第8話 悪漢

 肩をゆすられて、ユーマは目を覚ました。昨夜の女が枕元にいた。寝ぼけるユーマに快活な笑顔をむけて、「朝めし食うか?」と、彼女はいった。


 ひとり暮らしにもかかわらず、女の家には三人分の食器があった。もともとは家族と暮らしていたのだろうか。


 女は聞いてもいないのにサーシャと名乗り、二人にも自己紹介を強要した。彼女はその後もまくしたてるように質問をつづける。年はいくつだとか、今までどこにいたのだとか、根掘り葉掘り知りたがった。


 フーマは何を思ったのか、町にくるまでの経緯を打ち明けてしまう。もっともゴミ山に住んでいたことだけは伏せていた。ユーマは、弟の安易な受け答えに閉口したのか、黙々と食事を平らげた。


 しかしながら、フーマのあけすけな態度により状況は漸進ぜんしんする。サーシャが布売りのために借り受けている用地を半分貸してくれることになったのだ。


 朝めしを終えると早速、荷物をかついで外に出た。大通りの雑踏は多い。夜とは違い、嫌な熱気はなかった。ほとんどの人は大荷物をかかえて、三人と同じ方向に歩いてゆく。大人の手伝いをする子供の姿も、ほうぼうで認められた。


 市場は人でごった返しており、商売にうってつけの場所だった。露店の屋根にあたるほろは色とりどりで、客引きの声が賑やかだ。


 出品されている物は様々だった。食料品を売る店もあれば、装飾品を並べた露天商もいた。身ひとつで座り、靴みがきにはげむ子供の姿もあった。


 大半の商人は頭にターバンを巻いていた。赤青黄の三色があって、どれも鮮やかな発色をしている。


「ターバンの色は、商人の信頼度を表している」と、サーシャは二人に教えた。それから、「赤い商人からは物を買うな」とも言って、自分の首にかけていた青いターバンをちらつかせた。


 サーシャは、八百屋と時計屋とのあいだにあるスペースに荷物を下ろした。むろん、彼女が借用している商業用地である。シングルベッドほどの広さの土地に、天幕がかかっているだけの場所だった。ユーマたちは彼女に倣い、自分たちの商売道具を広げてゆく。


 右手にある八百屋の店主は中年の女で、気さくに声をかけてきた。フーマが明るく挨拶を返すと女主人は上機嫌になり、赤く熟れたトマトを食わせてくれた。感想を求められたフーマは、おいしいと答えた。八百屋は豪快に笑って、もうひとつ余分にトマトをくれた。フーマが丸のままの果肉にかぶりつくと、芯の近くにいた小指大の虫が口にはいった。半身を噛み千切ったようで、トマトの断面に橙色の体液がしたたっている。フーマは虫だとつぶやいただけで、ヘタまでの全部を飲みこんだ。八百屋の主人とサーシャとは、引き笑いをして顔を見合わせた。


 昼飯時まで待っても、ユーマたちの店に客はこなかった。看板すら出していないのだから無理もない。並べた工具を眺める通行人はちらほらといたが、それ自体を商品だと勘違いしている様子だった。


 見かねたサーシャは、腰に銃をぶらさげた買い物客を見つけると、「この子たちに見てもらいな」といって、袖を引いた。たいていの客は相手にもしなかったが、いくらかの数奇者は面白がって銃を預けてくれた。わざわざ彼らに依頼をする客だ。総じて子ども好きである。客たちは、「仲間に宣伝しておくよ」といって、ていねいに掃除された愛銃を満足そうに見つめていた。


 結果としては、初日だけでもそれなりの金額を稼いだ。堅気ではなさそうな男達が集団で訪れて、銃の整備を依頼してきたのである。おそらくは上機嫌になった客が、仲間に話を広めてくれたのだろう。そのさいに、二人が整備した銃が広告になったのは言うまでもない。老人に仕込まれた仕事の質は、銃士達の要求を満足させるのに十分だった。さらにいえば、二人が相場をわかっていないため、格安でサービスを提供する店との評判も付与されていた。


