第4話 苦悩


 とりあえず、僕も大人とよりせなちゃん相手の方が話しやすいってのはあって、そのままいろいろと教えてもらうことになった。

 ただ、自分の心が読まれることに対する違和感はあったけど、別にそれにもまぁ、慣れたと言えば慣れた。


 だって、読まれて困ること、なにもないし。

 本当にないし。

 中3が小3に意識することもないし、ここでお金儲けしようとかたくらむこともないし、読んだことを悪用されるとも思わないし、もう本当に好きほど読めばいいって思う。


 で、せなちゃんのお母さん、やたらと娘と仲良しみたいなんだけどさ。

 どういう考えかわからないけど、娘に「僕の面倒を見ろ」って言い出したんだよね。


 まぁ、この世界の貨幣すらわからないから、数日と言ってもここで生活するのに、案内してくれる人がいるととても助かるのは事実なんだけど。



 「『せな』という名前、この世界の言葉なの?」

 とりあえず、街を案内してもらうために歩き出しながら、そう聞いてみる。

 「さっき説明を聞いてもらった魔素流ですけど、セフィロト大の月からスノート小の月まで、星の間を流れてます。それを星の間の波として、父が星波せなと。

 そして、こちらの言葉では、『月』とか『恵み』という意味の言葉です。

 私たちの父によって、魔素流は地を焼き尽くす悪魔ではなくなり、今は恵みですからね。どちらの世界の言葉でも同じ意味なんです」

 ふーん、なるほど。


 「星波ちゃんって呼べばいいかな?」

 なんとなく見下ろしながら聞く。

 だってさ、身長差、30センチよりあるよね。

 僕の世界だと、連れだって歩いていたら、うっかりすると通報案件だ。


 「嫌です」

 きっぱり来たね。嫌なんだ。

 「じゃあ、なんて呼べば……」

 「星波だけの方が、まだ子供扱いされていない気がします」

 「呼び捨ては嫌だ」

 思わず、僕も反射的にそう口から出た。


 「じゃあ、『さん』でもつけてください」

 ……まぁ、いいか。

 さっきも気がついたんだけど、この世界の人は呼び捨てしあっていて、敬称みたいのって付け合ってない。でも、鳴滝さんは律儀に敬称を付けているし、父も同じだ。

 これって、僕の世界の感覚なんだろうね。


 で、今は「中3が小3に」という意識よりも、「せな」というこの女の子に一目置いている自分がいるからね。

 そもそも、たぶん、僕よりこの娘は大人なんだと思うし。だからこそ、呼び捨てに抵抗があったのだし。

 じゃあ、「さん」付で呼ぼうか。

 いくら可愛いからって、「タン」なんか付けたら、僕の世界から悪いものを輸出しちゃう気もするしね。


 「わかった。

 じゃあ、星波さん、よろしくお願いいたします」

 そう、改めてあいさつしたんだ。

 「聡太さん、こちらこそ、よろしくお願いいたします」

 星波さんも、真面目くさって返してくれる。


 誰かが見ていたら、おままごとみたいだと笑ったかもしれない。

 でも、僕たちは本気だった。



 そして、物憂げでない、明らかに歳相応に明るい表情……。

 うん?

 ひょっとして……。


 「星波さん、なんか隠していること、ない?」

 「くっ……」

 星波さん、下唇を噛む。

 どうやら誤解じゃなかったみたいだ。


 なんでかな。

 ちょっと考えたら、その理由が僕にもわかったんだ。


 両親と、その深い友人である僕の父といるとき、この娘は難しい顔になる。

 今日知り合ったばかりの、僕に対しての方が無邪気になる。


 単純に反抗期だとしたら、てか、僕は女の子に反抗期があるのかも知らないけど、もしそうならばあれほど母親と仲がいいだろうか?

