♥『名前はありますよ』

「で、実際のところ松野さんは寿乃さんのことが好きなんですか?」


 稲見と寿乃さんを見送ったわたしは早速、エースストライカー氏に尋ねた。


「……直球で来るな」


「曲がるボールは蹴れませんので」


「そりゃあ好きさ。好きでなきゃ『オリンピックに連れて行ってやる』とは言わんよ。でもダメだった。最終選考の試合で負傷退場して、膝がもうスポーツ選手としては終わっちまってると宣告された。全ては終わっちまったんだ」


「サッカー選手としてはそうかもしれませんが」


「サッカーしか能がないやつがサッカーから見捨てられたんだ。もうどうにもならねーし、どうにもならねー人生にあいつを巻き込むわけにはいかないだろ」


「これは確信を持って言えることですけど、巻き込まれる覚悟は持ってますよ。寿乃さん。っていうか、


「なんだそりゃ」


「突然ですが大阪城を作ったのは誰ですか?」


「そりゃあ豊臣秀吉だろ」


「ブブー。大工さんです」


「子どもかよ」


「まぁそれは冗談ですが、でも大阪城は豊臣秀吉が一人で作ったわけじゃないんです。この蓮華寺池だってそう。この辺りにあった村々のひとたちが作り、守ってきたものなんですよ」


「今さら名前のない村人の真似事をしろと? 俺に?」


「名前はありますよ」


「だが忘れられてしまうだろう」


「覚えてますよ。他の誰が忘れたとしても寿乃さんだけは――絶対に」


 それからわたしは真っ直ぐに松野先輩の顔を見た。


「ま、そういうことですから。悔いは残さないように」

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る