第2話:運命の出会い


「い、今の何……」


 間違いなく男の人が空から降ってきた。

 事実、未だに腐葉土置き場には酷く土煙が舞っているわけで。

 

「行かないと駄目だよね……」


 思いがけない大事故を目の当たりにして体が強張る。

 だけど見てしまった以上は無視も出来ない。


 恐る恐る、男が落ちた方角へ足を向けた。


 本当は走って行きたいところだが、あの高さから落ちてきた人間が助かるわけがないと思っていたし、男の落ちた場所を見るのがとにかく怖かった。


 それでも何とか勇気を振り絞り、腐葉土置き場に近づいてみると――。


「げほっ……凄い土煙……! 」


 相当な衝撃の所為か、時間経過してなお土煙はまだ晴れていなかった。

 視界が奪われ、呼吸もままならない中、ナナは必死に叫ぶ。


「誰かいませんか。いましたら返事して下さーい!」


 心の奥底では"無理だと思う"と不安を抱えつつ、何度も呼び声を発する。

 しかし、何度声にしても誰の返事も得られなかった。

 いよいよ最悪の事態が起きたのだと気持ちが落ち始める。


(やっぱり助かるわけなかったんだ。町の警衛隊にお話をしてこなきゃ……)


 町を守護る警衛隊らに、直ぐにでも話をしないと。

 そう考える。

 ところが、その時だった。


「ゲホゲホッ、何なんだこの土煙は!」


 自分ではない誰かの咳と声が、見えない視界の中で響き渡った。


(今の声って……! )


 間違いなく男の人の声。

 まさか、助かったのだろうか。


「だ、大丈夫ですか。空から落ちてきたのが見えて……もう一度返事をして下さい! 」


 必死の呼びかけを試みる。

 すると同時に土煙も少しずつ晴れ始め、その男はぬるりと現れた。


「ゲホゲホッ、すげー土煙だ。しかし、あ~……俺ってば何とか生きていたみたいだなぁ」


 無論、その男とは『アロイス・ミュール』である。

 どうやら無事のようでナナは「良かった!」と安堵の表情を浮かべたの、だが……。


「って、ち……血だらけですけど―――ッ!!?」


 あろうことかアロイスは全身がやや黒めの血に染まっていた。

 ナナは青ざめて悲鳴を上げたが、それは"竜の返り血"でありアロイスの傷によるものではない。

 実際、アロイス自身掠り傷程度で体そのものは至って健康だった。


「ん……おやっ、誰だい君は」


 アロイスも、唐突に現れた彼女の姿に驚く。

 が、その間も無く、ナナはアロイスの左手を握って「肩を貸します! 」と叫んだ。


「な、なんだって? 」

「すぐ治療院に行きましょう。遠くない場所にありますから、気をしっかり持って下さい! 」


 男を重症だと思い込み、治療院に連れて行こうとする。

 アロイスは、彼女が勘違いしている事を直ぐに察し、慌てて声を掛けた。


「おーい、ちょっと待ってくれい」

「どうしました。どこか痛むんですか。大丈夫ですか!?」

「いやいや違う違う。とりあえず落ち着いて。話をしよう」

「治療院が怖いのは分かりますけど、急がないと命に関わりますよ!」

「うん、実は治療院が怖くてさあ……って、違うわ。いいから、まず俺の話を聞いてくれ」


 彼女に掴んだ左腕を放すように促し、改めて事情を説明する。


「まず俺は怪我をしちゃいないんだ。安心してくれ」


 自由になった両腕を、これでもかと大きく広げてみせる。

 しかし、彼女は「嘘ですよ!」と信用しない。


「そんな血だらけで、そのままじゃ死んじゃいますよ……」

「信じられないのも無理ないけども、これは俺の血じゃなくて」

「空から降ってきて血だらけで、怪我してないわけないですよ! 」

「いや、ほら。時間が経ってる血だから黒く澱んできてるし」

「言い訳はいいですから、治療院いきましょう! 」


 話を聞いてくれない。

 これは困ったぞ。

 怪我をしていないのは事実なのに。


「いや俺は本当に……ええい、見せたほうが早いな! 」


 そう言ってアロイスは血だらけのシャツを脱ぐ。

 晒した筋骨隆々の上半身は、大きな古傷はあれど、説明している通り大量出血するような生傷は皆無であった。


「さすがに落ちた衝撃がデカかったから小さい擦り傷はあるがね、シャツを汚すくらいの傷は無いだろう。ああ、右胸から左脇腹に伸びてる斬り傷は昔の古傷だから安心してくれ。それと、こっちの左肩にある十字の傷跡もずっと前に砂漠地帯の盗賊団にやられたモンで、背中の真ん中にある刺し傷は、えーっと確か……」


