第9話 テレビと、とんかつ。
なるほど、卵を使わなくても、こんなカリカリに揚げることが出来るのか。
つけっぱなしになったテレビで、バラエティ番組が流れている。
景子の話によれば、1番人気のバラエティで、いつもこれを見ているらしい。
登は、ふだんテレビを見ない。テレビがリビングにあって、どうしても義母と顔を合わせないといけないのが嫌だからである。それにドラマや映画は、ネット動画配信サイトで、自室からパソコンで見れる。
だからバラエティ番組を”マジメ”に見るのは、ほとんど久しぶりだった。なんとなく食わず嫌いをしていたが、結構面白い。番組企画は、半熟ゆでたまごを作るにはどうすればよいのか、というありふれた話題で、おばさんが実体験に即して、「冷水で冷やすのが肝なの」と細かくコメントをつけた。
おばさんに言わせれば、番組で紹介されたものより、もっといい方法があるらしかった。
「なるほど」
とにかく、面白ければ、なんでもいい。
景子、おばさんと3人で夕食を食べていると、おじさん(景子の父親)が帰って来た。登は、箸をとめて、お辞儀した。
「お、登くん。久しぶりだね」
「お久しぶりです」
背広姿から、スウェットに着替えて来ると、おじさんは冷蔵庫からビールを取って来た。
おじさんはとんかつを味わった後、口に残った油分をビールで流した。登は、無性にそんな食べ方をしてみたくなった。
おじさんは「疲れた、疲れた」とよく連呼した。キャベツだけを綺麗に残し、とんかつを食べた。
「お父さん、キャベツ残ってるでしょ」
「野菜は嫌いなんだよ」
「食べなきゃ。こないだ尿酸値が危なかったんでしょ」
「分かった。分かった。それより、最近忙しくて大変だ。
おじさんは十字台区役所の課長で、中間管理職としての苦労話をよく
箸を止め、登はほっと一息をついた。何気なくテレビに視線を向けると、番組では大食い自慢の芸人が、人気ラーメン店の特盛に挑んでいた。
事変が始まってからも、こうしたバラエティ番組は、しぶとく生き残っている。ありふれた企画だな、と思った。だけど、「無意味だ」といういつもの口癖は
全身の力が、抜けていくのを感じた。
アラート音が、スマホから発した。
登は、はっとした。
とんかつを頬張ろうとしていた、景子の手が止まった。
「ミサイルです、ミサイルです。ただちに退避してください」
電子音声の追い打ちがかかった。
おじさんは箸を投げると、ベランダを開けて外を見た。夜空に警報音と共に「留加県からミサイルが発射された模様です」というアナウンスが響いていた。防災放送と同じく、嫌に
何の音もしない。
おじさんはベランダから戻った、窓を閉めながら、祈るように
「訓練か?」
だが、次の瞬間にはドンという音が響き、軽い地響きがベランダの柵を震わせた。同時に照明が落ちた。
「本物だ、伏せろ!」
おばさんが景子をテーブルの下に入れ、自分がその背中に
「僕は、家に戻ります」
「登君! 行ってはならん」
「登!」
闇の中から、景子の声が聞こえた。
登はそれを振り切り、団地の階段を駆け下りた。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます