第35歩 夜の市場ディナー (マドリッド)

29日目

今日の昼にrenfeのAVEでバルセロナから移動、2時間半。

明日で1ヶ月のユーレイルパスの期限が切れるので、予定通りです。


今回、ユーレイルパスをだいぶ使用しました。

長距離電車18回、船1回、フェリー1回、高いと思っていた10万円の元は、、とれたんじゃないかと思います。


最後のバルセロナ-マドリッド間は「セカンドクラスシート」と伝えたのに、何故かファーストクラスに割り振られたので、快適な移動でした。


マドリッドでは飛行機の日まで、

のんびりスペイン料理食べながら、ぷらぷら観光します。明日はプラド美術館行く予定。


不思議な制度ですが、19:00以降は美術館入場料無料というのが多いため、なった瞬間GOで安く済ませようという魂胆です。


ホステルへ行くのに超絶迷ってチェックイン後、スペイン広場で「 ドン•キホーテ像」見て、「王宮」見て、「サン•ミゲル市場」が良かったと、昨日会った男性に聞いたので、そこでメシ食べた。


超オシャレな市場でした。

サングリア€2.50を片手に色々食べ歩きました。

1品¥130~¥260とかなので、回転寿司感覚で市場内を色々と食べられます。地域柄白身魚系が多い感じ?スイーツとかもあります。


ご当地名物「イカ墨パエリア」食べた。旨い。


やはり、マドリッドであるだけあって、

駅でレアルのマフラーをつけてる集団をよく見ます。


欧米人は身長が高いイメージですが、

あまりそんな事はなかったです。


私は身長が約2mあるのですが、

だいたいみんな約2mですね。



たまに2m以上の人もいますが、

あれは多分、バスケしに来た宇宙人です。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る