27話 セルフレジにて

 こんばんは、カクヨム歴マイナス90年位の青松です。今まで生年月日が間違ってて100歳くらいになってしまっていて、最近実年齢の15歳に直して貰ったのでマイナス90年位かなぁと思っています。……今度、本当は何年目なのか調べてみようと思います。



 さて、僕の住んでいるこの日本の片隅地方では今日一日雨が降っていたので、母が学校への行き帰り、車で送り迎えをしてくれたのです。帰りに、荷物持ちとして母さんの買い物に付いて行ったのですが、精算をする前に母さんがトイレに行ってしまい、財布を渡されてレジを通しておけと言われてしまったため、僕はひとりでセルフレジへ買い物カゴを運びました。


 お母さんいないうちにカゴにこっそりグミ入れちゃおうかなぁなんて邪なことを考えながらも、まっすぐセルフレジに向かい、画面をタッチ。エコバッグを持っていたので、エコバッグをセットしてから確認のボタンを押さなければならなかったのですが。


 __ここで青松選手痛恨のミス!!


 スポーツ実況のアナウンサーの声が脳内再生されたかと思いました。そう、エコバッグをセットする前に間違って確認ボタンをタッチしてしまったのです。


(やっちまったああああ)


 駄目元でエコバッグをセットしたものの、センサーに感知され即アウト。っべえ、まじやべえと思っていると、店員さんのお姉さんがこちらに気付いて対応してくれました。


 ありがとうございますとごめんなさいとすみませんを恥ずかしさに繰り返しながら、商品をレジに通したのですが、動揺しまくった俺は何度もミスをしてそのたびにそのお姉さんに助けて貰いました。


 不慣れすぎてクソ恥ずかしかったのですが、帰るときにお姉さんがにこっとして


「ありがとうございました〜」


 って言ってくれたので、俺も心を込めて


「ありがとうございましたぁ……」


 と返しました。僕としてはクソ恥ずかしかったのですが、お姉さんからすれば男子高校生が不慣れながら頑張っているのを見て、少し微笑ましく見えていたのかもしれません。



 余談ですが、僕はカップ麺が好きです。カップうどんもカップ焼きそばも、言わずもがなカップラーメンも。というか、インスタント食品が好きです。普段から母さんが料理を頑張ってくれているので、逆にそういった、世間一般で手抜きとされるようなものが珍しく感じて好きなのです。勿論、母さんの手料理も好きです、たまに(3日に1回くらい)しか言ってやらないけど(思春期だもの)。


 今日はたまたま、期間限定のどん兵衛に出会ってしまい、母さんにおねだりしました。買って貰えました。やったぜ。


 てなわけで、食べるのが楽しみです……!


 以上、カップメニストの青松でした!

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る