第6話 加賀美一尚・深爪

 加賀美さんの実家はとある地方の神社だが、今はわけあってほぼ絶縁状態になっている。神社は彼の弟が跡を継ぐことに決まっているそうだ。


「弟は俺なんかよりもっと凄いよ。見えるだけじゃなくてくっついて来られるから、昔は苦労してたな」




 加賀美さんが小さな頃、家に帰ると弟が爪を切られていることが度々あった。


 決して伸びているわけではない爪を、加賀美さんの母親と祖母が押さえつけ、肉と爪の間に爪切りをねじ込むようにして、無理やり切るのだという。


 爪を切ると、母親がそれを持って庭に出る。小さな焚き火をおこして、祝詞のようなものを唱えながらそれを焼くのだ。


 母親も祖母も、跡取りである弟を普段から大事に扱っていたのに、どうしてあんな酷いことをしてまで爪を切るのかわからず、そのことが加賀美さんには怖かった。




 ある日の夕方、加賀美さんが友達の家から帰ってくると、家の奥から弟の泣き叫ぶ声がする。


(ああ、また爪切ってるんだ)


 そんなことを思いながらゆっくり靴を脱いだ。家の中に入っていくのがたまらなく億劫だった。当時の彼にできることといえば、爪を切り終わった後の弟に、プロレスラーの物真似をしてやることくらいだった。


 少しすると声は止み、長く薄暗い廊下の奥から、両手を前に出した母親が、滑るように姿を現した。


 その後ろに、薄汚れたコートを着た女が立っていた。


 目鼻が溶けて、滲んだような顔立ちをしていた。


 女は母親の後を追うようについていく。母親はいつも通りに庭に出ると、切った爪を燃やして祝詞をあげた。脳みそまで焦げ臭くなりそうな、厭な臭いが漂ってきた。


 ふと気づくと、いつの間にか女はいなくなっていた。


「今日のは強かったね」


 少し離れたところから見守っていた加賀美さんの方を向いて、母親が言った。


「材木置き場のところから、くっつけてきたんだって。よかった、爪だけで済んで」


 ほっとため息をつくと、母親は家の中に入っていった。




「だから小さい頃の弟は、よく深爪してたよ。大きくなったらやらなくなったけど、それでもしょっちゅう切ってたからかな。爪は小さいままだったな」


 加賀美さんはそう言って、自分の手の爪をまじまじと見た。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る