応援コメント

第18話 金の価値」への応援コメント

  • コメント見て少し思ったことですが、賢者の石による黄金化って元物体の体積そのまま変化するということですか?質量のほうが保存されるのかと思っていました。
    上記のいちゃもんはともかく、作品は楽しく読ませてもらってます!

    作者からの返信

    a_bird_in_cage さま

    質量保存で、かつその分小さくなる想定ではあります。

    なので鉄鍋なんか、まずは鍋鶴が酷いことに。
    でも、この世界の人はあまりに日常茶飯事なので、あまり言及しません。ただ、使っているものが金になると、めちゃくちゃイライラします。
    青銅器ですら農具にはまったくなりませんから、金はもっとですね。

    ただでさえ著者視点ではなくナルタキ視点、会話する相手も、ルーならルーの知識と視点しかないので、たくさんの落ちとそれによるお話とつじつま合わせがあるのです。

    コメント、ありがとうございます。

  • むしろ賢者の石を持ち帰った方がヤベーっていうか

    作者からの返信

    vioraden さま

    考えたんですれどね、案外上手くいかなかったんです、その案。

    金属って、なかなか素材ではその形状や、売っている場所が限られちゃって、足がつきます。
    もとアルミ押出材だな、みたいなのが丸出しになっちゃうんですよ。鉛や錫でも、素材で買うと形状がある程度決まってますし(本業で悩まされることがありまして……)。
    鍋釜みたいな金属ですと、鍋釜として目的を達成できる範囲で最軽量で作られています。
    単純に少体積で重くっていう、インゴット状態で手に入る金属あまりなく、それが、貴金属だったりするとやっぱり意味がないのです。
    あと、賢者の石が万一独り歩きすると、こっちの世界がえらいことに……。

    などと考えましたー。