星明かりに濡れた向日葵

天宮詩音(虚ろな星屑)

第1話 

夜明けを待ち焦がれる星々の駆ける空、薄く照らされた大地の上で、風に揺れる花がある。


静かに過ぎる雲の狭間、冷めていく土のその隙間、不思議に相応しく芽吹いたこの花は、きっと誰かを待っていた。


季節巡る真夜中だけに淡く輝きを放った。

手を伸ばす月明りにさえ負けるような。


鼓動はなく、脈動は重なる。

紐解いた過去に嘘を抱き締めたような、まるで夕焼けに沈む永遠花火。

与えた温もりに願った明日に原始の彼方を垣間見る。


やがて霧は満ち、一滴となった雨は地に降り注ぎ、草花に恵みをもたらすだろう。


木霊が響き渡る木立の果てには何があるのだろうかと。

憂いと水溜まりを顧みることなくただ向かう。


意味と恵みと逃避と懺悔。何かが欠けても探せない時を。

曇天の薄暗い空に描いている。


乾いた揺らぎが裏返る。

噤んだ口に広がる風景に追いつき、追い越す。


俯いた瞳に坂道は泣き出した。

代償には残された徒花の為の真実を捧げて。


暗闇に挑む海の向こう側、あらゆる閃光を孤独に耐えた。

それでも生きる今を苦しみに染めない。


夏が掻き消えそうな感傷、解けていく記憶が再会を希う。

何処までも蒼い大空に浮かんだ蜃気楼。


何も話すことはない、ただ泣いていた。


季節は崩れ、別れがまた遠ざかる。


傍に在ればそれが幸福だった。

消えない欠片が伝える言葉の数だけ願いが募る。


叶わないと知っていて、別れの言葉を紡ぎ出し。

抱え込んだ想いは群青の頁に。


それでも透明な心が消えることはない。

摘み取った翼に今でも怯えているから。


いずれ旅に音を連れて彷徨う。

ありふれた言葉に意味のない。

巡り合う日々に沿って歩いた。


風に乗って伝う花弁の重なる片隅で。

最後に振り返れば、歌声が許される。

儚い晩夏に、遥か天空に君が消えた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

星明かりに濡れた向日葵 天宮詩音(虚ろな星屑) @AmamiyaSionn

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

フォローしてこの作品の続きを読もう

この小説のおすすめレビューを見る