第18歩 ワッフル!ワッフル! (ブリュッセル)

12日目

ベルギーのブリュッセルですが、ちと治安悪いね。


テロ攻撃があったの事は記憶に新しいですが、駅から出て、ちょい歩いて、こいつはやべーぜ!と察した。


ドイツでも若干感じていたのですが、平日昼間から、ふらふらしてる集団がおる。おい!働けよ!と、言いたいが、私も同じ立場なので、何とも言えん。



ベルギーといえば、、

ワッフルとチョコレートと小便小僧ですね。

スイーツ•スイーツときて小便小僧ですね。


駅降りた瞬間「GODIVA」とデカデカ看板があったので、写真撮り。泊まるホステルを探す。


それから街探索ですが、、、なんかうねうねしてる。

道に迷いながら「サン•ミシェル大聖堂」到着。

フランス語専攻留学中の女子大生集団に声かけられる。


「ひとり旅ですか⁉︎凄いです!危なくないんですか?」


お嬢さん、大丈夫、、、、俺つよいから。

ストレス耐性だけね!


もし絡まれたら、

「アイム カンフーマスター! ユー ダイ! オーケー?」って言って逃げ出す所存です。


その後、「マンガ博物館」へ行きました。

実はベルギーはマンガ大国です。

タンタンとスマーフ発祥の地です。



受付で「チャイニーズ?」と聞かれて、「ジャパニーズ カンフーマスター」と答えたら、バンッと日本語翻訳されたクリアファイルを貰った。


資料には漫画の歴史が詳細に書かれています。

おい、絵が、、、絵がないぜ!


あんまり期待をしてなかったのですが、日本語翻訳あったので楽しめました。なんか懐かしい感じになりました。タンタンもスマーフも図書館で唯一読める漫画だったので。あと、ブラック•ジャック。



何故か孫悟空とポルコ•ロッソがいた。

唐突にいた。説明皆無で等身大の像だけが置いてあります。サイヤ人と豚が謎の空気感を醸し出している。


テンションあがってる中年欧米人に「写真を撮ってくれっちょ!」と頼まれたので、喜んで了承。


ギークが国境を越えた瞬間です。


3大ガッカリ観光地に指名されている。

小便小僧ジュリアン君も見て来ました。

想像してたより小さかった。



小腹が空いたので名物のワッフルも食べる。

「ワッフル ワン!シュガー トッピング プリーズ!」ちょっと欧米人っぽく言ってみる。


店員「ァン........ストロベリー?」


なんでやねん!

なんで「シュガー」が「ストロベリー」になんねん!



気付いた事ですが、ヨーロッパではフライドポテトにはマヨネーズがデフォルトです。


マックでもマヨネーズがついてくる。

多分、普段からジャガイモを食べる習慣からだと思う。ナチュラルなマヨラーです。


ソース系は別料金が多く、マヨネーズ•ケチャップ•サルサ、、、と色々種類がある。


そして、その中に見つけてしまった。

「Sweet & Thai 」、、、気になる。



そりゃ頼むでしょ。

店員は絶対、私をタイ人だと思ってる。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る