第2話 トーゴの鍾乳洞探検 2

 

 風に周期がある。

 そこから想像されるのは、なんらかの大型生物の呼吸だ。

 全員が即座に臨戦態勢に入った。


 まず、魔術師のセリンが、明かりルミーラの呪文を唱え直した。これで有効時間がリセットされ、しばらくは明るい。暗闇にいる動物には、不慣れな状況にもなるだろう。

 その上で、コンデンサからの魔素の経路を再確認する。


 ケナンが剣を抜く。洞窟内で、剣は必ずしも使い勝手の良い武器ではない。周囲の岩にでも当たれば、刃こぼれは免れない。それでもなお、ミスリルの刃はどのような生物に対しても有効だろう。


 アヤタは肩から弓をおろし、矢をつがえる。やはり、洞窟内で使い勝手の良い武器ではない。また、洞窟内では射線の確保のために、前列に出なければならない。だが、アヤタには成算があった。


 ジャンは、逆に後退し、短剣を抜いた。

 前列で戦う直接の戦闘力としては、長剣を持つケナンに及ばないものの、投げることも含めた変幻さと機を見ることでは、パーティーの他を圧する。


 ケナンが前進を指示し、アヤタが首を横に振った。

 そして、その場で矢をつがえる。

 光の届かない前方の闇に向けて、矢を放つ。

 数瞬の間をおいて、鏃が岩に当たる音がした。


 さらに、2本目の矢をつがえる。

 洞窟の天井近くの壁に向けて、矢を放つ。

 矢は鍾乳石に当たり、跳弾となって岩陰に飛び込んでいった。

 なにがいるか判らないところへ人が直接覗き込まなくても、おびき出しはできるということを示したのだ。


 空気に交じる生臭さが増した。

 ケナンが前に出るのを、アヤタが再び止めた。

 まだ矢で牽制できる距離と踏んだのだ。


 いきなり岩陰から、もう1つの岩が現れたように見えた。

 その岩には握りこぶしほどの大きさの深い穴があり、そこから生臭い呼気が吹き出してきた。

 そして、その岩はさらに動き、人の頭ほどの黒い目が現れた。


 アヤタが再び矢をつがえるのを、今度はケナンが止めた。

 目であれば矢でも致命的なダメージを与えられるが、まずは偵察を優先させようとしたのだ。「姿が見えている敵は恐ろしくない」という認識がある。


 そのケナンの意を受けて、ジャンが地すれすれを這うように走り、岩陰の手前で声を上げた。

 「セリン、光を」

 セリンが呪文を唱え、岩陰の向こう側に新たな光点を設ける。

 ジャンは、鼻の穴と目のある岩のような巨大な頭に飛び乗り、その生き物の体の上を走った。

 その姿が見えなくなったのは一瞬で、すぐに駆け戻ってくる。


 戻りながら、ハンドサインで伏せろ、と指示を出す。

 「大丈夫、襲ってきません」

 「なぜ?」

 ケナンが、パーティーのリーダーとして確認する。

 「箱のような鎧を着た生き物です。

 ここに入り込んでから、大きくなったのでしょうよ。

 もう、その鎧が邪魔して、動くことは無理です。首がどれほど伸びるか判りませんが、それでもそこに見えている頭の位置が精一杯で、ここまでは届きません」

 「そうか、嵌まり込んでしまったんだな」

 アヤタが腕組みをして言う。

 すでに弓は肩に掛けられ、戦闘態勢にはない。


 「おそらくは、この地底の水の流れに乗って迷い込む魚を食べて、1000年を掛けてここまで大きくなったのでしょう。

 行く道もなく、帰る道もなく。

 可哀相なやつです。

 わざわざ殺すまでもないし、ただ、このまま余命を過ごしてもらうしかない」

 「憐れな……」

 セリンも呟く。


 「仕方ないな。

 横を通り抜けることは可能か?

