応援コメント

第11話 訣別」への応援コメント

  • ちょっと心配ですっ 貴之のような小さいやつは逆恨みとかしそうでっ
    別れたい相手と縁を切るときは、事務手続きのように要点をまとめマナーを添えて、ぽんと差し出しさっと去る、が安全だと思うのです。いや、斬り付けるような言葉の一つも吐きたくなるのは当然なのですが。
    相手はほら、ミジンコみたいなモノですから。相手にするだけ時間と脳内エネルギーの無駄ですし(^^;

    作者からの返信

    そうですね・・・人に恨まれるようなことはしないに越したことないですね。事務手続きのように、ドライにできなかったユリちゃんです。ユリちゃんなりに、いろいろ引きずっていたのかもしれませんね。

  • ユリちゃんたらモラ夫には、ハッキリとお前のせいだ、と言わないとわからないと思いますよ。自分は我がままだっただけでモラ男だとは思っていないでしょう。
    ユリちゃんがモラハラで傷付いたことに比べれば、貴之が自分の行動で起きた事実を知るくらいは当たり前のことだと思います。

    岬さん、貴之がEDになる心配をするのはどうでしょう。モラ男は病的に繰り返しますから他の女性が深く傷付き苦しむならEDになってもらわなければなりません。

    ところでEDを治すには、自分の行動を自ら省みることができるようにモラ男を愛して育て直してくれるような女性に出会うしかないでしょう。そんな女性は貴之を選ばないと思うので不可能でしょうけれど。

    作者からの返信

    バーバラさま、貴之に厳しいのですね・・・^^ ED上等ですか。それはちょっと可哀想かなぁと作者は思ったりします・・・^^ デブとかハゲとか死ねとか言っちゃいけない感覚ですかね?でもユリちゃんは恨んでましたけどね。

    モラ男が脱モラって難易度高そうですよね。人間の中身を総入れ替えしなきゃだめそうですしね。根深い問題だと思います。

  • あー、うわー。

    貴之……。やはりな。

    過去の女なのだから、「そっか」くらいに流せよ。元妻の没落が耐え難いなら、むしろ逆に引き受けろよ。

    器がちっちぇー……

    作者からの返信

    貴之は、もしかするとユリちゃんのことを過去の関係だと認識できていなかったのかもしれません。ユリちゃんもそれを感じ取っていて、はっきりと悟らせたくて、あえて告げたのかと。