応援コメント

第13話 そして、晩餐会」への応援コメント


  • 編集済

    自分としてはこれなら本郷は死んでてよかったなぁ
    ゾロじゃないけど第一声が謝罪じゃないし言うに事欠いて感謝しろよってのは船に乗せたくない
    主人公にしてみれば謝罪なんかいらないし感謝さえしてるだろうし、本郷側も謝罪すること自体が失礼とか野暮みたいに考えてるのは分かるけど……
    読者の自分としては本郷が主人公にやったことを考えればハッピーそうだから良いじゃん!とはならなかった
    まずは謝罪などでけじめというか禊を済ませてから元の関係性に戻ってたらすんなり受け入れられた
    ここまで読んで主人公が心の支えにしてた人間がこれかぁ〜……ってなった

    作者からの返信

    metalape000 さま

    中学校からの同級生ですからね。
    通すべき筋は別のところで、はい。

    ありがとうございます。

  • 本郷は帰りたいだろうけど多難だ、死亡は確認されてるし、異世界産の超高純度金も換金した途端に各国エージェントに狙われる可能性が、いっその事諦めて残る?

    作者からの返信

    dds さま

    話の筋に関わるので言えないんですけど、それも問題なんです。

    なので、あと、この世界での30日、お付き合いくださいませ。


    コメント、ありがとうございます。

  • 1話読み返したら、本郷さん、手足だけでお葬式じゃないですか!
    手足生えちゃったから、日本帰った時に警察鑑識、役場が悩みそうなんで、カバーストーリー考えないと。

    作者からの返信

    mnori さま

    そこなんですよねぇ。

    カバーストーリーも思いつかないですし。
    鑑識が手足のDNA鑑定していないはずもないし……。

    あとは、手足は別人で、付着した本郷の血痕を分析してしまった失態、これはもっとモメそうです。培養した手足なんてのも、現実感がありません。

    どーせ苦労するのはこっちの世界の警察の人達だし(酷)、もう投げっぱなしにしようかとか。

    そうだ、再生医療を極めた、ブラックジャック氏に登場いただこう(むりむりむりむりかたつむり)。

    コメント、ありがとうございます。

  • ルーを抱き寄せて本郷に宣言してるシーンで泣いた(T_T)

    作者からの返信

    かげほうし さま

    長く行ったり来たりしていましたが、コミュ障でもここまで変わることができました。

    お付き合いいただいている、皆様のおかげでもあります。

    ありがとうございます。