第3話 ループとサルコウの見分け方
暗闇の中、光に吸い寄せられる虫みたいに、私はハルくんの投稿を遡る。
……あった。
2019年8月19日。
ドキドキしながら、動画を再生する。
ずっと前の動画なのに。もう何度も見ているのに。
どうしてこんなに胸が高鳴るんだろう。
高田馬場シチズンリンク。
左から右へ滑ってくるハルくんを、カメラが追う。
ハルくんのスケーティングは速い。
ぐいぐいとバッククロスで漕いで、勢いを付けていく。
けど私の一番好きなのは、速さよりも、その余裕だ。
ジャンプのプレパレーション。
ハルくんはまるで踏み切りの先に何かが見えているみたいに、一点を見つめ、手招きのような仕草をする。
自分が行くのではなく、向こう側を引き寄せる。
おいでよ。
テイクオフもランディングも、とっくに準備ができてるんだから。
わずかにフッと微笑み、ターンで後ろを向く。
腰をぐっと落として、そのまま右足で踏み切る。
トリプルループ。
ハルくんのループが好き。
牙を剥くぎりぎりのスピードを手懐ける、スリリングなループ。
チェックの後の、降りて当然と言いたげな顔も、不敵でいい。
まるで、氷の上で生きる動物みたい。
「これが本番でも決まればな~」
添えられている本文はたったこれだけ。
もう何度見たか分からない。
ハルくんのおかげで、私はループとサルコウを見分けられるようになった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録(無料)
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます