第7話

 図書館を出た美咲と玉森は、村唯一の神社である銀山神社に来ていた。鳥居をくぐると、杉林に囲まれて石段が伸びているのが見えた。石段を登っていくと、こじんまりとした境内にたどり着く。玉森はぐるりと境内を見回し、「ゆいさんの足取りはここで途絶えたわけですね」と言った。境内の後ろは山になっていて、石段を通らないとここに来ることはできない。こんな場所で子供が消えたら、たしかに「神隠し」と言われるのも無理はないだろう。

 玉森は柱に手を押し当て、目を閉じている。あれでなにかわかるのだろうか。そう思っていたら、神主らしきひとがやってきた。美咲は彼に近寄っていき、すいませんと声をかける。

「六十二年前、ここで失踪した女の子がいると思うんですが」

 いきなりの問いかけに、神主は驚いていた。図書館でコピーした記事を見せると、彼はああ、と相づちを打った。

「おやじに聞いたことがあります。可愛い子だったのに、あんなことになって残念だったって」

「でも、遺体は見つかってないですよね」

「失踪したのは大雪の日だったそうです。捜索も打ち切られて……ご家族も、諦めて長野に越してしまいましたし」

 でも、それがどうかしたのかと神主が聞いてきた。美咲が返答に困っていると、柱に触れていた玉森が口を開いた。

「ここの神社、何の神様が祀られてるんです?」

「え? ああ、山神様です。大層美しい雪山の神様ですよ」

「そんなにいいもんじゃないな」

 玉森がボソリと呟いた言葉に、神主が眉を寄せた。

「滅多なことを言うもんじゃないですね。美しくも、恐ろしい面もある神ですので」

「見たことあるんですか? ああ答えなくてもわかります。ありませんよね」

 その言い草を咎めようとしたら、玉森が神にゆかりの品を見せてほしいと言い出した。おそらく鑑定するつもりなのだろう。神主は若干気分を害したように見えたが、美咲が低姿勢で懇願すると態度を緩めた。社務所に入っていった神主は、しばらくして戻ってきて、着物の袖を差し出す。玉森は袖を受け取って、これは何かと尋ねた。

「山神さまの伝説で、花嫁衣装を着たら死ぬ、というものがあるんです」

 美咲は先程読んだ絵本を思い出した。どうして袖だけなのかと尋ねたら、他の部分はかつて神主だった人物が持ち出して、それ以降行方知れずなのだという。玉森はルーペで袖を見聞し、なるほど、とつぶやいた。袖を神主に返し、美咲に顎をしゃくる。

「参考になりました。帰りましょう」

 神主はぽかんとしている。美咲は神主に頭を下げ、さっさと歩き出した玉森を慌てて追いかけた。何かわかったのかと玉森に尋ねる。

「ええ。あれはつがるこぎん刺しの着物ですね。江戸時代、青森の農民は暖かい木綿を着ることを許されていなかった。擦り切れやすい麻を重ねて木綿で補強するため、刺子の技術が発達したんです。中でもさっきのは三縞こぎんといって、現存するものが非常に少ない貴重な着物だ」

 玉森は早口で説明した。

「着物を奪った男は宮司の間野慎太郎。着物を包んだ新聞紙が見えました。日付は六十年前の3月15日。原田ゆいがいなくなった一月後です。彼はしきりに遠くにやらなければ、とつぶやいていた。この着物に何かあると感じたのでしょう」

「間野さんって方は……」

「亡くなってるでしょうね。彼がどこに着物を持ち逃げしたのか、調べてみる必要があります」

 石段を降り切った美咲は、先程までいた境内を見上げた。銀山神社は、六十年間の沈黙を守るように佇んでいた。


「さすが、高い旅費を払っただけあって色々とわかりましたね」

 玉森はそう言って、缶コーヒーを開けた。美咲と玉森は、再び大阪へ戻る飛行機に乗っていた。

 玉森の前にあるテーブル上には、菓子の包み紙が散らばっている。彼は意外と移動時に飲み食いするタイプらしい。美咲は玉森が出したゴミをビニール袋にまとめ、彼に押し付けた。

