第2話

 あれから1週間、妹はいつものように元気に保育園に通った。

 父は仕事で忙しい中、平日は朝食、夕食を家族3人で摂るようにしてくれていて、食事の時間は妹がいろんな話をして場を盛り上げた。

 そこで妹があの伝言板の話をしないか、内心冷や冷やしていたのだが、不思議と父といるときは話題に出さなかった。ときどき僕には、次の休みが楽しみだね、と意味ありげに言ってきてはいたのだが、どうやら二人だけの秘密にしてくれているようだった。




 土曜日、父は仕事に行き、妹といつものように留守番となった。午前中のうちに、学校の宿題を終わらせて、昼はそうめんで簡単に済ませ、午後からはみっちりテレビゲームをしようと計画していた。

「昼食べたら、あの伝言板、見に行こうよ」

 算数の宿題にとりかかろうとしたところで、妹から声をかけられた。いくどとなく妹から言われていたので、忘れていた、なんてことは言えるはずもなく、「分かったよ」と追い払うように言うしかなかった。ますます宿題を早く終わらせる必要が出てきたので、集中できるように、部屋の扉を閉めた。




 11時を少し過ぎた頃、宿題を終わらせた勢いのまま、手早く昼食の準備を始めた。

「またそうめん?」

 作ってもらえるだけありがたいと思ってほしいところだが、「ま、お兄ちゃんのそうめんおいしいからいいけど」とニコッとされると、悪い気はしない。そうめんをゆでて、冷流水にさらしてざるに盛り付け、ストレートのめんつゆをつゆ鉢に入れるだけの、至極簡単な手抜き料理の極みである。薬味は子どもには必要ない。

 10分もしないうちにそろって食べ終わった。食器類を洗ったところで、「そろそろ行きますか」と声がかかる。どうあっても、見に行くつもりのようだ。一人で行ってくれば、と本音を口にしようものなら、本当に一人で行ってしまうので、それはそれで困ってしまう。近くの公園とはいえ、妹は極度の方向音痴なので、公園にたどり着けるか、家に帰ってこられるかで、全くゲームに集中できなくなるからだ。

「10分で戻ってくるぞ」

 午後から忙しいんだから、と付け加えるも、ゲームがしたいだけじゃない、と怒られる。いつものことだ。あと2,3年もすれば、小言に限っては母顔負けになるかもしれない。

「いってきまーす」

 玄関先で、誰もいない廊下に向かって妹は元気よく声をあげた。




 夏真っ盛りという言葉は、冷房の良く効いた部屋で、お天気お姉さんを通して聞く言葉としてなら耳心地がいいのだが、アスファルトの上を歩くときには聞きたくもないし、言いたくもない。

「今日も暑いね、お兄ちゃん」

 暑いという直接的な言葉のほうがまだマシだ。とはいえ、暑さが和らぐわけもなく、ただひたすらに暑い。汗をかく前に公園にたどり着くはずが、今日はすでに額に汗がにじんできていた。

 やっと着いた。ちょっと歩を休めたいところなのに、妹は伝言板のある場所へすでに走り出していた。

 伝言板はひと目につかない場所にあるとはいえ、真夏の太陽からは丸見えで、今の時間、日陰などはなかった。

 伝言板の前で立ちつくす妹の顔は、さっきまでとはうって変わって、神妙な面持ちとなっていた。伝言板に目をやると、1週間前と同じ、何も書かれていないまっさらな状態だった。

 ああ、おとといの夕立のせいか。妹の書き込みを、落書きかのように、すべて洗い流してしまったのだろう。

「お母さん、時間がなかったのかな」

 妹は伝言板を見たまま思慮深けに言った。

「消したまま、何を書こうか迷っているうちに、時間がなくて帰っちゃったのかな」

 なんともまあ、前向きな思考回路だ。

「それか、お母さんが見る前に消えちゃったのかな」

 どれでもいいだろ。一生懸命に理由を考える妹に、暑さとゲームしたさで、少しイライラしてしまった。

「もういいだろ、帰ろう」

 妹の腕を引っ張ると、「ちょっと待って」と妹がお出かけのときに持つ小さなポシェットから、チョークを出した。「もう一回書くね」と小さく言ってから、スラスラと書き始めた。真剣な眼差しに、無駄だよ、とは言えなかった。


おかあさん げんき

わたしはねんちようさんになったよ

まいにちあついけど たのしいよ


 書き終わって満足したのか、チョークをしまって、「おまたせしました」と振り返った。

 前回は、会って話がしたい、と書き込んでいたはずだが、今回は違った。妹なりに母が返事を書きやすいように配慮したのだろうか。

「来週も見に来ようね、お兄ちゃん」

 公園から出るところでそう告げられた。その場を取り作るように、ああ、来週な、と返した。


母が見たらなんと返事を書くのだろうか。


 ふと湧いた疑問に対する答えは、母をほとんど覚えていない妹には分からないだろう。かと言って、母の記憶のある自分がはっきりと分かるものでもない。


母のことを良く知ったなら、その答えは分かるのだろうか。


 公園からの帰り道、アスファルトに映った大きな逃げ水は、僕の気持ちをあざけるように、近づきもせず遠のきもせず、ある一定の視界を占めていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る