資生堂パーラーを潰す

Tomoka Kaneko「英語表記」

第1話 資生堂パーラーには品がない

昨年、2回ほど銀座資生堂パーラーにいったときのことである。


こみあうパーラーに入りたいひとがまつ椅子はなく、立ちっぱなし。


これではからだのわるいひとはならべない、と店員に待つ間椅子が必要なことを伝えると背もたれもないボロボロな丸椅子がでてきた。


おまけに苺は香川がトップにおどりだしてきたやらせ...。


どこまでやる気か、母が知ったら店をつぶすだろうな、と、次はうえにあがったところで、呼ばれるまでの店内でてあかにまみれた雑誌を見れば...


丸文字だの汚い字で丸々女優さんも資生堂が美味しいといっていました、このように描きましタァ!落書き以下の内容に誇大広告の雑誌だらけ...。


音楽雑誌はロックにギターの糸井重里のほてーたち、はぁ、まだYMOだの糸井重里や本広克行が付き纏うか...と付箋だらけの雑誌はゆうに5年はたっていそうな古紙ばかり。


GPSまてまかぎつけ、二回目いったときはがらりと雑誌がかわっていたが読むところが、ない。


軽井沢と万平のときのことを思い出した私はもちあるいていたカバンから本をだし読み始めた...。



換気のわるい店内でテーブルクロスをバタバタさせるおじいさんに店員...。


パフェをほおばり様々オーダーしているのは

中国だのあちこちからきた品のない男女。


ランチにいいよね、ここらあたり、といった会話をしているのはビラビラ流行りの服をきてうかれ中身がガラガラの女性の束。近くのOLなのだろうが明らかに総合職か事務職で専門職ではない...。


ちなみに専門職ばかり続けている私はランチの時間にご飯を口にできたためしはなく、総合職や事務職の目がゆきとどかない内々の情報をみやすくファイルにいれ、ランチでも仕事の話しかしておらず戻ってきた専門職の男性からの手短な指示をうけ、彼らの午後の会議に必要な書類をピックアップしてなるべく少量のデータを渡し、会社を円滑にまわすこと...。


そしてランチミーティングから得た彼らの指示から夕方、夜のミーティングにはこういった資料が必要になるだろうという予測をもとに資料室にゆき手短に午後まで纏め、午後のミーティングが早く終わった男性に、休憩いってきなよ、と言われるまではいかない、というだんじて、こしかけではたらいていませんという姿勢を仕事姿であらわすことだった。


値段の高い方のレストランはヤクザと愛人のような若い女性がひるまからフレンチを食べ、夜どこにいくかの会話にはついてゆけなかったし、興味は湧かず、はぁ、母がこなくなった理由がよくわかるとしかおもわなかった。


資生堂の高い方では昔、大学の友人につれてこられた時同様食欲がうせ、座席をたちパーラーに移動しようと店内をみわたせば若いひとり女子のインスタ映え。


そして本広克行が牡蠣美味しかっただのいっていた銀座SIXは入り口からしてくさい香水のにおいに店内のベンチはこれまた中国観光客が寝そべり品がない...。


しかも天井はなにこれ、というみるにたえないひもにまみれてこれがアート?と二度と足をふみいれることが無理な店...。

みょえん、明光とペンキなげつけの背景あわせTwitterを本広克行がしたあとは、アヒルだらけのドコモの広告。たかだか中小企業の社長で

個展で親バカな母親がよくできましたを叫びアディダスのパクリのペンキに誰でも借りれる京王八王子デパート個展にバスツアー。

全部断っているのに付き纏う...。

武蔵美だの映画大だのビジネスにあらず...。

国分寺の和菓子だの洋菓子だのくちがまずくてひんまがる老舗でもないものまで

藤咲淳一は私に売りつけ、さらにつきまとい手に職も品もないひとたち...。


購買意欲をねこそぎ削ぎ、観光客とおのぼりさん目当てになったわりにはいつでもきてくれそうな東京の一等地にいくつも家を代々もつひとを

さしおいてふみつけ売りたがり、その代々が維持してきた丸善もだめにして連動してだめになった本屋にテレビ番組。


オリンピックの観光客をあてにしていた大誤算、だいごさんのだいごがまだいいか?


コロナに延期、維持費が払えず赤字の連打に放送中止にイベント中止の連打...。


そしてガラガラの銀座の商店街...。


失業確定となるや他人の歴史を許諾なく映画にしたりでしゃばる始末。


始末におえないとはまさにこのこと。


さっさと諦めて日雇い労働にいったらどう?


東京育ちのひとが昼間からあいびきのはなしして資生堂パーラーでヤクザがビトンつけてふんぞりかえっていたら買わないでしょ?


常識的に。

下品な女優がもっていたらかわないでしょ?


デジタルハリウッドだのでティファニー自慢してた楢木野がジャズだのにかぶれ池袋豊島区で再婚で池袋にえどで豊島区でダイナブックでこんなトラブルを二度とくりかえしては

断じてならない!


良家のいえのひとがタレントや女優がきてるものをきるとおもいますか?


天皇けがきてるからなんて真似しませんよ。


きませんよ。


付き纏われ、真似されたら捨てる。


付き纏われているところではお召し物はどうでもよいものしかきない。


いってんものを見せたら模倣品が出回り価値が失せる。


模倣品を色あせたセピアのネガにたとえれば

わかるかね?


だからテレビだの雑誌だの新聞にでたものは、かわない。


自業自得とはまさにこのこと。


私の母は軽井沢に最後別の目的があり連れ出していた。


一回しか行われなかったその演奏会に出席するために足のいたくなるくつを私に買い与え、じっとききいり、出席者の方々と挨拶を交わしていたから今がある。


そこに、名刺はいらない。

名刺をだしてはならない社会がある。

名刺を出すことが許されず、また失礼な社会がある。


しらぬは恩師、豊口協だの安易に権力に屈し国にすがる貧困な育ちたち...。


それらをそうじてキャバクラという。

かまくらとはキャバクラです。


2020/5/6 22:36


23:04 加湿器のいらない加筆


23:16

あさはかな めさきに むらがい きずつけて

かねをもとめた ちりゆくはなたち


鼻噛む? 富士製紙工場へようこそ。


品がないからいぬがなく

さっきからのきさきで 犬の悲鳴がとまらない

23:18

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

資生堂パーラーを潰す Tomoka Kaneko「英語表記」 @writeEN

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る