稚舎で習ったんだよ!つまり、原因がわかったらそれを解決すればいいんじゃないのかな!そーだよね、玄武のおじいさん!?」


「ふぉふぉ、そういうことじゃな。」


「はーん、坊主・・、中々賢いじゃねぇか。・・って、よくわからねぇけど、どうせ死ぬんだったら最後に望みをかけたいってもんだ!坊主、お前に任せてもいいか?」


「うん!ガマのおじさん!僕に任せてよ!!」


「ふぉふぉ、では、昴殿が父上殿に会う時にこの刀を持っていきなさい。」


玄武が昴の手に一つの刀を差し出す。


「お、重いね・・。これは?」


「これはの、妖刀白虎じゃ。そして・・、昴殿のお供としてこの者をつかわせようぞ。」


すると、玄武の後ろから小さなふわふわの白い生き物がひょっこりと顔を出す。


「うわぁ!!ふわふわでかわいい!!」


昴が駆け寄って頭やお腹を撫でる。

そして、そのふわふわの中に顔を突っ込んだ。


「ふぉふぉ、気に入ってもらえて何よりじゃ。この者は四神の白虎びゃっこ。その刀は白虎を直接使役する者の証じゃ。白虎、昴殿を頼むぞ。」


小さな白虎が可愛らしく鳴くと昴にり寄った。


「おじいさん、ありがとう!白虎!よろしくね!!」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る