第11話:告白
「言いたいこと? あたし、なにかしちゃったかな」
朱里は両手で口を押さえ、眉根を寄せ、悲しげな表情を作った。いかにもわざとらしく。
食事をして、花火をして。ホタルが見えたから足を運んで。親戚同士、身内同士の楽しい時間のあと。陽輝がなにを言おうとしているか、予知できるはずもない。
「えっ。いや、そういう悪い話じゃないって」
「そっか、良かった」
茶化されたのを、冗談では返せなかった。ぶるぶると小さく、否定に首を振る。と、朱里はいつもの優しい口調で、返事を短く切り詰めた。
「――ええと」
台本までは用意しなかったが、概ねどんなセリフを言うか考えていた。けれどもその順番が、いざ言おうとすると吹っ飛んだ。
どれから言うんだっけ。
焦るうち、浮かんでいた文言さえも白く薄れていく。あっという間もなく、なにを言うんだっけに悩みが変わった。
薄く微笑んだまま、朱里は待っていてくれる。陽輝の心臓がどれだけ激しく動いているか知れば、少しは表情も違うのだろうか。
沈黙を、用水路が緩やかに押し流す。ときに葦を靡かす風が、無闇に背中をも押す。
段々と彼女の首が傾げられていくのは、不安にだろう。幼い従弟は、なにを言いあぐねているのかと。
言わなきゃ。
頬や首回りが熱くなるばかり。せめて逸らさないと決めた目に、夜の端が潤んでいく。
「うん」
数十秒、いや数分も使ったか知れない。
両手に拳を作った朱里は、力強く頷いた。頑張れと励ます声も、大丈夫かと案じる言葉もない。
一人で勝手に口をぱくぱくさせ、どうしたいのかも分からない従弟を、ただ見つめていてくれる。
こんな朱里だから。
脳裏に、知る限りの彼女が浮かんだ。多くは去年、陽輝の家へ居たときのこと。それより前はおそらく、想う種類が違った。文字にすれば同じでも。
最年少の陽輝に構ってくれる、一緒に居てくれる、楽しいいとこ。自分が、朱里が、男とか女とかは意識していなかった。
「あのね、朱里ちゃん。俺、どうしても言いたくて」
「うん、なんだろ。聞かせて」
「まず。去年、勉強教えてくれてありがとう。朱里ちゃんが居らんかったら、高校に行けんかったかもしれん」
「えっ、そんなことないよ。それにお礼はもう言ってもらったよ」
朱里はひとつ、「ほぅ」と息を吐いたように見えた。それから手を振って、陽輝の言い分を否定する。
陽輝もまた、首を横に振った。彼女の居ること、という意味がまだ伝わっていないという意味で。
「あたしなんか、そんな。あ、でもまだお話の続きがあるんだよね」
「うん。俺、今年こんなに早く来たんはね、お礼をしようと思ったんよ。朱里ちゃんのやりたいこととか、欲しい物とか。なんかしてあげようって」
できれば前者であればいいと思っていた。後者であって、婚約指輪というなら願ってもないが。それは勇み足も甚だしく、あり得ない。
しかし朱里は、きっとどちらも拒むだろう。
「そんなそんな。お礼はもう言ってもらったし、昭子おばさんにもしてもらったの。あたし、ハルくんのお手伝いがしたかっただけだから気にしないで」
やはり。こうもきっぱり断られては、その後どんな話もしづらい。
だが後回しにはできなかった。なにもかもを踏まえて、この次の言葉が生まれたのだから。
「あのね、朱里ちゃん……」
「うん?」
彼女の唇が、なにを言われても「気にしないで」と繰り返す形に構えている。しかしもう、儀礼の時間は終わった。
ここからは朱里との、新しい関係が始まる。ホタルを探すふりはやめ、真横に立つ従姉を正面に向く。
「俺ね、朱里ちゃんのこと。好きなんよ」
「え……? あ、ああ。うん、あたしも好きよ。ハルくんのこと」
「いや、ええと。そういうんじゃなくて」
