応援コメント

第39話 異国」への応援コメント


  • 編集済

    ああ、お風呂に入れて一息つけたようでよかったですっ
    もうね、着いて早々雨に降られて迷子になって、ホテルの対応は散々で。泣きたくなっちゃいますよねっ
    でもユリちゃん、芯は強いとみた!こういうところでじっと耐えることができる人って、本当の強さを持っているひとだと思います。
    綺麗で可愛くて、内に秘めた強さを持っていて。ユリちゃん、素敵過ぎますっ
    あーっ、惚れちゃうじゃないですかっ!
    …いや、もう何度となくベタ惚れしてますがっ

    作者からの返信

    呪文堂さま、おかげさまでユリちゃんは部屋へたどり着けました^^ 外国へ行って部屋がないと言われたらショックですよね・・・でもなんとかなるみたいです^^

    いつも呪文堂さまに応援され、優しいお言葉の数々、感謝です♡なにかと迷走しがちですが、好きになってくれる方もいて、ユリちゃんは幸せ者だと思います!いつもありがとうございます✨

  • チェーンの二つ星あたりかと思ってたんですが、岬さんへのコメント返信見たら当たってた!(嬉しがり)
    僕はパリのホテルは知りませんが、どこも従業員少ないですよね。やってられるかと思うんじゃないですかね。愚痴りたかったんじゃないでしょうか。しかしゴネるが勝ちなのがここにも出てて面白いです(笑)
    地方ですが格安ホテルチェーンだともはや装備はバスタオル一枚、足ふきマット無しでした。

    作者からの返信

    柊さん、さすがに鋭いですね笑 大当たりです・・・^^

    地元なので、パリのホテルはご存じないのですね。パリが地元って・・・いいな~~♡ ホテルのお兄さん、あんまりやる気なさそうな感じでしたけど労働条件も良くなかったのかもですね。

    フランスのホテル、バスタオル1枚もありなんですね。日本は安いビジネスホテルでもバスタブ付きで装備良いですよね。比べちゃダメでしょうけど・・・札幌は観光地で、安くて良い多いホテルかもです^^ 外食費なども関東と比べると安いですけど、そのぶん人々の収入も少ないのかもですね・・・地方ネタでした^^

  • なんとか眠れる場所を確保出来て良かったですね。
    岬さまのコメントの熱量に圧倒されてしまいました。すごい。

    作者からの返信

    ハナスさん、救世主来てくれませんでしたけどなんとかです・・・^^ 岬さんのコメント濃いですよね!フランスにお住まいだったので目線すごいです・・・笑

    あ、パリ在住といえばモーパッサンなあの方もいらっしゃいますね。いろいろツッコミどころ感じられているかもですね・・・^^


  • 編集済

    へえ。すごく新鮮ですね。ゆりちゃんの性格が出てる。ゆりちゃんは仕事できるんだね。

    この辺りの記述は自分には書けない。なぜなら、このフロントの男の仕事ぶりへの目線って、ずっと日本に住んでる人でないと持てないものだから。

    ゆりちゃんは仕事ができるから、微妙にこの男に対して上から目線だね。フランス人は自分のペースで仕事をする人が多いから、怒鳴られて萎縮するというのは、案外意外だね。

    怒鳴ったのはフランス人じゃないだろうね。きっと。

    こういうところにはっきり文化の違いが出る。どちらかというと、のらりくらり仕事するというのが結構、板につく。そういう妙なリラックスさ加減があるから、フランスは住みやすい。地域にも寄るけどね。

    このホテルは案外、まあまあなんじゃないかな。でも固定式のシャワーとなるとかなり使いにくく、新しいのか古いのか、もう少し内装で気がついた点に言及すると良いと思う。窓からの眺めとか、部屋の内装とかね。でもサン=ラザールだと、まあ記述できるようなものが見えなさそう。(窓殺されてる可能性もあるね。隣の建物に近すぎるとか。)

    フロントの男を待ってる間にロビーの記述をもう少しするとかね。読んでて、いくらくらいのホテルか、今ひとつわからない。飾ってある花、テーブル、空気感。せっかくの旅だから。

    気遣いの言葉をかける女の人の心理に結構驚いた。女の人は気を遣って「こいつ仕事できない」と思いながら「一人で大変ですね」と言うのか。(苦笑)

    いやーゆりちゃんみたいなタイプ、俺は苦手だなと思うのは、そういうとこかも、と認識した。

    そうだな、びいだったら……部屋がないなんて困る、って怒鳴った人が帰った後、何とかして欲しいと嘆願するだろうね。一難去って、また一難のフロント。まあそうであれば、フロントの人は自分がびいの生殺与奪権を持ってるということで、もう少し違った感じになるんだろうけど。ここで性格の違いが出るね。

    あたふたするフロントって、結構、真面目なやつだね、この人は。一人でのんびりと「んー満室ですね、仕方ない」とか言っちゃうケースが多いし、シャワーから水しか出てこない、と言われても、「ああそうですか、後で見に行きます」で忘れちゃったりとか普通にある。

    そんなこと気にするのなら、もっといいホテル泊まるべき、とか思ってそう。でも記述にないからわからないが、思ってたよりも女性が選ぶおしゃれで安全な穴場のホテルかもしれない。

    これがそこそこのホテルになると違う。部屋数も多いし、クレームはまずい。すぐ、別の部屋に変えますよ、と言ってくる。もちろんフロントも一人しかいないということはないな。

    今回のホテル、フランス語が堪能じゃないレセプショニストという可能性はある。他の国の人だったかもね。ゆりちゃんの旅、とても面白い。これが3部作になり、ハッピーエンドになるとしたら、なんか救われるかな、確かに。最後のこれがあることで、すごくより良くなる可能性が高いね。

    タイトルに愛すべき人、とあったからね。さっき気づいたけど。俺の細かいツッコミ、よく嫌がられるけど、良かったら参考にしてみてください。びいがすごく成田さんを楽しみにしてる。須藤や貴之の時なんか、全然、見向きもしなかったくせに。(何も言わなかった。読んでたのか読んでなかったのか知らない。)

    好みってすごくあるんだね。面白い。

    作者からの返信

    岬さん、いつもありがとうございます✨ユリちゃんが仕事ができると言うよりは、全体的に、日本人の国民性としての仕事に対する姿勢と、フランス人のそれを比べると隔たりがあるような気がします。

    フロントで怒っていた男性、確かにフランス人ではないかもですね。フランス人なら彼の仕事レベルに慣れていて、怒るほどでもなかったのかもしれません。

    こちらのサンラザールのホテルはチェーンの二つ星ぐらいですかね。そんな高級ってわけではなかったです。ホテルの描写、もう少し細かい方が良かったですかね^^ 書籍化のチャンスがあれば直そうかな・・・その時は岬さんのアドバイスを活かします♪

    こいつ仕事できないと思いながら、「大変ですね。」は、そうですね、ユリちゃんぽいかもですね^^ 確かにそういうところあるかもです。結果的には良い部屋にしてくれたので、レセプションの男性はけっこう真面目で素直だったのかもしれません^^

    岬さんの指摘はいつもすごく鋭くて面白いですよ✨コメントいつも励みになりますし楽しみにしています!

    びいさん、成田さん気にしてくれてるんですか?すごく嬉しいです♪ 私の描く男性キャラは嫌われがちなので、ここで人気出たらなんか嬉しいです・・・笑

    須藤も貴之も人気ないですもんね。ユリちゃんはそれでも、好きだったんですけどね、ふふ・・・^^