第7話

俺には10の頃から決められた婚約者がいる。相手は同い年のマリン・ササリア侯爵令嬢。俺の母とマリンの母は親友同士で若い頃から自分達の子供が同姓なら親友に異性なら結婚相手になってほしいと夢を持っており、父達もそれに同意した。まぁ父達は政治的な事を考えてだが‥‥‥

ササリア侯爵家は代々続く名門で家格も問題なく、現当主のササリア侯爵は外交官をしており父である国王の覚えもいい、そしてさっきも言ったが母親達が親友同士、父もササリア侯爵も互いにバカがつくほどの愛妻家で基本的には母達の願いを叶えてしまう。

そのせいか、王妃である母とササリア侯爵婦人はやや人を見下す傾向が見られる。ササリア侯爵婦人にしてはまるで自分も王妃であるように振る舞っている時もあるため社交界ではあまりいい噂を聞かない

そして一番重要なところだが

マリンにもその傾向が強く見られる。

俺の両親とササリア侯爵、そして俺を初めとした男子生徒の前では猫をかぶってはいるが女子生徒には私は未来の王妃になるのだから敬いなさいと傲慢な態度をとっている。

なぜそんなに詳しいのか?

男同士の情報を甘く見るな

噂好きなのはなにも女ばかりではない、男だって誰それが~とかあいつはどうの~とか話す。そこから得られた情報をもとに調べればマリンの猫の皮など簡単に剥がれた。

聞いた当初はそれなりにショックだったが‥‥

俺は父に報告し婚約の白紙を願い出た。さすがに身分の低い女子生徒を奴隷のように使ったり、気に入らない生徒を退学まで追い込むのはやりすぎだ。

‥‥退学させられた生徒を探したが見つけることができなかった‥‥まさかな‥‥?


とまぁ、父に頼んだな答えは否だった

理由は証言しかなく証拠がないこと、退学させられた生徒がみな平民で、訴えもないのから、あと母の願いを叶えたいからだと‥‥

父よ‥‥殴っていいですか?

息子はどうでもいいんですか?


それから俺は授業や公務に身が入らなくなった、学園を卒業したらあの傲慢な我が儘令嬢と結婚させられる。

そう思うと余計に自分の生まれを呪いたくなった‥

好きで王子に生まれてきたわけではない


学園の(いらない)配慮であの女ともう二年も同じクラスだ。あの女は授業などお構いなしに俺に話しかけてくるしべたべたしてくる。

くっついて来るたびにあの鼻につく香水が気分を害しとても自分達のどころではない

なので二年に上がると俺はほとんどの授業をサボった。護衛も撒いた、奴等は父や母、特に母の息が強くかかっておりなにかとあの女と一緒にいさせようとする。そんな俺が唯一安らげる場所がこの屋上なのだ。


だが、今俺はとても後悔している。

なぜって?

今俺の目の前には三本の剣が向けられており、その剣を持った黒装束の者たちの後ろにはとてもいい笑顔で微笑む女子生徒がたっているのだから‥‥誰か助けて‥

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る