 翌日も朝早くから市場にいって、通りすがる銃士に積極的に声をかけた。そうやって、来る日もくるひも、二人は銃を整備して金を稼いだ。記憶片セルを武器に同化させられる技術者が貴重だったことが大きく、人づてに噂は広まってゆく。固定客を獲得したことに加え、価格を上方修正したので、日を追うごとに収入は安定していった。


 たくわえを元手に、やがて二人は店をかまえた。


 店舗として選んだのは、寝泊りをしていた小屋だった。これを正式に借り受けて、新しい看板をかかげたのだ。


 体裁を整えたことで、客はどんどん増えていった。上方衛星ブレーンへの移住権を買うためにも、質素な生活を忘れなかった。経済的な成功にもとより興味はない。老人と一緒に暮らしたいという、真摯な動機だけが彼らをせきたてた。


 こうして商売が軌道にのったころ、一人の客がやってくる。柄シャツの胸元をはだけさせた、図体のでかい男だ。二の腕に鮮やかな刺青が入っている。カタギには見えない。


「店主はどこだ?」


 彼は案内されるのを待たず、木椅子に腰をおろした。男の重量に椅子の脚部がきしんだ。


 ユーマは手入れしていた銃を置いて前にでる。


「店主は俺です。何か御入用ですか?」

「冗談はよせ」


 男は髭のはえた顎をこすった。視線はひとところにとどまっていない。店内を物色しているというよりは、次の言葉を選んでいるようだった。


「そうか、本当にガキしかいねえんだな。参るぜ、まったく」

「はい。でも、腕には自信があります。大人にも負けません」


 フーマがモンキーレンチを片手で回した。吸いつくような、滑らかな動きである。


「修理ですか、改造ですか? うちは記憶片セルの交換もできますよ」

「どっちでもねえ。商売しにきたのは俺たちだ」


 男は唸るように言った。


「なるほど。商品はどういったものでしょうか。いい工具があれば、見せてください。それ以外だと、日用品なんかなら見せてもらいたいですね」

「ちげえよ。まったく。やりづらいぜ」


 男は大きく舌打ちをした。


「ボウズたち、ショバ代ってわかるか?」

「ショバ? 新しい工具ですか?」

「そうじゃない」


 男は頭をかかえる。


「簡単に説明するぞ。俺たちがこの店を守ってやるから代金をはらえ、ってことだ。ガキ二人でしのぐには、この町は生きづらい。悪くない話だろ」

「なるほど。用心棒というやつですね?」

「そうだ。話がわかるじゃねえか。で、代金は月々こんなもんだ」


 男は指を一本たてた。


 ユーマは眉根をあげる。


「一万ですか。けっこう高いですね」

「ケタがちがう」

「まさか十万ですか?」

「そうだ。このあたりは治安が悪いからな。それぐらいが相場だ」


 ユーマは腕組みをして考えこんだ。何度か指を折ることを繰り返したあと、思いつめた口調でいう。


「せっかくのおはなしですが、お断りします。僕たちはそんなに稼ぐことができませんし、その日食っていくだけで精一杯なんです。いつかお金に余裕ができたら、そのときはお願いします」


 男は握りしめた拳を、カウンターテーブルに振り下ろしかけた。が、実際に叩きつけることはしなかった。彼が膝をゆするのに合わせて、木椅子の足が激しくきしんだ。


「そうか。仕事のじゃまをして悪かった」


 男は大きく息をつくと、やがて席をたった。暖簾をくぐる直前、二人のほうをふりかえる。


「これから大変なことがあるかもしれないが、がんばれよ。なにか困ったことがあれば言ってくれ」


 男の真意はわからなかったが、ユーマたちはこれを丁重に見送った。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る