 風が来る以上、この穴はどこかに抜けているはずだ。

 できれば、そこから帰りたい」

 ケナンが聞いた。


 「下じゃないです。上に穴が抜けています。

 さっき、アヤタが一本目の矢を放った先です。

 戻りながら、そちらの穴を確認しました。

 空気のにおいからして間違いないです」

 「さすがだな、ジャン。

 ただ、そうなると、空でも飛ばないとその穴には辿り着けないな。

 その鎧を着た生き物のいるだだっ広い空間を超えて、天井近くに開いた穴に入るのは無理だ」

 ケナンが結論を口にする。


 「いや、行けますよ」

 「どうやって!?」

 セリンが聞く。

 「アイツ、もう、首伸ばしたまま寝てますよ。

 我々、伏せて動きを止めましたからね。あっという間に退屈したのでしょう。

 襲われた経験もないでしょうから、警戒心も持たず。ま、寝るのは当然でしょうねぇ。

 で、私ならばアイツが目を覚ます前に、その頭の上から横穴に飛びつけます。

 ロープがありますから、そこからこことの間に張れれば、全員移動できるでしょう。ですが、戻るか進むかは、ケナンの判断に任せます」


 「行く」

 方針決定は素早く、その意思表示は短かった。

 「我々への依頼は、『トーゴの鍾乳洞の探検』だ。

 『謎の生き物の確認』であれば戻るが、な。

 洞窟が抜けている可能性があるならば、それを突き止めねば依頼の完遂にはならない」

 「ですねぇ」

 アヤタの一言で、自動的に多数決も取られた形となる。


 「では、セリンの点けてくれた、明かりの残っているうちに行きます」

 ジャンはそう言うと、短剣を収め、ロープの端を掴んだ。

 再び、地すれすれを這うように走り、岩から岩のような頭の上に、さらにそこからそのままスピードを落とさず、天井近くの横穴に飛び込んでいった。


 さすがに、ジャンの踏み台にされて目が覚めたのだろうし、もしかしたら憤慨ぐらいはしたのかもしれない。「ぶしーっ」っと、生臭い息を盛大に吐いて、巨大な頭が沈んていく。

 つられるようにずるずると落ちていくロープ尻を、アヤタが捕まえた。

 ジャンの声がする。

 「こちら、ロープを固定した。

 そちら側の端を固定したら、渡って来てください」

 その声を受けて、アヤタが握っているロープを手近な鍾乳石にくくりつける。


 セリン、ケナン、アヤタの順番で、ロープを伝って移動をした。このくらいはミスリルクラスともなれば、朝飯前である。

 見下ろした先には、だらしなく首を伸ばしたまま眠りこける巨大な姿があった。見ようによっては、愛嬌さえ感じる姿ではある。

 横穴に入ると、今まで空気に纏わりついていた生臭みが消えた。

 空気の流れの上流側に移動できたのだ。

 ジャンが、拾っておいた矢をアヤタに返す。

 続く洞窟は、登りに転じていた。


 そこから5000歩も歩かぬうちに、4人はネヒール川の岸の崖に開いた穴から地上に戻っていたが、日の位置はすでに夕刻を示していた。



 − − − − − − −


 もしかしたらだけど、この報告書の「鎧を着た生き物」って、亀かな?

 亀は万年生きるってくらいだから、千年なら生きるかも。

 で、餌が豊富だったら、うんと大きくなるかも。

 それに、亀って爬虫類だよね。

 きっと、脱皮するんじゃないかな。それで、脱皮した甲羅で、さらに自分の居場所を狭くしているんじゃないかな。


 で、だけど、前々から感じていた疑問が明確になった気がした。

 どう考えても、この世界に人間がいるっての、可怪しいんだよね。

 どの生き物から進化してきたのかが、どうしても判らない。

 いくら、地表がすべて焼き尽くされたにしても、ネズミのような「ネマラ」と羊のような「ヤヒウ」はいるんだよね。魚もいる。でも、猿はいないんだよ。


 だからって、ルーは羊から進化した生き物であるって仮説は、あまりにも無理がある。

 なんかのアニメで見たけども、頭に水牛みたいな角が生えていて、腰から翼が生えているような女性ならば、いっそ、そういうもんだと思える。

 でも、ルーはあまりに人間すぎるんだよ。

 

 もしかしたら……。

 最初に俺の世界で、突然変異みたいに魔素を理解する人が生まれて、迫害されてこの世界に逃げてきた。この最初の1人目については、事故でたまたまワープしたでも、時空を超える怪しいオマジナイを唱えたでも、理由はなんでもいいんだ。

 ともかく、その1人目がここに来たあとに、食べ物もなにもないってんじゃ生きられないから、魔素を集めちゃ、ちまちまと召喚を繰り返した。

 だって、この世界、最初は魔素流はなかったんだもんね。


 そうとでも考えないと、いる生物といない生物のいい加減な線引は納得できない。

 羊とジャガイモといくらか野菜を召喚して持ち込んだ時に、ネズミも紛れ込んでしまった。そういう過去を想定する方が、辻褄が合うんだよ。

 魚は判らないけど、それだって、海域を100メートル四方とかを召喚すれば、同じようなことにならないかな。

 なんたって、家畜と違って、海の生き物は飼うってのが難しい。ならば、海域ごと召喚して、あとは野となれ山となれ、と。

 あ、これ、海に使っちゃいけない表現なのかな?


 ただ、海の生き物は、億の単位で卵を抱いているのもいるぐらい多産だったよね。大洗の水族館で見たマンボウとか。

 なら、あっというまに海に生き物があふれるんじゃないかな。


 で、淡水の生態系も同じようにして持ち込まれたとすると、カメの説明はつくよね。

 ただ植物は、この世界で自生していたのも、かなり生き残っているかもしれない。植物は、俺の世界のものと割りと違うからね。

 ゴーチの木とかだけど、ゴムの木って俺の世界では南の方の木だよね。


 それと……。

 召喚を経ると、ちょっとだけ生き物、変わるのかもしれない。

 妙にでっかくなるとか、持っている特性が強い方に強化されるとか……。

 あとは、競争相手がいないから、数も増えるし、進化や別の種になるのも加速されるとか。

 人間も、気がついていないだけで、もしかしたら変わっていたりして……。



 難しいことは、俺には判らない。

 でも、まぁ、この先、トーゴの鍾乳洞を冷蔵倉庫として使うのは、問題ないってことは決定だ。今は、それで十分だよ。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る