第21話 演技の意味

俺はさ、とりあえずチャンスをあげたんだ。「でさ、いつになったらさ、素直になんの?」ってさ。ハナはポカンとしてたけど、俺は騙されない。


「全部、演技なんだろ? 暴れるふり、怖がるふり、ウソ泣き」


俺がそう言ったら、ハナは必死に首を横に振りながら声を出そうとしていたけれど、俺は知っている。全部演技だ。


それで我慢できなくなった俺は、ハナの胸ぐらを掴んで「いい加減素直になれって言ってんだろ! ハナ!!!」って言った。胸ぐら掴むのはさすがにやりすぎだって? 安心しろ。大丈夫だから。これぐらい、強引で怖いのをハナは求めているんだ。言っただろ? 超能力で全部バレてる。確かにハナは、俺が胸ぐらを掴んで怒鳴ったことに一瞬恐怖を感じたけれど、その反対で、ずっとそう言ってほしかったと思っていたんだ。


じゃあ、なぜ、ハナは演技をしたかって? それはな、ハナは怖がっていたんだ。拘束しているのに怖がらないで受け入れたら、みんなが引くって。怖がらないと、それがだからって、ハナはずっと、正しい普通のことをしないといけないって思っていたんだ。だから、日常会話の中で出てくるなんて予期していないことを言えなかったんだ。「好きだから、死なないでくれ」って言ってほしいって。頑張って言ったのが、「私っていらないのかな」ってやつかな。言う勇気のない彼女は頑張ってそうやってSOSを出したんだ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る