応援コメント

第10話 仕事道具は必要経費です」への応援コメント


  • 編集済

    完結しているので読み始めました。

    『女性の年齢いじり』と『女性の年齢は若い方が良い』をファンタジー作品でも採用されているのを読んで『日本だなぁ』って思いました。

    たぶん元々は戦国時代あたりの栄養状態が悪い女性が、子を産む為に支払えるコストが生命力=若さだったから『女性の価値は若さ』になっているのでしょうね。
    日本でも根強い価値観ですが、アジア圏だと多いんだろうなぁ。西洋系フェミ団体とかには目の敵にされそう。

    必要以上に年齢いじりされていないので悪意もなく、今の『日本人の価値観』だと普通の感覚なんだろうな。
    ファンタジー作品とも相性が良い価値観なのかなぁ?噛み合っているけれど違和感無くて楽しめています。

    なんか、こういう価値観だったりで作者さんの考え方や環境とか透けるのが面白くて書いてしまいました。
    不快でしたら削除致します。

    作者からの返信

    いえいえ、理解できる感想はとても嬉しいです。
    目の付け所として非常に興味深く、かつ、私が頭に思い描いている異世界というものを先回りで見透かされているような感じになりました。(別作『職業:白銀の乙女』も含みます)

    本作でちょくちょく年齢(というか結婚)をネタにされるマルリーさんですが、その理由もまたあるということで、引き続きお楽しみくださいませ〜