朱里も気づいて、こちらを向いてくれた。手を伸ばせば、肩でも顔でも触れられる距離。手を握るべきかもしれないが、逃げ出さないよう自分の太ももを押さえるのがやっとだ。
まばたきをする毎、彼女の微笑みが崩れ落ちていく。砂浜に築いた楼閣が、ゆっくりと満ちゆく潮で浚われるように。
「そうじゃ、ない?」
「そうよ。俺、朱里ちゃんが好きで、付き合いたいと思っとる。ええと、彼女になってほしいってこと」
「あの、それって――」
どう言えば勘違いや言葉足らずにならないか、必死に頭を回転させた。甲斐はあったらしく、朱里は「まさか」と言いかけたのを喉の奥へ引き戻す。
「今まで言ったことないけえ、驚かせてごめん。でも本気なんよ」
どれだけ深く想っているか、証明のしようがない。それでもこの場の勢いなどでないことを示したかった。
「勉強を教えてもらって、おかげで合格できて。優しいし、ずっと一緒に居ってもらえたら、凄い幸せじゃと思って」
ひどい告白もあったものだと、我ながら感じた。とりとめなく、こんな気持ちも持っていると並べ立てるだけ。
だがどれも、心の底からだ。どうか信じてほしいと願いながら、ぽつりぽつりと言葉を繋げていく。朱里はそのいちいちに、頷いてくれた。
「えっと、それから」
「ハルくん。うん、分かった。遮ってごめん」
「あっ、ううん。こっちこそごめん」
細い指を揃えて、朱里の手が肩の高さへ上がる。少し震えているのは、風のせいではないはず。
「ちょっと。ちょっとだけ待って、なんて答えるか考えるから」
「う、うん。いくらでも待つ」
挙手が、制止の意味に変わる。視界の真ん中を塞がれた向こうで、朱里は顔を俯けた。
待つと答えると、「ありがと」と一瞬笑ってくれたが。それは熱に冒されたように、汗ばんで火照っていた。
「……ひとつ、聞いてもいいかな。あたしたち、いとこだよね」
「いとこでも結婚できるって聞いたよ」
「あ、そうなんだ」
朱里は知らなかったのかもしれない。けれど決して、おかしな話ではない。珍しくはあるかもだが、前例はある。
突き出された手が、陽輝の身体を縛り続ける。呼吸さえも忘れそうで、ときどきひきつけたように息を吸った。
そうして吐いた息は朱里の手をくすぐったはずだが、彼女は顔を起こさない。
「うん。よし、お返事するね」
「お、お願いします」
前置いて、再び顔が見えた。
垂れた髪を指先で整え、頬や顎に何度か手を触れ、覚悟を決めるように細くため息が吐かれる。
「ハルくん、凄くすごく勇気が要ったよね。そんなに頑張ってくれて、好きって言ってくれて、嬉しいよ」
「えっ、じゃあ」
望んだ通り。予想したまま、受け入れてくれた。そう思ったが、朱里の手が陽輝の口を封じる。
「待って。順番に話すから」
そうだ、焦らせてはいけない。焦っているのは自分だと、恥ずかしく思う。
頷くと、朱里も頷いた。
「あのね、これは昭子おばさんにも言ってないんだけど。先にハルくんに言っちゃうね」
唐突に母の名の出た意味が分からない。最初に浮かんだ理由は、朱里が難病を抱えている場合。
それならば親以外に知らせていないのも納得がいく。同時に命の危険を想像して、背すじを寒くさせたが。
「あたし、もうすぐ結婚するの」
寒気のせいだろうか。よく聞こえなかった気がする。
朱里がなんと言ったか辿れば、結婚すると耳に残っていた。結婚とはどういう意味か、考えようとしても結果が出ない。脳内の辞書が、なぜか貼り付いて開かない。
だのに。ひどく悲しい、不愉快な気持ちが湧き上がる。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます