第25歩 神秘の遺跡 (ソールズベリ)

19日目

現在にヨーロッパ横断旅行ですが、

もう少しで3週間が経とうとしています。


そして、建築分野に身を置き、建築士を志す者として、1度目にしておかなくてはならない建築物がある。


「ストーン•ヘンジ」


これを見る為にイギリス来たようなものです。


現地のオプショナルツアーに申し込み。

ネカフェでバウチャーをプリントアウト。

ヴィクトリア駅からツアーバスに乗り込み、ストーン•ヘンジのあるソールズベリへ移動。


駅からバスで2時間移動して。

広大な原っぱを突き進み、到着してストーンヘンジ付近まで移動するバスに乗り換え5分。けっこう大変。



本当に何もない所に唐突に立ってる。

広大な原っぱの中、唐突に立ってる。



日本語音声ガイド聴きながら、

ストーンヘンジのまわりをぐるぐる。午後からのツアーだったので、夕陽に当たるストーンヘンジを見ながら太古のロマンに浸ります。



昔の人、暇だったんだな。



ロンドンですが、日本食屋が至る所にあります。

そりゃもうたくさんある。ドイツとかにも大きな駅構内には必ず1店舗はあったけど、ロンドンの多さは異常です。


「wasabi」というジャパニーズファーストチェーン店が至る所にあり、寿司とかうどんとか味噌汁を売っています。UKマダムが寿司を吟味して夕飯に買っています。


寿司が1つ1つラッピングされていて、一貫(2個で)£1.40です。


海外で海苔は好まれないと、聞いてましたが、そんな事はない。普通にUKマダム、軍艦巻き買って行った。けっこうまわりの店に比べたらリーズナブルで繁盛してます。


ちなみに、キングスクロス駅の隣にセントパンクラス駅という、これまたデカい駅があるのですが、、、


駅構内にジャパニーズアミューズメントフードマシーン。「ローリングシースー」があります。


店舗名は「YO! SUSHI」です。

これもまた至る所に店舗があります。

アメージング!ジャパニーズソウルフード!



ヴィクトリア駅にいるとなんか懐かしい匂いがして、その方角へ行くとそこにも「wasabi」。



今日はロンドンのワサビでチキンカツカレー食べた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る