「食べてもいいけど、ゴミはちゃんと持って帰ってよ」

「もちろんです。僕は環境には人一倍配慮している。それより、今回の出張代はいくらになりましたか」

 美咲は手帳に挟んでいた領収書を取り出した。交通費、宿泊費、締めてこれくらい。電卓を差し出すと、玉森がああと眉を下げた。魑魅魍魎と戦う陰陽師のくせにケチケチしないでほしい。

「経費で落とせばいいじゃない」

「そういう計算は大嫌いだし習っていません」

「自営業なら基本でしょう……何を習ったの?」

「色々ですよ。陰陽道、兵法、降霊術、武術、語学、房中術」

 玉森は習得した技を指折り数えた。最後に触れたくないものが混じっていた気がする。将棋もその一つかと聞いたら、玉森が頷いた。将棋や囲碁は兵法にも通じていて、あやかしとの駆け引きに役立つらしい。

「楽しいからやるんじゃなくて?」

「楽しいことなんてこの世にありません」

 美咲はじっと玉森を見た。彼はチョコを口に放り込んでこちらを見返す。

「なんです、その目は」

「いま、初めて可哀想だなって思った」

「可哀想?」

 美咲にはコンプレックスがあるが、人生でちゃんと楽しいことはあった。大事な人もいるし、守りたいものもある。もしかして、玉森にはどちらもないのかもしれない。美咲には陰陽師のことなどわからないが、自分の名前すら伏せて、誰も信じずに生きていくのが過酷な道だというのは理解できる。玉森はチョコを飲み下し、「同情されるのは好きじゃないですね」と言った。その声には不機嫌な色が滲んでいる。

「別に同情してるわけじゃ……」

「可哀想だと思うのなら、慰めてください」

 彼の瞳が赤く光って、チョコレートの甘い匂いが漂った。その香りに、一瞬で意識を奪われる。しまった。何か術をかけようとしているのだ。そう思って、美咲はとっさに目をつむった。遮断しようとしても、玉森の声が脳に直接響いてくる。目を閉じても駄目ですよ。美咲は首筋に汗がにじむのを感じた。甘い匂いとは裏腹に、その場にピリピリとした空気が流れる。頬に指先が触れて、耳元に声が響く。

「あなたのほうが可哀想です。ずいぶんひどいことを言われてきたみたいだ」

 ――見苦しいわね。化粧でなんとかならないの? そのアザ。

「ごめんなさい。可哀想っていったのは謝るから。やめて」

「好きだった男に振られたんでしょう。なんて言われたんですか?」

 塞ごうとした美咲の耳に、玉森の声が響く。――まじ、勘弁してよ。おまえに告白されて、振ったら加害者じゃん。そういうの考えてよ。

 いままで言われてきた言葉がフラッシュバックし、忘れていたかった記憶が蘇る。我慢しようとする前に、美咲の頬を涙がこぼれ落ちた。頬に触れていた玉森の指先が離れていく。瞳を開くと、バツの悪そうな顔をした玉森と視線が合った。彼はすいません、と言ってハンカチを差し出してくる。

「なんで、こんなことするの」

「あなたが気に病んでいるようだったので、いっそすっきりさせたほうが良いかと思って」

「あなたにはわからない」

「ええ、わかりません。どうでもいい人間に何を言われても、無視すればいい」

「どうでもよくない。誰だってひどいこと言われたら傷つくわ」

「僕の言うことは信じないくせに?」

「あなたが何を言ったっていうの。ひどいことしか言わないじゃない」

「綺麗だって言ったじゃないですか」

 美咲は目を瞬いた。あれは本気だったのか。しげしげと玉森の顔を覗きこむと、なんですか、と返ってくる。

「今のが、房中術……?」

「公共の場で何を言ってるんですか」

 玉森は憮然とし、美咲の口にチョコを放り込んだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る