 で、仲がよさそうなのに、やはり表情は冴えない。


 となると……。

 あそこにいた中で、僕が唯一違うのは、魔素石が埋め込まれていないこと。

 そして、ああ、僕は星波さんの心がわからないけれど、星波さんはわかる。一方通行だ。

 でも星波さんの両親は違う。僕の父もだ。

 魔素石が埋め込まれていれば、星波さんの内心もかなりわかってしまうのではないだろうか?

 星波さん、自分の心が読まれるのが嫌で……。


 「そんなわけない」

 そうかい、違うのかあ。

 って、ちょっと待て。

 「なあ、星波さん。

 君、僕の心をずっと見通し続けているの?」

 そりゃ、聞くよね。


 初めて見る表情。

 9歳の苦悩の表情ってのは、なかなかに見ていて辛いものがある。


 「聡太さん。

 やっぱり、いつも心を見られているのは嫌だよね?」

 いきなり、どうした?

 その話は終わっているんじゃなかったのか?


 「あのね、私はこのスイッチを切ることができない。

 だからね、1つ目。

 親子だとね、親は子どもに隠していることが幾つもあるもんなんだよね」

 僕、うなずく。

 父が生きていたなんて、僕だって知らされていなかったからね。

 それがわかっちまうってことだ。


 「2つ目。

 特に母は魔法の才能があってね。しかも、魔素石が埋め込まれているから、とても勘がいいの。

 そうなると、私がわかったことを母が見抜き、その見抜いたことがそのまま私にもわかる。

 つまり、いつもいつも、母の目を通して自分を見させられるの。

 これは本当に辛い。

 ずーっといつもいつも、それこそ、ずっといい子でなんかいられない。

 そして、両親が隠せていると信じていることを、娘として暴きたくもない」


 そうなのか。

 たしかに、これは辛い。

 「自分の心が読まれるのが嫌」とか、そういうレベルの話じゃなかった。



 「友達とかは?」

 半ば答えがわかっている質問を、僕はした。

 だって、魔素石、子どもも埋め込まれているとは思えなかったから。


 返ってきたのは深い深いため息。

 まあ、予想通りだろうな。



 王宮の門扉のところで、そのまま僕と星波さんは立ち話を続ける。

 さすがに、街の雑踏の中では話しにくい内容だ。

 

 星波さんには、2つも大きなハードルがある。

 この世界の救世主の娘ということ。

 そして、それを周りの人がどう見ているかが、わかってしまうということ。

 この2つのハードルを超えて、友だちができるとしたら、それはそれですごいことだ。でも、現実は厳しい。

 そう、この世界においても、だ。


 「母はね、だんだん魔力の使い方がわかってきて、そうしたらスイッチを切れるから、こんな苦労もなくなるっていうの。

 どうしてもこの状態が続くのなら、リゴスの魔法学院に留学しなさいって。

 実際にデリンという人は、昔は『残念な人』とか『ぽんこつ』とか言われていたらしいのに、留学して戻ってきたらこの国の筆頭魔術師になっている。

 私も、魔素の力を使いこなせるようになれば、同じように凄いはずだって母は言ってるの」

 うーん、それは正しいんだろうな。


 でも、留学って、どのくらい未来の話なんだろう?

 苦労、苦悩は今ここで、現在進行形だ。だから、留学が5年先じゃ辛すぎるよね。


 「聡太さんがこちらに来ると言うので、楽しみにしてました。

 父たちの世界から来るということは、私のことを特別として見ないでくれるからです。

 きっと普通に話せるって。

 期待通りでとてもとても嬉しいです」

 ああ、期待を裏切らなくて済んでよかったな。


 「うーん、悪いんだけど、僕の世界の人でも、心を読まれて平気って人は少ないと思うよ。

 僕が、その……」

 「私なんか眼中にないから、だから平気なのはわかってるんですよ」

 ははは。

 見抜かれてる。


 もしも星波さんの年齢がもっと僕に近かったら、きっと意識しちゃってこんなふうに話せなかった。

 でも、それでもまぁ、その結果としてこの女の子が屈託なく話せるならば、それはそれでいいことかな。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る