第23歩 プラットフォーム9 3/4 (ロンドン)

17日目

ロンドンは見所が多い!

多過ぎて、絞って効率的にまわらないと時間が足りないです。


そもそも計画そのものがないのですが、有名どころを順々に歩いてまわります。


まずはなんと言っても「9と3/4番線」!

ちなみに、9と10のプラットフォームの間に壁は無いので、どちらかというと9側の壁にぶちあたる感じです。


買い物カートが壁に半分入っており、写真が撮れるようになっています。その隣には、9と3/4番線の専用ショップもあり、全国のポッタリアンで賑わってました。


モデル級の長身金髪美女が1つ1つ商品を吟味していたので、ハリポタ、、すげぇな。と思った次第です。


その後、初めて赤バス乗車し、ウォータールーまで行き、[ロンドンアイ]→[ビッグベン]→[ウエストミンスター教会]→[ヴァッキンガム宮殿]→[ナショナルギャラリー]とまわります。


ナショナルギャラリーでは絵を見ていたら、謎のおっちゃんに絡まれた。とりあえず逃げておこう。


「あい、きゃんと、すぴーく、いんぐりっしゅ」

常套句。


「いいから、こっち側から見てみなって!」

おっちゃんに肩を掴まれる。


俺「おお!ドクロやんけ」

見る場所によって錯覚で骸骨が現われる絵でした。

親切なおっちゃんに感謝した。


ヨーロッパにはアグレッシブな物乞いが非常に多く、しょっちゅうエンカウントする。


「あい、きゃんと、すぴーく、いんぐりっしゅ」の呪文を唱えて、俺は逃走する。


その後、電車で少し遠出して「グリニッジ旧天文台」へ向かう。閉園時間ギリギリだったので、駅からダッシュ。


スマホで丁寧に道筋教えてくれたおじさんとお姉さんに感謝しながら、「グリニッジ•パーク」の丘を全力ダッシュ。


ギリギリ間に合って経度0度の子午線の上に立つ。半分マンです。


だいたい夜の6時には日が暮れます。

けっこうあっという間に暗くなる。


今日のホステルは「パブラブ」というパブとホステルがセットになったようなホステルです。名前に捻りはないです。


どっちかと言うと、名前の通りパブの方に力入れてる感じがします。宿泊しているとパブのメシ代が10%offだと言うので、噂の[フィッシュ&チップス]食べた。


うん、味がしねえ!


改めて、マクドナルドのポテトが神である事を実感した。


ロンドンですがホステルは非常に安いです。

ほんと、他の国に比べたら格段と安い。

だいたい1泊1000〜2000円の金額で見つかります。


ただ、それ以外の物価が高い。

半分マンをやる為に2000円払ってます。


そして、イギリスは通貨が[ユーロ]&[セント]ではなく[ポンド]&[ペンス]になります。


この硬貨がくせ者で、ユーロと同じく8種類の硬貨があるのですが、ハッキリとその硬貨がどれだけの価値なのか数字表記されていない。


一見さんお断り仕様です。


とりあえず、色と形と厚みと大きさで種類がわかれる。


通貨表で見ても、全部の絵柄が[エリザベス女王]なので、正直写真だと全然わからない。



最初わからなすぎて、札だ!札で払うぜ!とやっていたら、財布が硬貨でパンパンになった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る