 アロイスは彼女が安心するために一つ一つ傷跡の説明をする。

 だが、途中でアロイスが本当に元気だと理解したらしく、その場でヘタリと崩れ落ちてしまった。


「よ、よかったです……」


 ナナは安堵の台詞と共にジンワリと涙を浮かべた。


「本当に大丈夫なんですね。安心したら力が抜けちゃって……何もなくて……良かった……」


 心の底から心配をさせてしまったようだ。

 しかし、なんて心優しい女の子なのだろうか。

 アロイスは彼女の優しさに心打たれつつ、心配させたことを「悪かった」と謝罪した。


「いえ、私が早とちりしただけですから。ごめんなさい……」

「そんな事はない。君の気持ちは凄く嬉しかったよ。どれ、立てるかな」


 アロイスは手を差し出す。

 彼女は「有難うございます」と裾で涙を拭き、手を借りて立ち上がった。


「こっちこそ有難う。もしよければ君の名前を教えてくれるかい」

「あっ、申し遅れてすみません。私は『ナナ・ネーブル』と言います」

「俺は『アロイス・ミュール』だ。改めて宜しく、ナナ」


 そう言ったアロイスは微笑みを浮かべてを見せる。

 ナナも笑顔で「こちらこそ」と丁寧に返事した。


「うん、宜しく。……ところで、この辺りはなんて地名なんだい」


 空から眺めた限り、大自然に囲まれていた気がするが。


「イーストフィールズのカントリータウンです。名前の通り小さな田舎町ですよ」

「……東方大陸だって? 」


 竜の巣ダンジョンがあったのは西のウェストフィールズである。

 気づかないうちに、随分と遠くまで来てしまったものだ。


(竜はどっかに飛んでいっちまったし、これからどうするかねえ。適当に歩き回るのも悪くはないけど……っと、そうだ忘れてるところだった)


 危うく"それ"を置き去りにするところだった。

 一旦、自分が落下した場所に足を運ぶと、一緒に落ちてきた大剣を拾い上げる。


「ふむ、大剣も傷一つ無し。俺に似て頑丈なヤツだ」


 大剣の無事に安堵すると、ナナはそれを見て「わぁ」と驚きの声を上げた。


「すっごい大きい剣ですね。私の身長くらいありそうです。アロイスさん、力持ちなんですね」

「お、そうかい。確かにその辺の奴よりはちょっとばかしチカラはあるかもしれんな」


 可愛い女子に褒められて悪い気はしない。

 少し調子に乗ってみようか。

 片手で大剣をクルリと回して、地面に突き刺した。


「わっ、軽々と……本当に凄い力ですね! 」

「ハハハ、褒めてくれて嬉しいよ」

「武器を持ってるってことは、もしかして冒険者さんなんですか? 」

「その通り。だけど厳密にいえば元冒険者だな。昨日引退したばっかりでね」

「昨日ですか。でも、そしたら……」


 ナナは、首を傾げて根本的な問いをぶつけた。


「引退したばかりで空から落ちてきたって、どんな状況だったんですか……?」


 巻き込まれた当事者なのだから、当然気になる話だろう。

 アロイスは恥を忍びつつ、心配をかけたお詫びに正直に話をした。


「昨日、目的だったダンジョン攻略を終えて引退したんだけど、その帰りに使役した竜の背中で昼寝していたら落っこちたんだよ……」


 到底信じ難い言葉が並び、ナナは目を丸くする。


「冗談に聞こえるかもしれねぇけど本当の話だよ。雲よりずっと高い位置から落ちちまってなぁ~」


 アロイスは、バツの悪そうに自分が落ちてきた空を見上げて言う。

 それを聞いたナナは現実味ない話に思わず笑ってしまった。


「ふふっ。アロイスさんてば強そうなのに、ドジっちゃったってことですよね」

「ハハ、その通りだ。格好悪くドジっちゃったんだよ」

「恰好悪いだなんて。でも、竜の背中で居眠りしてて……私のところに落ちてくるなんて、あははっ」


 現実味が無く笑いが止まらない。

 アロイスも「おいおい勘弁してくれぇ」と彼女につられて笑みが絶えない。

 ――すると、その時。


「ふたりとも、随分と楽しそうに笑ってるさねぇ」


 いつの間にか畑仕事を終えたナナの祖母が二人の背後に立っていた。


「あっ、お婆ちゃん!」

「はい婆ちゃんだよ。もう畑仕事は切り上げたさね」

「えっ。畑仕事切り上げたって、今何時……」


 ナナは腕時計を見る。

 指針は既に十二時に近い数字を差していた。


「もうこんな時間! 」

「お昼ご飯はゆっくりでいいさね」

「そう言ってられないよ。直ぐに作るから、ね!」


 二人のやり取りに、アロイスは自分の所為かと察する。

 地面に刺していた大剣を抜いて肩に乗せると、二人から一歩退く。


「なんか俺の所為で悪い事をしたみたいだな……。これ以上は邪魔しちゃうし、そろそろ行くよ。ナナ、有難うな」


 彼女にお礼を言いながら、その場を去ろうとする。

 その様子にナナは「違うんです!」とアロイスの元に駆け寄った。


「ま、待って下さい。違うんです。アロイスさんのせいじゃなくて。私も、アロイスさんを直ぐに助けようとしなかったのが悪いっていうか……」


 まさか。そんな事、天地がひっくり返っても有り得るものか。

 アロイスは「それは無いよ」と答えて、今度こそ彼女の前から立ち去ろうとしたのだが、その時。


 グウゥゥ……。


 あろうことかアロイスの腹の虫が鳴ってしまった。

 考えてみれば昨日の夕刻から何も口にしておらず空腹になるのも仕方ないが、どうしてこのタイミングなのか。

 腹を押さえて「気のせいだ」と伝えるが、ナナは笑いを堪えながら言った。


「あの、今からお昼ご飯作るので一緒に食べませんか」

「いやいや、さすがにそれは」


 当然断る。

 しかし、後ろにいたナナの祖母がアロイスの背中を"ぽん"と叩いた。


「アロイスさんというお方、ナナのお友達なら一緒にお昼食べなさいよ。なぁ、皆で食べる飯は旨いさね」

 

 元々深皺に、更に皺を寄せた満面の笑みで祖母は言った。


「あ、いや……。あの、はい…………」


 どうにもお婆さんの言葉を無碍に出来ず、ついついイエスと答えた。


 こうしてアロイスは、出会ったばかりの彼女の自宅に赴く事になってしまったのである――。


 ……………

 …

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る